昔は1年の始まりだった3月(March)、私もいろいろと始めることがあるのですが、まずは去年の… | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

昔は1年の始まりだった3月(March)、私もいろいろと始めることがあるのですが、まずは去年の…

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

今日から3月ですね(投稿は日付を跨いでしまいましたがw)。

 

いつもの3月は、日付と曜日の組み合わせが2月と同じですが、今年の閏年は1日ずれます。

 

 

3月は、いよいよ確定申告の締め切り(3/15まで)がありますし(私はまだ申告が終わっていない!あせる)、今年はインボイス制度が始まって初めての消費税の納税もあるので、トラブルに備えて、少し余裕を持ってやらなければ・・・と思っています。

 

2月中に終わらせようと思っていたのですが、案の定、何もできていませんw

 

毎月、月末に近づくほど仕事が混んでくるのですが、今月は年度末ということもあり、さらに混雑が予想されるので、本当にはやめにやらなければと、ちょっと焦ってきました。

 

でも、今日ももうこんな時間・・・ 明日やろう・・・

 

これの繰り返しです。

 

どうしたらいいんでしょう?

 

何か、早く済ませる秘策でもありませんでしょうか? 

 

そういえば、先日、国税庁から電話が来て、ちょっと焦りましたあせる

 

 

XユーザーのMarusan🇯🇵歌って踊って筋トレする6ヶ国語翻訳者&通訳さん: 「悪いことしてないのに、警察と国税庁はいつもびくびくしてしまう💦 4月1日までに消費税を忘れないようにと念押しの電話でした😌 安心したらいろいろペラペラとしゃべってしまった(銀行引落としの質問とか)。人の口を割らせるには、恫喝するより同情なのだと改めて認識。一軒ずつ電話ご苦労さまです🍵」 / X (twitter.com)

 

何も悪いことをしていないので焦る必要はないのに、なぜか焦りますねw

 

用件は、「消費税の納税期限が4月1日なので忘れないように」という念押しでした。

 

やはり、インボイス制度が始まって初めての納税期限なので、国税庁も気合いが入っているのでしょうね。

 

ギリギリまで待たずに、今月の前半に終わらせたいと思います!

 

ハチハチハチ

 

さて、今年は「暖冬」と言われていて、こちらも雪が少なく、良い冬だなぁと思っていたら、なんと、今日から数日は大雪だとか。

 

雪が降り足りなかったのでしょうかね雪

 

今でこそ、1年の始まりは1月ですが、その昔、ヨーロッパの暦では3月(March)が1年の始まりだったそうです。

 

そもそも、「暦」というもの自体が農耕のために考えられたもので、農業が軸になっているものだから、3月が1年の始まりなのだそうです。

 

だから、その昔は、冬には「月」がなかったのだそうです。

 

月のない時期があったということです。

 

3月までお休み、みたいな。

 

「3月」については、このブログでいくつか記事を書いていますので、興味のある方はこちらもお読みください。

 

3月の神「マールス」は農耕と戦いの神だそうで、さてフリーランス翻訳者の私にとっては・・・

 

 

2月が28日しかない理由は知ってたけど、1年の始まりがなぜ1月なのかは知らなかった!

 

 

 

3月は年度末ですし、受験生・卒業生を抱えているご家庭は気ぜわしいでしょうし、いろいろと大変な人も多いかと思います。

 

私も、3月にはインボイス制度下の消費税申告があったり、新たな仕事がいくつかあったり、先日行った酒田のボードゲームカフェ「シェ・ピエール」に(フランス語の練習を兼ねて)行きたいですし・・・

 

(昔の)1年の始まりらしく、いろいろと新しいことを始めようと考えています。

 

でもその前に、去年(2023年)の年貢をちゃんと納めないといけませんね(国民の三大義務のひとつですから)。

 

そういえば、先日ようやく、2023年の仕事の請求がすべて終わり(3月中に入金される予定)、納税が終わればようやく「晴れて2023年が終わり!」ということになりそうです。

 

やっと一区切りついた気がします。

 

今月も健康には気をつけて、お互いにがんばりましょうね。

 

3月もよろしくお願いいたします。

 

UnsplashAlexei Scutariが撮影した写真

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

このブログは、にほんブログ村のランキングにも参加しています。下のバナーをクリックするだけで投票していただけますので、よろしければぽちっとお願いします。

 

王冠1ランキングに参加しています!クリックして投票をお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村

 

このブログでは、私の体験や実例を通して翻訳者が日々の業務をどのようにすすめ、どのようにリスク管理をすれば収入や効率のアップや翻訳者として成功することができるかのヒントやアイデアをご紹介しています。

フォロー、いいねなどもよろしくお願いします。

励みになります。

 

 

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちらをご覧下さい。 

━─━─━─━─━─

 

メモ ENGLISH JOURNAL ONLINE (alc.co.jp) 連載

生成AI時代の翻訳者の生き方~翻訳者と建築家、パイロットの共通点を考える - ENGLISH JOURNAL (alc.co.jp)

 

翻訳者はAI翻訳とどのように付き合うべきか~生成AIのメリット・デメリット - ENGLISH JOURNAL (alc.co.jp)

 

メモ ENGLISH JOURNAL ONLINE (alc.co.jp) 連載

翻訳者のスキルアップ術 記事一覧 - ENGLISH JOURNAL (alc.co.jp)

 

◆X(旧Twitter)◆

Marusan🇯🇵ENGLISH JOURNAL連載中の6ヶ国語翻訳者&通訳(@marusan_jp)さん / X (twitter.com)

 

◆Instagram◆

@marusan_jp • Instagram写真と動画

 

拙訳書『WHOLE がんとあらゆる生活習慣病を予防する最先端栄養学』
T・コリン・キャンベル、ハワード・ジェイコブソン 著 鈴木晴恵 監修 丸山清志 翻訳
絶賛発売中!