プロデューサーの皆様、こんにちは!
法マス1年の25GR(にこごり)です!
『THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY ST@GE P@SSION-ING!!!』、迫ってきていますね。
行くぞ!と決めたときはまだまだ先だ…と思っていたものの、過ごしてみるとあっという間にすぐそこに。
皆様準備などは万全ですか?
グッズ、暑さ対策、様々あると思いますので是非お早めに!
かく言う私もとある準備を。
それは……土地の予習です。慣れない土地、不安ですからね。
さっそく横浜に到着し、10thの予習をするぞ〜!と意気込んで歩いていると、会場を発見…!!
うぉ〜!!ここが会場…!予習段階でもわくわくするな〜♪︎とKアリーナへと歩を進めます。
「まっすぐにKアリーナに来ればいいだけさ」
「迷うことはないよ!」
「「「「だからそっちは中華街だって~!」」」」
ということで。やってきました横浜中華街〜!!!!!!!!!!
そう。現在はなんとTHE IDOLM@STER SideM×横浜中華街コラボが実施中となっております!
Kアリーナに向かっていたはずが、中華街に来てしまいました…。
と、ちょっとした遊びはここまでにして。
今回はコラボのレポートをしていきます!
ちなみに、開催期間は7/14まで!
10thで横浜を訪れるプロデューサー様のご参考になれば幸いです!
【物販編】
まずはポップアップショップであるChinatown 80 Hallに向かいます。
後程記述するスタンプラリーの台紙もここで受け取れますのでお忘れなく!
まずここを訪れたいというプロデューサー様は、みなとみらい線の元町・中華街駅で降りることを強くおすすめします!周辺の駅でポップアップショップに一番近いところにある駅となっています。今回私もこちらの路線を使用しました!
出口を出て信号を渡ると…
いました〜!!
ポスターが張り出されているので分かりやすいですね。
今回は平日に訪れたので列は出来ていませんでしたが、並ぶ可能性は十分にあるので是非暑さ対策万全に…!!
この日も焼けるような暑さをしていました…。
外装もインパクト満載!
そして中に入ると、すぐにパネルがお出迎えしてくれます。
なんか…四季くんが大きい!!??
と思ったら今回のイラスト、ちょっと背伸び(?)してるんですよね。一番大きいかも?
それにしても、全員がこうして揃ったのを見ると圧倒されてしまいます…。
お店の中央にはデフォルメのパネルがありました!!!
小さくて可愛いですね…!
買いたいものは決めていたので、さっさとお会計を済ませ、特典のポストカードとれんげを受け取ります。
ドキドキしながらポストカードの絵柄を確認すると…
神速一魂、秋山隼人くん、若里春名くんのポストカードでした!
めちゃめちゃ可愛い〜…!!!こういう特典の絵柄見るときのワクワクはいつになっても止まらないですね…。
ちなみにれんげはこんな感じ。
帰宅してパシャリ。
可愛いくもシンプルめなデザインがいいですね!
ただ、渡される箱に緩衝材は入っていませんので、持ち運びには注意が必要です。
【食事編】
今回のコラボは物販だけでなく、横浜中華街パッションスタンプラリーというものがございます。
コラボ対象の店舗で、指定の商品を購入するとスタンプがもらえ、それが10個貯まるとポストカードがもらえる、というもの。
そう。言わばこれは中華料理フードファイトです。
全部埋めよう!というプロデューサー様はお腹をちゃ〜んと空けておくといいと思います!
今回は全部埋めるぞ!というより、このイベントをきっかけに色々食べてみよう!という趣旨ですので悪しからず。
1店目は開華楼 横浜博覧館本店さん。
対象店舗には、こちらのポスターがあります。
可愛いパンダがお出迎え。
上にはベビースターランドなるものが…。
この店舗の商品は百年串(ひゃくねんくし)。
お値段は1本500円(税込)。今回は同行者の分と合わせて2本購入しました。
ちょっとお高いかな?と思いましたが…
デカイな…。
ちょっと大きめサイズの焼売が3個刺さっている。
思っていたより重量があるぞ…。と1店目から驚き。
味はとても美味しい!!肉...!!!という感じ。
付属でタレとマスタードがつくのでお好みで味変してみてくださいね!
