【ミニマリスト】21日目以降も加速するミンスゲーム | フラワーエッセンスという生き方。

フラワーエッセンスという生き方。

フラワーエッセンスと植物観察、読書が大好きな、中学生・年子男子を育てる母のブログ。
(10時更新)


ミンスゲーム(ミニマリズムゲーム)やってます。
 

ミンスゲームって何?
↓↓







21日目、合計21個。

(写真上)辞書3冊、学年で使ってた子供たちのノート、蓋は既に捨てたスプレーボトル、古くなったグロス2本。

(写真下)蓋付き収納BOX3個、長男多分もう行かない部活のシューズ、着倒した半袖Tシャツ、以前使ってたお財布、折り紙セット。

(写真無し)車に積んであった子供服6枚




22日目、合計22個。
【写真上】子供のおもちゃやぬいぐるみフィギュアなど14個。

…大物をずいぶん手放せたのだが、これでもまだ部屋に沢山ある笑い泣き
未だにモフモフ系が好きなんだよな~

【写真下】昔の手帳4冊、本2冊、カタログ、CD。






23日目、合計23個。
【写真上】コースター、冷蔵庫の邪魔なパーツ、泡立て器、布マスク3枚、車内で使ってた日焼け止めアームカバー(穴が開いてきたあせる)、除湿剤、セーターに着いてた付属ヒモ2本。

【写真真ん中】テフロンのはげちゃったパスタ鍋本体と内側のザル?みたいなやつ、使う度に焦げ付いて磨きがめんどくさいステンレス片手鍋、壊れたプラBOX、ハーブソルト使いきり、瓶類4つ、除菌スプレー使いきり。

【写真下】子供用の傘、履き潰した夏用サンダル、収納BOXの蓋だけ。




…収納大好きで、容器モノ多過ぎ笑い泣き
使い込んだので、もとは取った?かと思うけど。


ミンスゲームしながら片付けしてたら、以前セット購入したお鍋が出てきて。

予想以上に個数あった(笑)

一体私は、何点セットの鍋を買ったのだろうか…


もうせっかくだから、鍋類一掃しようと、古くなったお鍋たちに感謝してさようなら。



それと、ここまでの間に、リサイクルショップに持ち込んだのですが、新品の辞書が買い取り不可でした…

なんでなのガーン



 

 

多分私が買ったお鍋セット、これだわ。

白いので、キッチンが明るくなりますラブ