【実録】e-Taxの準備から確定申告完了までの奮闘記③「秒で送信完了!」完結編 | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

【実録】e-Taxの準備から確定申告完了までの奮闘記③「秒で送信完了!」完結編

今年の確定申告で

 

初めて e-Tax に挑戦してみました

 

重い腰を上げて

マイナンバーカードの申請を2月頭にやって

随分と余裕を持って準備をしていたのですが

仕事が忙しくなり申告期限ぎりぎりにあせる

 

しかも

締切日の前日3月14日から

混雑のためサーバーがつながりづらい状況にまきこまれ

やむなく延長申請をすることにしました

 

(これは、正当に認められている措置です)

 

これまでの奮闘記を

2回ほど記事にしてあります

 

興味のある方は

今日の記事の前座として

お読みください

 

【実録】e-Taxの準備から確定申告完了までの奮闘記①

 

【実録】e-Taxの準備から確定申告完了までの奮闘記② 「マイナンバーカードが届いた!」

 

15日に送信するのを諦めたのはいいのですが

私にはもう1つ問題がありました

 

それは

送信できないのが

e-Taxのサーバー混雑のせいできないのか

私のe-Tax送信のための準備不足(設定ミス)なのか

どちらが原因なのかが分からなかった

という問題です

 

ということで

延長申請をして

あとは申請書(記入済み)を送信するために

サーバーが正常に戻るのを待つだけなのですが

もし、e-Tax環境の設定ミスがあれば

サーバーが復活したとしても

すんなり送信できないかもしれない

ということになります

 

これはドキドキでした

 

例年通りやれば

印刷して郵送すれば済むはずの話

 

もし

設定の問題であれば

また原因を調査したりして

時間のかかることでした

 

今まで、e-Taxにしなかったのは

これが嫌だったからなのです

 

しかも

確定申告時期は

超繁忙期で

のんびり調べている暇がない!

 

そして

実際に今年

準備をする段階で

このようにトラブルが多発してしまい

「ああ、やっぱりやらなければよかった」

と、何度も思ったものです

 

悪い予感が的中

といった感じでした

 

ハチハチハチ

 

ちょっと忙しくて

数日空きましたが

18日に国税庁のホームページをチェックすると

接続障害は解消された

という告知がありました

 

16日以降、e-Taxの接続障害は起こっていないそうです。結局は殺到してシステムがパンクしただけ

 

その後

月末までかなり仕事が混んでしまい

ちょっと時間が空きましたが・・・

 

まあ、

4月15日までの猶予措置をいただけたのだから

この際、

腰を据えて

しっかりと環境を設定して

来年からはスムーズにできるようにしよう!

と決意し、

ようやく再度トライしてみたのが

3月30日でした

 

ちなみに

私は

マイナンバーカードのカードリーダーを購入せず

手持ちのスマートフォンをカードリーダーに設定して

申告する方法を選択していました

 

そして

後から何が問題だったか検証できるように

ここで、

私が行ったカードリーダーの設定について

ログを残しておきたいと思います

 

私は

弥生会計ソフトを使用して

帳簿や決算書の作成から

e-Taxによる申告書送信まで

一括して行っています

 

ですので

このソフトの指示どおりにやりました

(やったつもり)

 

 

まず

準備として

カードリーダーの用意です

 

今回は

カードリーダーを「購入」するのではなく

「スマートフォンをICカードリーダー/ライターとして使う」

という方法にしてみました

 

手持ちの機械でできるものなら

わざわざ余計なものを買わずに

あるものを活用しよう

というわけです

 

まあ

(私の場合)

この辺からもうよく分からなくなっていくのですが・・・

 

まずは

e-Taxのウェブページから

【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス) (nta.go.jp)

 

「e-Tax受付システム」というものに

ログインしなければなりません

 

 

これで

「マイナンバーカードでログイン」

を選びます

 

すると

こんな画面になります

 

 

「読み込み中です・・・」

みたいなのが

ちょっとグルグルして・・・

 

これの

「スマートフォンで読み取り」

を選びます

 

すると

画面に二次元バーコードが表示されますので

これをスマホで読み取ります

 

 

この画面に出てくる

QRコードを読み取るのですが

 

その前に

スマホに

「マイナポータル」

のアプリを入れておく必要があります

 

トップページ | マイナポータル (myna.go.jp)

 

このアプリを開き・・・

 

画面右下にある

窓が壊れたようなところをタップすると

 

「アプリメニュー」>「2次元バーコード読取」

があるのでタップします

 

すると

カメラが立ち上がり

バーコードをスキャンできるようになります

 

うまくスキャンできると

「マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書のパスワードを入力してください」

と出るので

数字4桁のパスワードを入力します

 

すると

スマホの画面がこうなります

 

 

これで

自分のマイナンバーカードの上に

スマホをかざすと

「ブルン」と鳴って

 

これで

ログイン完了

 

パソコンの画面は

このように自動的に変わります

 

 

 

あとは

弥生会計ソフトのe-Tax送信のために

「e-Taxにログインします」

でログインすれば

送信できるはず・・・

 

だったのですが

 

これが駄目だったんです

 

