スノーボードハーフパイプ14歳の平岡が2位!!BURTON NEW ZEALAND OPEN
暑いですねー
先日気象庁がラニーニャ現象が発生していると発表
つまり今年の冬は雪が多い可能性が高い


ところで南半球は今、冬
スノーボードシーズン真っ盛りですが
お盆の間にニュージーランドで
BURTON NEW ZEALAND OPENが開催されました
ネットで中継されていたので見てたのですが、
日本人選手が大活躍していましたよー
女子ハーフパイプで山岡が3位
そして男子ハーフパイプでなんと若干14歳の平岡卓が2位
平岡は1本目が高得点でトップをキープだったのですが、
あと2、3人に抜かれなければ優勝というところで、
iPodことIouri Padladchikovに抜かれてしまいました。
しっかしこのiPodとんでもないです
オリンピックでショーンホワイトが出した
あのダブルマックツイスト12を早くもマスターして、
そして今回決めてしまったのです
ショーンと飛び出しの角度がちょっと違って
スピードが出てる感じで一瞬なんだかわからなかったのですが
リプレイでわかりました
↓動画是非見てみてください
http://www.go211.com/burton/nzo
最近のプロは、エアマットを使った練習を取り入れてるみたいで
そのおかげでみんな技の上達が早いみたいですね
凡人はただ口をあけてみているだけです
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com



先日気象庁がラニーニャ現象が発生していると発表

つまり今年の冬は雪が多い可能性が高い



ところで南半球は今、冬

スノーボードシーズン真っ盛りですが
お盆の間にニュージーランドで
BURTON NEW ZEALAND OPENが開催されました

ネットで中継されていたので見てたのですが、
日本人選手が大活躍していましたよー

女子ハーフパイプで山岡が3位

そして男子ハーフパイプでなんと若干14歳の平岡卓が2位

平岡は1本目が高得点でトップをキープだったのですが、
あと2、3人に抜かれなければ優勝というところで、
iPodことIouri Padladchikovに抜かれてしまいました。
しっかしこのiPodとんでもないです

オリンピックでショーンホワイトが出した
あのダブルマックツイスト12を早くもマスターして、
そして今回決めてしまったのです

ショーンと飛び出しの角度がちょっと違って
スピードが出てる感じで一瞬なんだかわからなかったのですが
リプレイでわかりました

↓動画是非見てみてください
http://www.go211.com/burton/nzo
最近のプロは、エアマットを使った練習を取り入れてるみたいで
そのおかげでみんな技の上達が早いみたいですね

凡人はただ口をあけてみているだけです

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
