前向き肯定的を心がけてきたつもりなのに、結局何にも変わっていないワタシ… | ズルいと言われるくらい幸せになる方法

ズルいと言われるくらい幸せになる方法

自分責め、ヒステリー、落ち込みやすい性格の改善、感情の麻痺、自信がない、パートナーシップ、子育て、不登校、ビジネス収入アップ、自分らしい生き方、フラクタル心理学と心理セラピーを融合し心のバランスを素早く整えます。

こんにちは
佐藤優樹です。






中学2年になったムスメは、クラス替えで
仲良しの友達とは別々になったらしく


先週の始業式の日は、帰宅後ドヨーン。
翌朝もドヨーン…(-_- )
としていました。


そういうこともあるよね。
そんな体験からも何かしら学ぶんだよねぇ。


そう言えば私は
小学校からずっと仲良しの友達みっちゃんが
中学1年の途中で転校しちゃって
めーちゃめちゃ喪失感だったなぁ。


そして、文通してたんだよ…
今思うと、隣町だったけど!笑


それでいくと、同じ学校で
隣のクラスなら、全然近くないかい(^o^)?


また1年楽しいことがたくさん待ってるよー


…なーんて 心の奥で思いつつも
これは私の物差し 笑


心の電池が、今は少し減ったけど


気持ちが整理できて、また充電されたら、
いつもの元気印が戻ると知っているので


そっかそっか、残念だったねぇと受け止めつつ
少しでも元気になれるご飯を作るだけの私です^^


ちなみにもう元気になりました 笑



それにしても

悲しいときは悲しい…と どよーんとしたり

頭にきたときは頭にきた!と言えることって

とても大切だなと思うのです^^


自分の体験からも、多くのクライアントさまを拝見しても、思います。


このようなご相談をお受けしました。


=================


久しぶりに会った友人から「あなたは、なんで昔からそんな考え方をするの?」と言われたんです。


仲の良い友人だから、そういうことも言ってくれるのだし、それも有り難いと思いますが…正直ショックでした。


私も私なりに、仕事も頑張ってきたし、子育てもしてきたし、上手くいっていないことを解決したくて、あれこれ勉強もしてるし!と思いました。


でも、よく考えたら、確かに頑張ってきた割には変わっていないことや、成長していないことが沢山ありました…。


それを見て見ぬ振りをしていましたが、友人から言われて、それを突きつけられたようで、ショックだったんだと思いました。


年月は経ってしまったけれど、今からでも癖を変えたいと思います。


そして、パートナーシップや子どものことなど、山積みの問題を解決したいと思います。


でもどうして良いか分からないので、教えて欲しいです。

=================


こんな風に、自分に起きたショックなことも
ちゃんと消化して、成長しよう!と思えることは、本当に素晴らしいことですよね。


これまでもきっと前向きに、感謝の心で、頑張ってきたのだと思います。


努力してきたことも、勉強してきたことも、沢山あると思います^^


でも、今は限界を感じて、これまでの知識やスキルだけではどうして良いか、分からないところなんですよね。






こちらの方は、宗教や、スピリチュアル的な学び、引き寄せや、言霊などを生活に役立ててこられたそうです。


お話もたたずまいも、とても品があり丁寧で、育った環境の良さが伺えました。


そういう方が、これからどうしていったら良いか?というと3つのポイントがありますよ^^


=============
1つは自分のタイプを知ることです。
=============


こちらの方は《美化タイプ》さんなんですね。


美化タイプは、前向き肯定的な良い言葉が好きで、良くない出来事が起きても、ツイテルツイテルと言います。


それも、確かに大事ですよね^^


でも美化さんは《やり過ぎ》なんです!


TPOに合わせてではなく
オール感謝、オールツイテル。


そうしているうちに、自分の心にある本当の気持ちに気が付けなかったり、または意図的に誤魔化してしまい、
何を感じているのか見失ってしまう…という事があります。







美化さんは、多くの場合、《怒り》や《不満》を誤魔化しています。


実は、品が良く見えて《思い通りにしたい!》が人一倍強いのです。


ですから願いは、たくさん叶えていることが多いです。(しかも結構、人に迷惑をかけてマス)