何度試してもだめでした

 

15日に送信する段階で

 

「JPKI利用者ソフト」をダウンロードしなければならない

ということに気づき

これのダウンロードも行いました

 

まあ

それで確認しても

どうやらマイナンバーカードの設定が

うまくいっていないようなのです

 

これは

30日に改めてやってみても

同じでした

 

何度やっても

 

こういうエラーが出てきました

 

あらゆるトラブルシューティングをやってみました

 

また、

この弥生会計ソフトとの相性が悪いのかなぁ

とも思い

Web版 e-Taxソフトでも試しました

 

しかし

どうやらこれでも

マイナンバーカードがうまく認識されないようでした

 

ということで

30日の夜・・・

 

もう諦めました


 

せっかくここまできたのだし

弥生会計ソフトとの連携を

うまく設定したい!

と思い、

観念しました

 

ICカードリーダーを購入することにしたのです

 

そして

30日の夜に

アマゾンで注文

 

 

 

 

そして

1日の朝

届きました

 

 

 

その夜は設定できずに

結局、カードリーダーの設定は

昨日(4月2日)の夜になりました

 

夜も遅かったので

とりあえず

パッケージだけ開いて

中身だけ確認してみよう・・・

と、パッケージを開き

設定だけすることにしました

 

ところが・・・

 

接続しても

自動的にインストールされるはずの

ドライバーがインストールされず・・・

 

何も起こりません

 

説明書通りにはいきません

 

「まさか、パソコンとの相性が??」

 

「これは、SONY VAIOを買わされるパターン!?」

 

と冷や汗があせる

 

トラブルシューティングとして

ウェブサイトから

NFCポートソフトウェアをダウンロードすると

解決するとあったので

 

恐る恐る・・・

 

すると

なんとかすんなりと

インストールが終わり

どうやら設定は完了したよう

 

「それじゃぁ、ついでに」

と、

カードが認識され

弥生会計のe-Taxにログインできるか

試してみよう・・・

 

ということで

 

 

そしたら

見事に!

 

ログイン成功!!

 

 

今まで

エラーメッセージが出て

この画面に進めなかったんですよ

 

それが

今回はばっちり

 

これにパスワードを入れたら

送信する書類一覧が表示され

それを確認して

「申告データに署名してe-Taxに送信する」

をポチ

 

 

すると

なんと

完了

でした

 

この日は

設定だけと思ったのですが

あっという間に

恐らく2分くらいで

送信完了してしまいました

 

ちゃんと受付番号も発行されています

 

週末の夜中だったので

またサーバーが開いてないかなぁ

と思っていたら

なんと

ちゃんと申告書の送付が完了したようです

 

ということで

最後はかなりあっけなかったのですが

無事に2021年度の確定申告を

終えることができました

 

よかったよかった

 

ちなみに

今回、延長申請をした人の税金引き落とし日は

 

5月31日(火)

 

とのことです

 

確定申告を延期した人の「税金引き落とし日」について発表がありました(e-Taxシステム障害関連)

 

 

あ、

それと

今回の確定申告の延長は

「簡易な方法で申告期限を延長」する必要があるのですが

つまり

自動的に誰でも延長されるわけではないので

申告書の最後のところに

(申告書等送信票(兼送付書)の)特記事項欄があり

そこに

 

「e-Tax の障害による申告・納付期限延長申請」

 

と記入しなければなりません

 

これを忘れると

普通に延滞申告となるので注意しましょう

 

コロナの場合も

 

「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」

 

と書けば

4月15日まで申告期限が延期され

税金の引き落としが5月末になります

 

まだ申告書を提出していない人は

特記事項を記入するのを忘れないようにしましょうね

 

かたつむりかたつむりかたつむり

 

さて

私はおそらくこれで

e-Taxでの申告の設定もうまくいったので

来年からはスムーズに

申告ができるものと期待できます

 

今年の確定申告は

今までになく大変でしたあせる

 

同じように苦労されたみなさんも

お疲れ様でした

 

すこし

気分的にもゆっくりしますね

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました

 

このブログは

にほんブログ村のランキング投票にも参加しています

 

よろしければ

下のバナーをクリックして

投票もお願いします

 

王冠1ランキングに参加しています!クリックして投票をお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村

 

このブログでは
私の体験や実例を通して
翻訳者が日々の業務をどのようにすすめ
どのようにリスク管理をすれば
収入や効率のアップや
翻訳者として成功することができるかの
ヒントやアイデアをご紹介しています

フォロー、いいねなども
よろしくお願いします

励みになります

 

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちらをご覧下さい。 

━─━─━─━─━─

 

◆Twitter◆

丸山清志 🇯🇵『WHOLE』(コリン・キャンベル著)翻訳者/Seishi Maruyamaさん (@marusan_jp) / Twitter

 

◆Instagram◆

@marusan_jp • Instagram写真と動画

 

 

拙訳書『WHOLE がんとあらゆる生活習慣病を予防する最先端栄養学』
T・コリン・キャンベル、ハワード・ジェイコブソン 著 鈴木晴恵 監修 丸山清志 翻訳
絶賛発売中!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村