今年は梅雨入りが遅れており・・ありがたい⤴⤴

貴重な晴れを利用して、本栖湖カヌーです。

 

 

やや風があって、波立ってます。

ともあれ出航 go go !

 

 

 

スナホが変わったので、なんか写真の写り方が違うナ~

 

 

↓水位確認の標準木

  だいぶ水位が上がってます。

 

 

東側は雲が多く、富士山は・・

 

 

↓ここら辺が、半分かな?

 

 

後半になり風が収まると、穏やかな湖面が広がります。

 

 

 

 

 

穏やかな一日、楽しいツアーでした。

スマホのルート表示です。

 

 

閲覧有難うございました m(_ _)m

 

 

 

 

6/5 西伊豆、浮島~堂ヶ島カヌー続編です。

 

年に数回しか巡り合えないような、穏やかな西伊豆⤴⤴

トンボロを超えて、堂ヶ島洞窟エリアです。

 

 

↓青の洞窟西側の入り口です。

 

 

洞窟の中、かなり広いです。

 

 

天窓洞、上に大きな穴が開いているので、

洞窟の中が明るいです。

 

 

↑奥は東側、陸側の出口です。

 

 

↓南側出口、振り返った景色です。

洞窟の中左側の明るい部分が、西出口からの光です。

 

青の洞窟を堪能した後、三四郎島へ。

干潮でトンボロ通過出来ないので、正面の

像島と中の島の間を通る予定。

波が無い日は通過可能です。

 

慎重に侵入、通過時は写真撮影の余裕なし(^^;

 

↓通過後の振り返り、穏やかな海なので、

思ったより余裕(^^)/

 

 

もう一度南側に出て・・

 

沖の瀬島と高島の間ルートの通過可否確認。

↓ここ、かなり浅いです。

 

無事通過、通過後の振り返り。

 

 

海底がとっても綺麗です。

 

 

 

 

三四郎島周辺遊びの後、燈明崎の岩を見物。

 

 

 

本日のカヌーツアー終了 \(^o^)/

大大大満足⤴⤴

 

閲覧、有難うございました m(_ _)m

 

 

 

 

西伊豆、浮島海岸カヌーです(^^♪

 

海面は穏やかな凪、風もなく最高のカヌー日和 \(^o^)/

 

今日は早起き、午前6時に出発です。

 

 

とっても静かな海面です。

 

 

目の前の海食洞を通って・・

浮島の間を抜けます。

 

 

浮島東海岸の風景です。

 

 

 

波が無いので、岩の近くまで近づくことが出来ます。

 

↓さらに東側の岸壁にある海食洞です。

写真だと見えませんが、この穴の先に↑の海食洞。

その穴の先に、田子島の灯台が見えます。

 

 

堂ヶ島寄りの海岸です。

 

 

 

そして、トンボロを通過。

今日は大潮で、海面が低くなっています。

トンボロも所々、石がでている状況ですが、

波が無いので、そろりそろりと通過。

 

 

この後、さらに潮が引くので、帰りは通れないです (^^;

片道通過の関所、でも穏やかな海なので、先へ進みます。

 

 

この後、堂ヶ島・三四郎島・燈明の散策ですが、

続きは後程アップします。

 

ちなみに、↑のトンボロ、1時間30分後の風景。

 

 

 

閲覧有難うございました m(_ _)m

 

 

引っ越しして2年と少々 (^^)v

車庫もほぼ満室状態。

 

 

天井の、カナディアンもカヤックも、

お互い邪魔することなく、簡単に上げ下げ可能。

 

 

 

完璧ダナ (^^)/

 

ただ、台風時の対応がまだ決まっていない (^^;

 

カナディアン1艇の時は、車ルーフに固定してOKだった。

カヤック、どうしようかな??

 

後ろの部屋に入れるか?

親亀の背中に子亀を固定するか??

 

どうしよう???

春先より我が家に来ていたカヤック。

海水温も上がったので、初乗りです。

幅54cm、60㎝ぐらいが欲しかったけど、

↓たまたまお手頃価格であったので Get

 

 

メジャー艇なら、船の特徴やクセ情報がありますが、

これはマイナー艇というより、ドラフト艇 (^^;

 

乗ってみなければ出来栄え・完成度は不明・・

安定するかな?

 

 

パドルは Swing Ster 890g

もう150g 軽くすると価格が3倍になるので、ここで妥協 !(^^)!

 

 

早速漕ぎ出しで~す。

 

 

一番心配していた直進性、微妙に左に寄りしますが、誤差の範囲 ホッ !

