伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ -152ページ目

穂先ですが・・・・

先週末に仕入れた自作穂先用のグラスソリッドですが

手付かずのまま置かれています。


今週は・・・・・・

ワールドカップ観戦あり~の

月末で仕事がいそがしい~の

ムシ暑い~の


と言い訳ですが製作に取り掛かってません。

今週末もいろいろと予定がありますので

おそらく手付かずのまま・・・・・・。


まあ~どうしても急ぎで必要ではないので

気の向いたときに一気に取り掛かります。



また、明日は飲み会ですので今日はリールの注油と

ダンゴに使うヌカを調達しときました。


土曜日の釣行ですが天気予報ではまずまずのコンディションです。

でも今日みたいに雷と夕立はあるかもしれませんので

カッパを忘れずに持参します。


今週は釣行予定

今週は釣行したいものです。


しかし、週末は予定が詰まっています・・・・・・


金曜日の夜は会社の飲み会!

日曜日の朝は会社で草刈り!

散髪にも行きたい!

リビングのエアコンが壊れたので新しく購入予定!


消去法で釣行できるチャンスは土曜日の朝から夕方まで

となります。


よって釣行場所は限られますし・・・・・

それにも増して波風が大きく影響します。


どうかコンディションが良く近場で釣行できますように。

ラインの巻き換え

日曜日にラインの巻き換えをしました。

っと言っても・・・・・・・・


新しいラインを巻いた訳ではありません。

3つのリールを使ってラインの内と外を換えただけです。



私のラインローテーションは1回巻いたラインで4,5回

使用し、内外を巻き換えてさらに4,5回使用します。


いつも120m巻きを3つのリールに40mずつ巻きます。

120m巻きラインで4~5ヶ月使用できますので年間で2回ラインを

購入します。


今はのっこみの名残で2号ラインですが、そろそろ1.5or1.7号

に巻きかえる予定です。


ちなみにラインは「春夏秋冬」を使っています。