HSPカウンセラー講座6日目

 

日曜日は元祖HSPカウンセラー根本那智子さん講師によるHSPカウンセラー講座の通学クラス6日目でした。

6日目となると、ありのままの自分も受け入れられ、自分に人に変化を感じてる方もいるようです。


▶初日の記事はこちら

▶2日目の記事はこちら

▶3日目の記事はこちら

▶4日目の記事はこちら

▶5日目の記事はこちら

 

講座構成は

◆HSPの正しい理解編

◆HSPベーシック講座

「交流分析、アサーション、自己効力感を高める12のポイント」

◆HSPマスター講座

「セルフカウンセリング技法」

◆HSPプロ講座

「認知行動療法、マインドフルネス認知療法の実践プログラム」

 

 

【講座概要】

 
そして、6日目は「HSPプロ講座」
 
HSPプロ講座では、カウンセラー目線で、認知行動療法、マインドフルネス認知療法をメインに実践ワークも通して学びます。
 
その中で、6日目は、認知行動療法のプロセスとセッション練習です。
 
認知行動療法はうつ病に効果があるとされ、精神療法では唯一、診療報酬の対象になっている心理療法です。
序盤から終盤の16回ほどのプロセスを理解し、又、認知再構成法に沿ったセッションの流れを実践ワークを通して学びます。
 
認知再構成法では、自身の心の中の出来事を整理し、認知(物事の捉え方)に新たな気付きをもたらす取り組みでもあります。
 
カウンセラー目線で学ぶことで、カウンセラーとしての取り組みの他、更なるセルフマネジメントにも活かせるものとなります。
 
次回は、マインドフルネス認知療法です。
 

▶これまでの受講者の感想です

 

講座の内容、開催日程、無料相談会は

こちらで見られます

↓↓

 
 

 

パニック障害専門カウンセリング

~パニック障害克服プログラム~