IE8のメニューバーが黒くなっちゃった
PCのメモリとサブモニターが欲しくて
ヤフオクを見ていたのですが、どうも高いです・・
なんでみんなこんな高値で買うんだろ


メモリはDIMM PC5300 1GB×2枚が
大体3000円以上で落札されてるのだが、
新品でノーブランドのが価格.comで見ると1枚1700円程度
ノーブランドでも新品のほうがよく思えるなあ
モニタもDELLの新品の18.5インチワイドなんてなんと10,500円
いったいどこまで価格破壊してんだ


DELLモニタ
で、ヤフオクではあとどれくらい寿命があるかわからないモニタが
6000~8000円程度で取引されてる・・・
これも新品のほうがよくないか

ヤフオクって売り手優位だから
うまく使いたいですよねえ。
逆に言うと買うときは注意ですよね
あと最近IE8のメニューバーが黒くなる、
という謎の現象がおきていました。

こんな感じ・・
調べてみると、
OSがXPでテーマを「Windowsクラッシック」にしていると
起きる現象らしいです。
まあ少数派な設定で起きる現象のよう。。
でも下記の設定変更で直るようで試したところ無事に元に戻りました
コントロールパネル→管理ツール→サービス

ここのThemesを自動→手動に変更するといいみたいです。
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com


ヤフオクを見ていたのですが、どうも高いです・・
なんでみんなこんな高値で買うんだろ



メモリはDIMM PC5300 1GB×2枚が
大体3000円以上で落札されてるのだが、
新品でノーブランドのが価格.comで見ると1枚1700円程度
ノーブランドでも新品のほうがよく思えるなあ

モニタもDELLの新品の18.5インチワイドなんてなんと10,500円

いったいどこまで価格破壊してんだ


DELLモニタ
で、ヤフオクではあとどれくらい寿命があるかわからないモニタが
6000~8000円程度で取引されてる・・・
これも新品のほうがよくないか


ヤフオクって売り手優位だから
うまく使いたいですよねえ。
逆に言うと買うときは注意ですよね

あと最近IE8のメニューバーが黒くなる、
という謎の現象がおきていました。

こんな感じ・・

調べてみると、
OSがXPでテーマを「Windowsクラッシック」にしていると
起きる現象らしいです。
まあ少数派な設定で起きる現象のよう。。
でも下記の設定変更で直るようで試したところ無事に元に戻りました

コントロールパネル→管理ツール→サービス

ここのThemesを自動→手動に変更するといいみたいです。
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

Underworldライブハウスツアー先行発売、ニューアルバム発売
苗場は盛り上がってるんだろうなー
と思いつつ、情報を
Underworldが動き出してます
ニューアルバム「Barking」の発売日は9月2日
以前紹介した「Scribble
」ももちろん入ってますね。
そして来日公演はなんとライヴ・ハウスツアー


[大阪] 2010/10/6(水) ZEPP 大阪
[東京] 2010/10/7(木) & 8(金) ZEPP 東京
チケットはすでにフジロックの岩盤(場外)で先行発売
次はBEATINK WEB先行発売が
8/6(金)10:00~8/9(月)18:00なのでお見逃しなく
http://www.beatink.com/events/Underworld2010/
正直このクラスのアーティストのライブで
平日に3日しか入れてないのは嘘くさいので追加公演ありそうな気も・・
↓これは2008ラブパレードのライブ
ラブパレードは今年20名の死者が出て来年以降開催中止となってしまいました・・
あとiTunes Festivalライヴ音源が発売されました


Scribble
RezとBorn Slippyも入ってますね
この2曲は日本でのライブでもまたやってくれるでしょう
さらに
原宿ラフォーレミュージアムでカール・ハイドの
ソロ・ペインティング・エキシビジョンが開催(8/25-9/15)
この秋はアンダーワールド旋風が巻き起こりそうですね
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com




と思いつつ、情報を

Underworldが動き出してます

ニューアルバム「Barking」の発売日は9月2日

以前紹介した「Scribble
そして来日公演はなんとライヴ・ハウスツアー



[大阪] 2010/10/6(水) ZEPP 大阪
[東京] 2010/10/7(木) & 8(金) ZEPP 東京
チケットはすでにフジロックの岩盤(場外)で先行発売

次はBEATINK WEB先行発売が
8/6(金)10:00~8/9(月)18:00なのでお見逃しなく

http://www.beatink.com/events/Underworld2010/
正直このクラスのアーティストのライブで
平日に3日しか入れてないのは嘘くさいので追加公演ありそうな気も・・
↓これは2008ラブパレードのライブ
ラブパレードは今年20名の死者が出て来年以降開催中止となってしまいました・・
あとiTunes Festivalライヴ音源が発売されました

Scribble
RezとBorn Slippyも入ってますね

この2曲は日本でのライブでもまたやってくれるでしょう

さらに

ソロ・ペインティング・エキシビジョンが開催(8/25-9/15)
この秋はアンダーワールド旋風が巻き起こりそうですね
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com


我が音楽ルーツを探る:その10 Hold your last chance
今回はアニメじゃありませんw
1986年NHK銀河テレビ小説の主題歌の話
ほぼアニメオンリーだったオイラがなぜドラマ?
そう!
藤子不二雄の「まんが道」がNHKでドラマ化されたのでした。
そのオープニングを主演の竹本孝之が歌っていたのですが
これがメッチャいい曲でした
実はこれ長渕剛のカバーなんですね。
今聞いてもよく俳優がこんなに上手くカバーできたもんだと
歌詞が渋い
声が渋い
この曲はオイラの人生で
初めてカッコいい!と思った曲かもしれません。
そういえば今、水木しげるの話の
ゲゲゲの女房ってドラマをNHKでやってますね
iTunes Music Store:長渕剛 HOLD YOUR LAST CHANCE

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com


1986年NHK銀河テレビ小説の主題歌の話
ほぼアニメオンリーだったオイラがなぜドラマ?
そう!
藤子不二雄の「まんが道」がNHKでドラマ化されたのでした。
そのオープニングを主演の竹本孝之が歌っていたのですが
これがメッチャいい曲でした

実はこれ長渕剛のカバーなんですね。
今聞いてもよく俳優がこんなに上手くカバーできたもんだと

歌詞が渋い


この曲はオイラの人生で
初めてカッコいい!と思った曲かもしれません。
そういえば今、水木しげるの話の
ゲゲゲの女房ってドラマをNHKでやってますね

iTunes Music Store:長渕剛 HOLD YOUR LAST CHANCE
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
