お灸をしよう! 613回 | はりとお灸の豐春堂のブログ

お灸をしよう! 613回

おはようございます(‐^▽^‐)

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「ほーちゃん」

 

 

ほうしゅんどうの西山です(。-人-。)イツモカンシャ

 

 

明日11日(金)は休診日となっております。

 

雲一つない星空広がる夜明け前であります星空星空星空

 

そして本日も検温チェックOKでありますOK

 

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「どうさん」

 

朝晩の冷え込みは段々と増してきておりますが、

 

晴れ渡る澄んだ空が広がる気持ちの良い

 

日々が続いております照れ

 

ところで、

 

この時期になりますと、

 

休診日は何かしら年末に向けた用事が

 

一つ二つと入ってきたりしまして、

 

その分時間が切羽詰まるといった

 

感じになりがちでありますチーンあせるあせる

 

だからと言って先延ばしは年末を更に

 

忙しくさせる元凶となりますので、

 

何とかコツコツと進めていかねばでありますかね筋肉

 

 

 

ではでは、

 

今日もお灸を据えていきましょうビックリマーク

 

今回据えるツボは

 

「三陰交(さんいんこう

 

であります(^-^)/

 

場所は下腿付近となります(°∀°)b

 

こちらのツボは以前、

 

2009年8月6日

 

2013年12月19日


に紹介したツボとなっております(°∀°)b

 

三・・・数の名。二に一を加えた数。みっつ。みつ。み。みたび。

三回という度数。数や回数の多いことを表す約数。三番めという序数。

事物が三あることを表す語。あることがらの省略表現。天・地・人の三才。

君・父・師。三皇。三星(=心星)。三倍する。再三。何度も。

 

陰・・・日差しから影になる側。山の北側。きた。

川などの南側。みなみ。くもり。黒くたちこめた雲。
かげ。暗い影。木のかげ。背面。うら。男女の生殖器。

特に、女性器。年月。年月。月。

中国古代哲学の概念。宇宙間にある物質的な存在や

人間存在は、すべて二元的な対立生成の運動によって

存在していると認識した。その対立概念である陽との

二範疇のうち、陰は消極的・受動的な地・暗・柔・女・子

などを配した。

陽光がないさま。くらい。曇っていて寒いさま。陰険なさま。

くぼんださま。女性にかかわるさま。死や死者にかかわるさま。

軽視する。こっそり。ひそかに。

 

交・・・まじわる。接触する。ふれあう。交際する。

性交する。いききする。流通させる。まじえる。

授受する。取り交わす。かう。させる。しむ。

付与する。わたす。受領する。おさめる。

こもごも。互いに。ともに。みな。一斉に。

まじわり。友情。よしみ。友人。とも。交流。交際。

時期の変わりめ。会合する場所。地名。

交州(=今のベトナム北部)。つまずき。

せっぱつまったさま。

 

(漢辞海より)

 

このツボは属している「足の太陰脾経」に加え、

 

「足の少陰腎経」「足の厥陰肝経」

 

三つの陰経が交わるところからの

 

由来となっております上差し

 

また女性の諸症状に対し、

 

とても重要なツボという意味合いから、

 

同様に重要なツボとして有名な

 

「足三里」になぞらえ、

 

「女三里」「婦人の三里」と呼ばれることもあります上差し

 

別名「承命(しょうめい)」「太陰(たいいん)」

 

承・・・ささげ持つ。ささげる。受ける。うけたまわる。
被る。あずかる。していただく。認める。うけいれる。
制止する。抵抗する。とどめる。補佐する。たすける。
警戒する。思い知らせてやめさせる。こらす。

順序。ついで。補佐。助け。救助する。すくう。

 

命・・・公的な指示。とくに、帝王の指令。政府の公文書。

通告。いのち。生きていること。いのちの限度。いのちの終わり。

死。いのちや運不運など、人力では左右できない境遇。

めぐりあわせ。国運。生活。生計。名簿。名前。名称。

帝王が臣下に儀式用の小物や爵位を下賜(かし)する

ときの詔書(しょうしょ)。指定した場所。めあて。

言いつける。指示する。地位や職に任じる。ゆだねる。

委任する。申しつける。教え知らせる。告げる。いう。

命名する。名前をつける。なづける。なづく。名声がある。

著名である。運用する。使う。もちいる。

帝王が臣下の等級に応じて下賜する。

 

