スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました -294ページ目

スノーボードハーフパイプ14歳の平岡が2位!!BURTON NEW ZEALAND OPEN

暑いですねー晴れ

先日気象庁がラニーニャ現象が発生していると発表ビックリマーク
つまり今年の冬は雪が多い可能性が高いグッド!アップアップ

ところで南半球は今、雪
スノーボードシーズン真っ盛りですが
お盆の間にニュージーランドで
BURTON NEW ZEALAND OPENが開催されましたビックリマーク

ネットで中継されていたので見てたのですが、
日本人選手が大活躍していましたよークラッカー

女子ハーフパイプで山岡が3位アップ
そして男子ハーフパイプでなんと若干14歳の平岡卓が2位!!


平岡は1本目が高得点でトップをキープだったのですが、
あと2、3人に抜かれなければ優勝というところで、
iPodことIouri Padladchikovに抜かれてしまいました。

しっかしこのiPodとんでもないです叫び
オリンピックショーンホワイトが出した
あのダブルマックツイスト12を早くもマスターして、
そして今回決めてしまったのです目

ショーンと飛び出しの角度がちょっと違って
スピードが出てる感じで一瞬なんだかわからなかったのですが
リプレイでわかりましたひらめき電球
↓動画是非見てみてください
http://www.go211.com/burton/nzo

最近のプロは、エアマットを使った練習を取り入れてるみたいで
そのおかげでみんな技の上達が早いみたいですね目

凡人はただ口をあけてみているだけです叫び





スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

デル株式会社

Win版Quick TimeでiPhone用に動画を変換しようとしたら

拡張子.movの動画をiPhoneに入れるため
Windows版QuickTime(Proにアップグレード済み)を使用して
iPhone用(.m4v)に変換しようとしたところ
いきなりエラーが出て変換できず。
(-43 エラー ファイルが見つからない)

Proを購入してる身としては
なんとしてでも変換しないとパンチ!

早速ググる
ファイル名が全角だと起こるようなことが書かれていた。
確かにファイル名が日本語だビックリマーク
さっそく半角英数字にリネームして再チャレンジビックリマーク

が、
また、同じエラー
ガーン


くっ。

アップルのサイトも
MACのときの対処法のページはあるけどWINはなさそうダウン

ただいろんなパターンを見る限り
パスに日本語が含まれていて、ファイルを見つけられない
という状況の気がしたので
ドライブ(I:ドライブでした)の一番上の階層に置いてトライ

が、しかし駄目ダウンダウン

この(I:)が気に食わんのかということで
今度は(C:)の直下に置いてチャレンジ
これで駄目ならお手上げか、と思ったら

なんと!

エラーでなくなり
変換できました
チョキ

んーQuickTime恐るべし叫び
WIN版はいい加減なんかなあ。。ドクロ

ちなみに前のPCのときは普通にできてたのだが。。





スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

我が音楽ルーツを探る:その14 真夏の果実

ゲーム一直線なオイラでしたが、
衝撃を受けた歌がありました。

真夏の果実 - サザンオールスターズ

Amazon:CD 稲村ジェーン サザンオールスターズ

ちょうどテレビで「稲村ジェーン」という
桑田佳祐が最初で最後?の監督をした映画の特集をやっていて、
その主題歌の「真夏の果実」を聴いて衝撃を受けました叫び

すぐにアルバム「稲村ジェーン」を買いに行きましたよビックリマーク

そして中身を聴いてさらに驚きましたね目

なんか日本語じゃないビックリマーク
みたいな。
声もズルいですよねーあせる

桑田佳祐は日本の音楽を変えた一人ですね
当初何言ってるか分らないと批判されたりしたらしいですよ。
日本語を英語的な歌詞の乗せ方にした第一人者なわけです
この人がいなかったら日本の今の音楽は全然違ったと思います。

以来サザンをチェックするようになりましたが
とにかくスゴイ人たちです。
デビューした時に完成していたと、誰かが言いましたが
ホントその通り。
↓いとしのエリー、1979年の作品です。

彼23歳とかです。
ちょっと落ち込みますねw
Amazon:CD 海のYeah!! サザンオールスターズ

そんな早熟な彼ですが
最近、癌になったのが話題になりました。
早くカムバックするといいですね。





スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

デル株式会社