ここで、少し寄り道。
気になったので2階のベビースターランドへ行ってみることに。
中に入るとたくさんの種類のベビースターが…!!
お土産として一風変わったベビースターを購入するのも楽しいかもしれません!
たくさんだね四季くん…。
2店目は公生和さん。
この店舗の対象商品は上海小籠包。4つ入りでお値段は600円(税込)。
美味しそう〜!
店内に立ち食いスペースがありますのでそこで食べます。お醤油などをかけて、お好きなスタイルで食べられます。
お味はSo good!!!ただ小籠包なので汁がすごい!熱い!
購入されるプロデューサー様は是非お気をつけて…!
だいぶお腹が満たされてきたところで、
3店目は台湾魔法苺飴工房さん。
こちらのお店の対象商品は、タピオカドリンクです。お値段は580円〜(税込)。
こちらではタピオカドリンクであればどの種類でも可!ということでした。
今回は王道の黒糖タピオカミルクティーを注文。
Mサイズでお値段は580円(税込)。
こちらはお店の中に飲食スペースがありますので、そこで一休憩。
Mサイズもなかなか大きい。
記念も込めて購入したアクリルスタンドとパシャリ…。今回のアクリルスタンド、台座まで可愛くて素敵ですよね…!
ドリンクはタピオカがモチモチ、黒糖の味も強く美味しい!なんだか久しぶりに飲んだ気がします。
そんなこんなで、タピオカに胃が満たされたところで
私のフードファイト【完】
同行者とのフードファイトの記録。
(今回きちんと確認しておらず、スタンプ10個でポストカード1枚だと思っていて交換を忘れてしまいました…。スタンプ1個で1枚ですので皆様は交換お忘れなく…!)
感想としては これ全部埋めるの大変だな…。 に限ります。
今回はなるべくお値段が張らないものを選んだのですが、3品で1680円。これをあと7店舗、となると…。なかなかに掛かります。
フードファイトとは言ったものの、対象の商品がお土産系のお持ち帰り商品だったり、食品ではないお店もございます。
自分のお財布と胃と相談しながら、楽しくスタンプラリーしてみてくださいね!
【まとめ】
ということで様々な体験を終え、中華街とお別れ。
最後に旬くんと四季くんで記念写真。
今回のコラボ、315に楽しかった~!
色んなお店を見て回れたし、ご飯も美味しかった…!
ただ、この酷暑の中、広い中華街を歩き回るとなるとかなり大変です…。
楽しいは元気な身体あってこそですので、何度も申し上げますが
熱中症対策を万全に!!
賑やかで美味しいものいっぱいの中華街。
315なアイドルたちと共に散策してみてはいかがでしょうか!
以上中華街コラボレポートでした。
10thまであと3日!万全の状態で楽しみましょうね!
(筆:25GR)
お知らせ
来る7/12,13に横浜Kアリーナで開催されるTHE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY ST@GE ~P@SSION-ING!!!~の開催を祝して『Reason!!』、『Take a StuMp!』など数多くのSideM楽曲の作詞を担当された松井洋平様へのインタビューを掲載した記念パンフレットを配布いたします!!!
また、会内企画として、会員が選ぶこれまでのSideMナンバリングライブの315な瞬間を紹介する「Epic of 315 st@ges!!!!!!!!!!」も掲載しています!!!こちらは受け取っていただいた方が10thライブのハイライトを書き込める枠がございます!!315なパンフレットを皆様自身の手で完成させてください!
詳しくは先日投稿された告知ブログ並びに法政大学アイドルマスター研究会公式X(旧Twitter)をご参照ください