太・・・非常に。・・・すぎる。はなはだ。きわめて大きい。至高の。

最も極まった状態であるさま。敬意を表す語。貴人への尊称。

二世代前の人への尊称。順調なさま。やすらか。

 

陰・・・日差しから影になる側。山の北側。きた。

川などの南側。みなみ。くもり。黒くたちこめた雲。
かげ。暗い影。木のかげ。背面。うら。男女の生殖器。

特に、女性器。年月。年月。月。

中国古代哲学の概念。宇宙間にある物質的な存在や

人間存在は、すべて二元的な対立生成の運動によって

存在していると認識した。その対立概念である陽との

二範疇のうち、陰は消極的・受動的な地・暗・柔・女・子

などを配した。

陽光がないさま。くらい。曇っていて寒いさま。陰険なさま。

くぼんださま。女性にかかわるさま。死や死者にかかわるさま。

軽視する。こっそり。ひそかに。

 

太陰・・・最も盛んな陰の気。月・北・冬などをいう。

太歳の別称。脾臓・肺臓の経脈の名。

 

(漢辞海より)

 

別名は属する経絡から、

 

またツボの重要性を示す意味合いとなっておりますOK

 

効能としましては、

 

婦人科系諸症状、生理不順、生理痛、瘀血、不妊症、帯下、

 

冷感症、逆子、更年期障害、ED、遺精、尿道炎、膀胱炎、

 

腹部膨満感、胃腸炎、食欲不振、お腹の冷え、尿閉、尿失禁、

 

陰茎痛、手足の冷え、顎関節症、痔疾、不眠

 

などに良いとされますφ(.. )

 

では場所の説明に入ります(^-^)/

 

位置関係としましては、

 

こんな感じであります(°∀°)b

 

モデル:トヨハル君

 

 

内くるぶしの頂点(内果尖)より

 

三陰交②

 

脛骨の内縁に沿って、

 

三陰交③

 

人差し指中指薬指小指の指4本分

 

上方へ行ったところが

 

三陰交④

 

今回のツボとなります(σ・∀・)σ

 

三陰交⑤

 

 

では場所が決まりましたら

 

 

いつものように



 

お灸を据えてみましょうビックリマーク


 

レッツお灸グッド!

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「どうさん」

 

 

 

ところでパー

 

秋分を過ぎますと、

 

いよいよ夜の方が長い季節となってきます月見

 

また朝晩と日中の寒暖差ある季節の変わり目、

 

夏の疲れも出てくる頃でもありますチーン

 

そんな中慢性的に、

 

「疲れが抜けない無気力

 

「気分が落ち込むネガティブ


「倦怠感が常にある大あくび
 

などといった症状を抱えたりはしていませんか?

 

これは日照時間の減少などに伴う

 

季節性の「秋うつ」

 

ということも考えられますショボーン

 

ということで今回は、

 

「秋うつ対策のツボ」

 

をアップしました上差し

 

 

また現代社会では、偏頭痛・緊張性頭痛・群発頭痛といった

 

一次性頭痛いわゆる「頭痛持ち」の方が増えてきておりますぼけー

 

そうした頭痛持ちの方には

 

「頭痛持ち対策のツボ」

 

その他にも

 

新型コロナウイルス感染症対策として

 

「免疫力を上げるツボ」

 

関連としまして

 

「マスク疲れ対策のツボ」

 

更に加齢や心身の疲れ、

 

生活習慣の乱れなどに伴う、


主に顔のシワたるみでお悩みの方に

 

「お顔ケア対策のツボ」

 

もアップしております照れ

 

少しでもお役に立てれば何よりですお願い

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「しゅん君」

 

 

 

 

 

 

 

はりとお灸の豐春堂のブログ-めがね猫

 

 

 

はりとお灸の豐春堂ホームページはコチラ

 

スマートフォン対応ホームページはコチラ

 

twitterはコチラ

 

facebookはコチラ

 

Instagramはコチラ

 

Radiotalkはコチラ

 

ほうしゅんどうLINE公式アカウント

 

友だち追加

 

はりとお灸の豐春堂のブログ - にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 清瀬情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東久留米情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 新座情報へ

 

もし今回の記事がお役に立てましたら、上のお好きなところに投票を

お願い致します(。-人-。)