こんにちは
佐藤優樹です。

昨日の朝、「行ってきまーす!」とさっそうと登校した娘が、1分ほどで家に戻ってきました。
忘れ物かな?と思ったら
「お母さん、今ならキジ見られるよ!
しかも、オストメス一緒だよ」
と教えてくれたのでした。
うちの近くにはキジがいて、毎日鳴き声は聞こえるのですが、私は一度も、姿を見たことがないのです。
それからスニーカーをはいて、坂をのぼってキジを探しましたよ^^
キジって意外と、テコテコテコテコと歩くと足が早いんですって。
でもすぐ見つけました。良かった良かった!
キレイなキジでしたよー。

そして、改めて「行ってきます」「行ってらっしゃい、ありがとう」となりました。
近かったとはいえ、登校中にわざわざ戻って教えに来てくれるとは嬉しいです。
おかげで、良い金曜日の朝を過ごしましたです♪

さて、一昨日は【心理セラピスト養成講座】のテキストを印刷していました。
毎回、加筆修正するので、文字のチェックもするのですが、テキストを眺めながら思いました。
「あぁ、このページのこの仕組みを、あの人が知っていたら、ずいぶん気が楽になるだろうなぁ」
「このページのコツを、あの人が使えたら、クライアント様との対話がグーンと良くなるだろうなぁ」
って。
あの人、というのは、今年タイミングが合わなくて、残念ながら来年受けますー(T0T)!とおっしゃっていた方のことなんですけどね(^^;
まぁ、きっとその方の一番良いタイミングで、受け取られることになっているのでしょう。

心理学って
心を整えてくれたり
心を強くしてくれたり
心を温めてくれたり
いろんな作用がありまして、活用のしかたは無限大なのです^^
でもその分、範囲が広くて、学んだり消化するのにも時間が必要です。
特に、偏りが起きると、便利なものも途端に不便なものになってしまいます(-_-;)
だから、使いこなせなくて困っている方や、うまくいくこともあるけどうまくいかないこともある…と悩まれる方がいらっしゃるのだと思います。
わたくしもそうでしたから。
心理学や自己啓発などを学びはじめて、はじめはいいんだけど
やがて、また別の問題が起きる…、その度にイライラしたりガッカリする…、ということを繰り返してきました。

現在は、いろんなことを学んだ経験や多くの方々との出会いのおかげで、
「そうか!なーんだ!そういうことね」と思えるようになってきました!それが、ちょうど3、4年ほど前なんですね^^
そのコツを活かしてカウンセリングをすると、難しかった問題がスルッと分かる!という具合に、クライアントさまへ対応できるようになりました。
なんというか…カウンセリングにも、いろんな手法があるんですけれど、目の前のクライアント様に対してどれが最適なのかを分かるようになり、迷わなくなった、と言いましょうか^^

現在、サロンにご相談にお見えになる方の中には、自分自身のことでお悩みの方もいれば
クライアント様の対応をうまくなりたい、カウンセラーさん、セラピストさんもおられます。
その多くがハマっているあるポイントがありまして、それは何か?というと、《心理学のどこかにハマりすぎて、力が偏っているかということなんです。
先ほど書いたように、偏りが起きると便利なものも不便になってしまうんですよね。。。
だから、バランスを取ると良いんですよ^^
その時は、全体を見渡す視点があると、なお良いですね。
本当に、知るとビックリするくらい、シンプルで腑に落ちる、あるカタチに、人生はなっているので♪
そんな全体を見渡すと枝葉ではなく真理が見えて、より楽に自分のあり方も整えていけるはずです。

本日から【心理セラピスト養成講座】が始まりますが、お伝えしていけることがとても楽しみです。
明日は、
・カウンセリングの構成と
・コミュニケーションの基礎!
・そして質問レパートリーに
・誘導瞑想のコツ
そして何より
・セラピストのマインド!
ここをしっかりお伝えしていきます。
1日目の内容を知るだけで、セラピストとしてだけでなく、現在のお仕事の中で、コミュニケーション力が上がって
プレゼン力がアップしたり、人間関係が良くなったり、周りからの評価も高くなるはずです^^
そうそう、
・セラピストのための発声訓練
も致しますよ。オホホホー♪
よく、「優樹さんって七色の声ですよね」「いろんな声が出てスゴイ!」と言われます。
自分ではそう言うつもりはないのですが(;^_^
よく、「優樹さんって七色の声ですよね」「いろんな声が出てスゴイ!」と言われます。
自分ではそう言うつもりはないのですが(;^_^
でもそうなのかもなーと最近自覚しました。
そしてこれを、どなたでも再現できるように致しましたよ。
今年、参加される方はそこも楽しみにしていてくださいね。

昨年、2期生の受講の様子
【心理セラピスト養成講座】今年を逃した~という方は、来年ぜひご参加ください。
そしてこれを、どなたでも再現できるように致しましたよ。
今年、参加される方はそこも楽しみにしていてくださいね。

昨年、2期生の受講の様子
【心理セラピスト養成講座】今年を逃した~という方は、来年ぜひご参加ください。
ご興味のある方はメルマガよりご案内をお送りしておりますので、ご登録なさってお待ちくださいね。
◆5月
【盛岡開催 感情コントロール講座】満員御礼
◆6月
【大阪開催 感情コントロール講座】満員御礼
◆7月
【心理セラピスト養成講座 3期生】満員御礼
◆8月
【富山開催 負けられない性格を手放して誰からも愛される心の作り方講座】満員御礼
・メールレッスン
・講座一覧
・個人セッション
・お客様の声
・佐藤優樹のFacebookグループ
・お問い合わせはこちら
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp
癒しと成長のサロン&スクール
Salon Terrace 佐藤優樹
・講座一覧
・個人セッション
8月9月は満席です。
現在、10月のカウンセリングのお申込みを受け付けています。
・お客様の声
・佐藤優樹のFacebookグループ
・お問い合わせはこちら
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp
癒しと成長のサロン&スクール
Salon Terrace 佐藤優樹