日本の文化を守り育てる野州麻栽培農家「野州麻紙工房」見学へ | 【栃木宇都宮】助産師・セラピスト&いのちと性のメッセンジャー 上田美和の和ごころひといき村

【栃木宇都宮】助産師・セラピスト&いのちと性のメッセンジャー 上田美和の和ごころひといき村

「ここからいふ広場」主宰&「和ごころ助産院」院長 自然派助産師上田美和が宇都宮周辺の自然派育児の情報やイベント、妊娠出産や育児に役立つ情報を発信しています!

音譜宇都宮市雀宮駅西口より徒歩8分のここからいふ広場にて、お子様や産前産後の方を主にクラニオセイクラルセラピーでのお身体メンテナンスや母乳相談、各年齢にあわせた「生と性のお話し」を開催しております✨助産師セラピスト上田美和です音譜

 

「野州麻紙工房」さんへの見学学習レポートの続きです

 

麻の作業を見学させていただいた後は、こちらの「Cafe納屋」にて大森さんのお話をじっくりと照れ

 

 

 

こちらのCafeの内装も素敵なのです合格

こちらの建物は、大森さんの息子さん今の8代目が28歳の時に、別のところにあった古民家2件分を移築して建てたそうです。

 

隣の建物は23の時に建てたんだよ。と。

 

すごっ!!

 

そんな、こ~んな立派な素敵なカフェを建てたり、今は8代目として立派に事業も継いでいらっしゃる息子さんも、学生のときには随分やんちゃをしていたそうですグラサン

 

子どもは、叱るときにはビシっと叱ったら、あとはちょっとやんちゃなくらいがちょうどいいのかもしれませんね爆  笑

 

こちらでも、子育てのヒントを頂いた気分でしたグーラブラブ

 

 

本題へ

 

大森さんは、今の麻の会社を起こす前、社長の大森さんはいくつかの仕事を経験されていたそう

 

 

「蕎麦屋をやってるときは、年間100回くらい日本全国講演しにいったんだよ。

もう、飽きちゃうよ~

昔はここらへんは、道路が整備されてなかったから、日本一の悪路を通って蕎麦を食べに来たんだよ。

それが話題になったんだよ「命がけで食べにくる昔ながらの田舎そば」って。

 

でも、誰だってできることをいつまでもやってたってなぁ~

 

直売所をはじめたときだって、最初に声かけてもなんとも言ってなかったのに、うまくいったらうちも出したかったのに!ってなった。

回覧板なんて見てねーって、うそばっか言って(笑)

 

新しいことをやるときは、自分がフラフラするようならやんないほうがいい

周りを見るようになったら、もう辞めたほうがいい

新しいことは、保守的な、こういう田舎は好きじゃないんだから

そういうところで新しいことをやるってことは、変人かって懲らしめられる

そういうところで、自分でやるってことは、自分に対して信念が持てないんだったら前に進めない。やんないほうがいい。

そうじゃないと、なんかちょっと壁があっただけで「や~めた」ってなる

 

周りを見て(気にして)、やりたいことやれないならやらないほうがいい

やりたいことがあるんだったら

周りを見ないでどんどんやったほうがいい!

 

会議が終わった後にグダグダ言うのはもっとも悪いことだ

会議の中で賛成でも反対でもなんか意見でも言うのはいい。でも、そこから出たら言わない

やってもいないのに、グダグダ言う。ワケわかってないヤツに限って言う

 

グダグダ言うやつに限ってできないし、やってない

そんなに言うならやってみろ!

できないから妬んでグダグダ言ってる

それなら夢を持って少しでも前に進む

 

失敗したら「悪かったな」「見込み違いだった」って言うだけ。

痛くも痒くもないよ。

 

そうやって苦労したおかげで、今こうしてできてる

 

今、寄せ集めのやつばっかりだから

それをまとめていかなくちゃいけない

 

怒るときはガツンッ!ってやって終わり

グダグダ言ってても集中力が切れちゃう

後から・・・っていうのもダメ

その時じゃないと

「感」でやっている仕事だから「後で」は無い!その時しか伝わらない!

 

適当ぉ~にやっているやつが一人でも居ると、その影響は計り知れない!

