スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました -296ページ目

スケートボードってこんな遊びだっけ?

音楽が続いたので横乗りの話題をチョキ

先日開催されたX GAMES 16ドンッ
スケートボードで、あのショーン・ホワイトが出てたようですねアップ



クリアな映像はESPNのサイトでどうぞビックリマーク
http://espn.go.com/video/clip?id=5425216&categoryid=5365174

でも、スケートボードってこんな遊びだっけはてなマーク
なんか凄過ぎない
はてなマーク叫び

このショーンの滑りで銀のようです目
じゃあ一体、金はどんなヤツはてなマークはてなマーク
金を獲ったのはPLGことPierre-luc Gagnon
↓こちらで堪能ください叫び
http://espn.go.com/video/clip?id=5425261&categoryid=5365174

そして、スノーボードばりのクレージーな
ビッグキッカー&クウォーター&レールがあるんですねえドクロ叫び叫び

↑前半がRail Jamで後半がBig Airのようです

クリアな映像はこちら
http://espn.go.com/video/clip?id=5427848&categoryid=5365174
http://espn.go.com/video/clip?id=5422107&categoryid=5365174

そしてバックフリップ!?叫び
Big Air金のJake Brown
アップ
http://espn.go.com/video/clip?id=5422118&categoryid=5365174

もう理解不能です汗
何でこんな狂ってるんですかはてなマークこの人たちはてなマークはてなマーク

是非ほかのBMXなどの競技も見てやってください

開いた口がふさがりませんな叫び




スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

リフォーム ホームプロ

我が音楽ルーツを探る:その12 スペースハリアーII、MOTHER

ゲームミュージック続けますw

たぶん知ってる人はかなり少ないだろう名曲
メガドライブ版スペースハリアーIIの曲ですビックリマーク
まあ聴いてみてくださいアップ

Space Harrier II - Nuclear Shock

Amazon PS2用ゲーム:SEGA AGES 2500シリーズ Vol.20 スペースハリアーII ~スペースハリアーコンプリートコレクション~


いやYoutube恐るべし叫び
久々に聞いてやはり名曲に間違いなかったですねアップ
サウンドモードで繰り返し聴いてたなー。
中学生のオレやるなービックリマーク

スペハリ検索してたらなんとiPhoneアプリで
スペースハリアーIIが発売されてる
じゃないですか目
しかも7/22発売ってすごいタイミングじゃないか!!!!ww
Space Harrier II (International) - SEGA


あとは糸井重里が監修のMOTHER
これも音楽がよかったですねーグッド!

Mother - Pollyanna(I Believe in You)

Amazon:CD MOTHER 1+2 オリジナル サウンドトラック


ところで昨日今日とこんな記事を書いていたら、こんなニュースが。

8/29「題名のない音楽会」でゲーム音楽SP、ドラゴンクエストやFFなどを演奏
http://www.narinari.com/Nd/20100814003.html

「題名のない音楽会」ってまだやってるのね汗
子供のとき、アニメかなんかの後の番組で
つまんないのはじまった、とチャンネル回してた記憶しか・・ガーン





スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

新作ゲーム【トイザらス】

我が音楽ルーツを探る:その11 ファイナルファンタジー、女神転生

オイラ、テクノやエレクトロが好きですが
今までの感じからはそのルーツらしきものは
見出せませんね
汗

で、今回はその素地になってくる
ゲームミュージックですビックリマーク

アニメ→ゲームミュージックとくりゃあ
オタク一直線ですな叫び
そう、小学校の最後くらいから我々団塊ジュニアは
大ゲーム時代を迎えた
わけですw
中学に入るとゲームオンリーな生活汗

ファイナルファンタジーの1は発売日に買いましたねチョキ
当時はドラクエ3の発売を前にしていてあまり注目されてませんでした汗
そのファイナルファンタジーからの名曲
マトーヤの洞窟

Amazon:CDファイナルファンタジー I・II全曲集

女神転生の曲も今あらためて聞くと
スゴイカッコ良いです目

Amazon:CD女神転生I&II

余談ですが女神転生
発売前に雑誌にはずっと発売元未定って書かれてたんですよビックリマーク
結局ナムコが引き受けたわけですね。
当時はファミマガ、ファミ通の発売予定は
毎回穴があくほど見てた
ので覚えてますw




スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

デル株式会社