安定性、54cm幅のわりには安定している ok

パドル時のブレもまく ok ok

 

↓潮干狩りの網を利用したカヌーバッグ

 とっても具合がいい (^^♪

 

 

あれこれテスト確認。

 

沈からの再乗艇はかなり難かしい、慣れが必要ダナ (-_-;)

スターン(先端)とバウ(後方)ハッチは水が入る 改良が必要 (+_+)

 

スピードや波受け特性は今後確認。

これからも宜しく、お願いします \(^o^)/

 

閲覧、有難うございました m(_ _)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は早朝から本栖湖へ。

 

日の出時刻には到着しましたが・・寒い 気温12°

風もややあるので、車で待機。

早く来た意味、無いね (~_~メ)

 

午前7時、気温も上がってきたので準備。

 

 

風で少々波立っている。

 

遊覧船横にて、準備。

 

 

右側の風景。

 

 

出発。

 

 

ちょいと漕いで、振り返ると

 

 

溶岩流の縁に沿って進行。

 

 

↓単なる赤松ですが、葉の上に花がついていて、

普段と違った色合い。

 

 

 

↓とっても気になる木&林

 

 

上陸して、木を確認。

 

 

お~ やっぱりクルミの木

地面を見ると。

 

 

クルミがコロコロ。

秋には、新鮮なクルミがあるかな~

ビールを用意して来よう (^^)/

 

↓またカヌー漕ぎです。

 

 

↓水位目安の木

まだまだ、水位は低いですが、若干回復してきた。

 

 

今日はのんびり一周です。

 

 

閲覧有難うございました m(_ _)m

 

 

一昨日までの大荒れも収まり、今日はカヌー日和(^^)/

西伊豆、松崎の海岸から出艇。

 

堤防の内側ですが、穏やか🌊

 

 

堤防、外側も good !

 

 

今日は、城ケ崎を通って堂ヶ島へ。

 

城ケ崎先端に向かうと、うねりが・・(-_-;)

 

 

昨日まで、荒れていたからしょうがないね(^^♪

 

 

堂ヶ島に近づいてきました。

波が高いので、岩には近づけないです。

 

 

波の泡立ちも多い。

 

 

沢田公園下です。

いつもなら、正面の隙間を通って、堂ヶ島の内側に入りますが、

今日は無理。

 

 

堂ヶ島外側を進みます。

 

↓青の洞窟入り口。

 

 

波が高いので、ここもあきらめ(~_~メ)

 

堂ヶ島の内側へ。

堂ヶ島内側は、穏やかです\(^o^)/

 

 

 

 

内側でくつろいだ後、三四郎島へ。

 

 

三四郎島を通って、帰路へ。

 

 

城ケ崎の亀甲岩を通過し、松崎の浜に帰還。

コンディションに難があっても、西伊豆は楽しい(^^♪

 

閲覧有難うございました m(_ _)m

 

今日は浮島海岸カヌーです。

予報は、風弱・波少々 (^^♪

大潮なので、干潮時少々注意!!ってな状況。

 

早朝の浮島海岸風景。

 

↓こっちが浮島です。

 

出発。

 

 

先端にカメラ付けてみました。

 

浮島の湾から外側へ。

 

 

波長の長い波なので、広いところは漕ぎに影響ありませんが、

岩の横通過時は激しく揺れる。

カメラが横を向いてしまいました ><;

 

南から見た浮島。

 

 

堂ヶ島のホテル、ニュー銀水下です。

カメラ直しました、揺れても動かないよう、棒を入れて固定。

 

岩が点在するあたりで徘徊。

 

 

ここから三四郎島へ。

手前の像島です。

 

 

奥の、高島。

 

 

富士山が見えるところへ行って、休憩。

 

 

今日は三時間ほど漕いで、元の浮島海岸へ。

 

 

だいぶ潮が引いており、この洞窟通過も💦💦状態。

↓洞窟通過写真、動画から抜粋。

 

 

 

 

いっぱい楽しめた一日でした。

 

閲覧、有難うごじました m(_ _)m

 

 

今日は山歩き、

富士山南側に位置する、愛鷹連峰の越前岳です。

 

バイクで十里木の登山道入り口駐車場へ。

 

ここから登山です。

 

 

長い丸木の階段を上って、電波塔近くの展望台へ。

富士山が正面に見える場所ですが

 

 

雲に隠れています ><;

 

 

更に登って、馬の背見晴台へ

木々の新緑が奇麗です。

 

 

 

富士山は、まだ雲の中です

 

そして越前岳山頂へ。

 

 

木々の間から、富士山です (^^)/

こちら上部の木々は冬の状態です。

 

ここから、連峰奥の呼子岳方向へ

 

 

この先は、険しい峰々

 

呼子岳、鋸岳、位牌岳と続きます。

 

 

呼子まで行きたかったのですが、雲行が怪しいので断念。

呼子、鋸の峰を眺めて、引き返しです。

 

閲覧、有難うございました m(_ _)m

 

午後から風が強まる予報。

早朝のうちに🛶カヌー

 

 

 

 

ちょっと出ると、もう風が・・><;

 

 

波も出てきたので、右手燈明﨑の隅へ。

 

ここは、波風穏やか。

 

 

 

 

燈明﨑、浮島寄りの海食洞です。

 

 

 

波風収まってきたのかな?

でもこの辺で帰還です。

 

閲覧有難うございました m(_ _)m