趣味で来ているようなやつは半年ももたない
真剣に、自分でやろうと思ってここに来ているようなやつらは、みんな退路を断ってここに来る!


 

ここを出て、自分でやっていくとなったら全てが自分だから

スピードも正確さもないと

周りを見て、読みもできるようにならないと

 

 

 

そして興味津々な

 

街興しに必要なこと・・・

 

「特化」していること!!

 

環境特化していること

技術の特化

・そしてなにより大事なことは「人が特化」すること

 

某○○県は、なにかひとつ食べ物でもできるとブランド化するけど、それで終わっちゃうからダメなんだ!

ある程度、日が経ってくるとみんな飽きちゃう

それをどう変えていけるかっというところで「人」が特化してないと、ブランドを作っても長続きしない

ブランドができたらそこで終わりじゃない!そこからがスタート!

ブランドって命がけだよ

かっこ悪いことはできない

これでいいかなって周りもみながら

人が特化していかないと続かないよ

発想力とか

感性とか

人と同じじゃ面白くない

変わりモノじゃないとな♪」

 

とのこと

 

「特化した (変わり者の) 自分 」 がいれば、なんでもできる!!

 

とても勇気が出ました!!

 

 

 

ご一緒した方々のレポートもどうぞご参照下さい♪

クローバーハナリンさんのレポート こちら

クローバー鹿沼でロミロミをされている梨加さんレポート こちら

クローバー自然食や考古学の研究など幅広く活動されている石川さんレポート こちら

 

 

そして、この日、ご一緒した石川さんと、大森さんは、なんと40年ほど前に「粟野町誌」の原始古代部会の調査をされた時に関わられていたことがあり、今回、なんと40年ぶりの再会とのこと。

びっくりな時間をご一緒させていただきました。

出土した土器などのお話

掘り起こしたところがお墓だったので、関わっていた人たちが病気になったり顔が腫れて大変だったこと、きちんと祈祷してもらったこと などなど

 

それで、こちらのお二人の、そのときのお話を聞いていたときにふと思い出したことがありました。

 

私がこちらに伺う際に、「お墓だ」と思った山々

 

やっぱり「お墓」だったんだなぁって、妙に納得OK

 

むやみやたらに山を開拓していると、それがその昔だれかのお墓(古墳)だったこともあったりします。


大森さんは、「金星から来た!とか、木と話す!(スピリチュアル的なこと)なんて信じない!」と、おっしゃってはいますが、そういったことを身をもって経験しているからこそ、自然や四季や地球を敬い、畏怖の念を抱きつつ、あらゆる場面場面で「神様」を敬う心を大切にしているのだと思いました。

 

 

今回、私がお話を聞いていて一番心に残っていること

<大森さんの大事にしていること>

・笑うんだったら笑われなさい

・妬むんだったら妬まれなさい

・愚痴るんだったら夢を持ちなさい

 

笑うってことは、見てるだけでなにもやってない。やってる人は、そんなのかまってられない。

妬みはダメ、なにも生まない

妬まれるってことは、それだけのことやってるってこと

愚痴なんて、100万年言ってても悪くなるのは胃潰瘍だけだよ

夢には壁はあるけど、向かっていけば少しずつ前に進むから。

失敗しててもそれが糧になってそれが活きてくる

 

 

 

こちらの大森さんのお話、ずーっと聞いていたかったのですが、子どもお迎えの時間に間に合わなくなってしまうので、お先に失礼させていただきました。

 

もう一度伺ってじっくりお話を聞いてみたいな~と思っています。

 


ご一緒したみなさまありがとうございました♪

 

 

******************

 

 

 

クローバー 九星気学講座 こちら

クローバー waku waku引き寄せ手帳術 こちら

クローバー ohanaさんのハワイアンリトミック こちら

クローバー  生(いのち)と性のおはなし について こちら
クローバー ここからいふcafeランチ 情報 こちら

クローバー クラニオセイクラルセラピーのケア希望の方 和ごころサロン Hot pepperより

クローバー 母乳相談・乳房ケア希望の方 こちら


みなさんがここからいふで笑顔になり

 

その笑顔が、たくさんの笑顔に繋がりますようにラブラブ

 

心をこめてヒマワリ