漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技 -40ページ目

   漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

 
   毎週 日曜には更新 ! 
    ・・・かもw






   since 2012 , 10 , 01

色々ありますが、

・ 靴下を二重に履く。
  毛糸のような分厚いのだと効果が高いです。

・ 靴底は分厚い、クッション性の高いモノにする。

・ 靴は、指まわりの空間が多めのモノにする。


何かの油を塗るとかの方法も有りましたが、
自分はしていません。
馬油を事前に薄く摺り込んでおくのは良いかも知れません。
馬油は、↓レビューを見ると、ロード自転車の股ズレに使用してる人が居ました。







[イフミー] IFME 履き易さを追求した簡単ベルクロシューズ 22-2921 (NAVY/1.../IFME(イフミー)
¥2,100
Amazon.co.jp
ショウキリュウ 馬油(若馬の油) 80ml/金石衛材
¥1,050
Amazon.co.jp
オーガニックコットン100% もこもこソックス きなり/ハヤシニット
¥680
Amazon.co.jp
自分は焼き菓子を作る際に、
重さを量ると、やや面倒で時間がかかるので、
量で計測しています。

で、
小麦粉をスリキレ一杯作りたい時には・・
( 写真は10ccの計量スプーン__ 100均商品 )




10-31surikire

小麦粉の袋の上から、
左手の指の腹で、スプーンの上面をなでてやります。
すると、スプーンを袋から出した時には、
すり切れ一杯となっています。





ママ料理人の簡単おうちごはん―ビストロあおい食堂加賀田京子シェフ (光文社女性ブックス VOL.../加賀田 京子
¥800
Amazon.co.jp
超簡単でウマイ! キャンプのつまみ料理/著者不明
¥1,050
Amazon.co.jp
だれも教えなかった料理のコツ/有元 葉子
¥1,680
Amazon.co.jp
料理の基礎の基礎 コツのコツ (だいわ文庫)/小林 カツ代
¥600
Amazon.co.jp




自分の場合は、
やや気になる場面やセリフを見た時には、
T's Capture __  連続キャプチャソフト ( 動作が軽いです。)
http://www.tsware.jp/download/tscap/index.htm
というフリーソフトで、画面写真を撮っておきます。
で、10枚くらい溜まったら、
Paint.Net
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/paintdotnet.html
というフリーソフトで、
疑問点とか、未達成の部分とかを文字で書き足しています。
( 写真撮影時は、メモ帳に少し書いたりもします。 )
この時、文字を書き入れる吹き出しが必要な場合は、
ツール __  色の選択 にて、吹き出しの色を選んだあと、
ツール__ 四角形__ と進み、
ブラシ幅を、30とか太くして描画して、吹き出しを作ってます。
( 文字色を変えないと見えなくなるので、色を選択し直します。)



◆ 余談


自分で作ってみたい場合は・・




FLASHでつくるアドベンチャーゲーム/西村 直樹 (Studio無限界)
¥2,310
Amazon.co.jp
RPGツクールXP VALUE! +/角川ゲームス
¥3,990
Amazon.co.jp


はじめは、無料ホームページスペースでも借りるか、
シーサーブログの非公開設定とかで、
リンクを貼って、宝箱や出口を探索していくという、
もっとも単純なゲームから作ると良いと思います。



マドレーヌの中心が、やや生というか粉っぽさが残ってしまう・・
それを回避するコツです。


10-31madore

ドライフルーツやナッツ類を、
はじめから生地に練りこむのでは無くて、
あとから中心線に押し込んでやります。
すると、中が生焼けっぽい味になるのを防ぎ、
食べた時に相手が少し得した気分になります。





スイーツデコレーションのアイデア1000 カップケーキ・クッキー・ケーキetc/著者不明
¥2,625
Amazon.co.jp
的場スイーツ ~本気の113品~/的場 浩司
¥1,400
Amazon.co.jp
100円グッズでスイーツデコ (別冊すてきな奥さん)/永高 真寿美
¥980
Amazon.co.jp


 コンピュータのトップであるデスクトップ画面。
ここにショートカットとかのアイコンが多ければ多いほど、
リソースを消費したり、全部のアイコンを表示するまでに、
やたらと時間がかかって少しイライラする事も。。。

 なので、これらを整理しておきます。





・ デスクトップ上にて右クリック__新規作成(W)__ブリーフケース
 と進み、ひとつ作成します。
 そして自分は、『ランチャー』と名付けました。

・ そのケースの中に、分野別に分けたファイルを作っていきます。
 自分は、囲碁ソフト、画像ソフト、動画ソフト、音声ソフト・・・
 というファイル名で、分類整理しました。

・ そのファイルの中に、各種ソフトのショートカットや、
  関連性の有る他のファイル、
 ちょっとしたメモ類や注意書き、
 未達・未決のメモを入れておきます。
  ↓
  一例___  画像ソフトのファイルの場合だと、
  保存先のファイル ( マイドキュメントのマイピクチャ等 ) の、
  ショートカットを同梱しておくと何かと便利です。







できるWindows 7 (できるシリーズ)/法林 岳之
¥1,050
Amazon.co.jp
Windowsダンプの極意 エラーが発生したら、まずダンプ解析!/上原 祥市
¥3,780
Amazon.co.jp
よみがえるWindows XP―まだまだ使える (毎日ムック パソコンを始めようシリーズ)/著者不明
¥880
Amazon.co.jp
Windows XP なんでも解決大事典 2012年版 (TJMOOK) (TJ MOOK)/著者不明
¥1,200
Amazon.co.jp
XPユーザーのためのWindows 7乗り換えガイド/橋本 和則
¥1,764
Amazon.co.jp
Windows XP 究極の快適設定 2012 (TJMOOK) (TJ MOOK)/著者不明
¥980
Amazon.co.jp