しかし、満たされず、怒りを爆発させる自分もいて、そんな自分がすごく嫌だし、人にも見せたくない…。


前向きな言葉はそれをラクにしてくれるので、プラス思考にのめり込んだ…という経緯もあったりします。


※前向きな人が、すべて美化タイプなわけではありませんよ^^


美化さんの特徴は、前向きというより《誤魔化し》なのです。お間違えなく。






=============
どうしていったら良いか?
2つ目はタイプに合った対処をすることです。
=============


美化タイプさんは、心に蓋をして、すぐにポジティブに持っていこう!とするので、
未消化な怒りがたくさん溜まっています。


まずは、その溜まっている怒りを誤魔化さず
出すことが大切です。


しかも少し出ると、すぐ「もうかなり出た!」と思ってやめてしまいます。


いや、まだ全然入口なんですけどぉ…(;^_^A なんてことがあります。


居心地が悪いのがすごく苦手なんですね。


これは、慣れていないからと自己否定が強いからです。






自己否定が強いというのは、例えば


怒っている自分を《格好悪い》とか《未熟者だ》とものすごーく嫌って、責めていることがあります。


人は
反省して気付いたなら変われますが

責めてるうちは変われません…

隠していると一層変われません…!



長年、いろいろ学んでいるのに変われない方は《知識》だけで変わろうとしていて


自分の心の否定癖や行動癖を誤魔化したり
見ていなかったりします。


サロンではそんな格好悪い自分も受け止めたり
ネガティブな気持ちを口に出して解放できる
安心な空間を用意していますよ^^


また、講座などでは他の人のシェアを聞いて、「そう言う気持ち、そういえば私にもあった…」と思い出したり


「そういう気持ちを言っても良いんだ…!」と口に出す許可をおろせることもあります^^


==============
悲しいときは悲しい…(T-T)
頭にきたときは頭にきた!と
痛みを感じることってホント大切なんです。
=============


許可をおろせると心と対話が出来ます。


すると痛みをちゃんと消化し
次のステージに進んでいけます(^o^)/






=============
どうしていったら良いか?
3つ目は心のゴミを出していくことです。
=============


感謝や前向きが悪いわけではなく

・心から感謝していなかったり
・心から前向き出ないことが

人生の足を引っ張っているのです^^


心を
《本当の感謝》でいっぱいにして
《あるある回路》の状態にすると


心満たされた素敵な人生になりますし
願いだって叶っていきます^^


そのためには心のゴミを出しましょう。







では《ゴミ》はどこにあるか?というと
こういうセリフの奥に隠れています。


「それも有り難いけど正直ショック…」


「私も頑張ってきたしあれこれ勉強もしてる」


こういった言葉の奥には


「そんな言い方しなくても!」
「そんな言い方は頭にくる」
「そんな言い方されると傷付く(TOT)」
「私ってダメの?」とか 


「頑張ってるのに否定されたみたい」
「人生無駄だったと言われたよう…(-_- )」
「ホント自分はいったい何をしてきたんだ?」
「意味のないこと繰り返してきた…」


なんていう思いが隠れています。


こういった思いと出会うのは苦しいですよね(>_<)
まさに《ないない回路》全開!なわけですから。


しかし、この否定的な思いこそ心のゴミなわけで、怒りや、不安、争いや、不和のもとなのです。


ここだけをぐーるぐる考えていても苦しいのですが、ある方法を使うとないない回路がシュバッ!と《あるある回路》に変わります(^o^)/!


そうなったら良いですよね。







【感情コントロール講座】では

・痛みを見ていくときの安全空間の作り方

・心のゴミの手放し方

・あるある回路のつくりかた

・ポジティブと、痛みに寄り添うの時の区別

・本当の感謝の感じ方

・望む未来を引き寄せる方法


などをたっぷりとお伝えします。


すぐにポジティブに持っていこう!とする美化タイプさんは
ポジティブに持っていこうとする力を少し減らすことが第一の修正ですし


そうすることで誤魔化すことなく効果的に
心のゴミを減らすことができます。


すると、本当の優しさ、思いやり、愛、安心、感謝の気持ちが増えて


隠してきた不平不満や、恨み、負けず嫌い、争いの心、欲しがり、ワガママ、それから根深い誤魔化し癖が減っていきます^^






===========
この世界は思考が現実します。
============


不平不満や、恨み、負けず嫌い、争いの心があったらそれが現実化しますよね…(;^_^A


また人に無意識のうちに周りにかけてきた迷惑も、自分にドドーンと返ってきます。


表面的にごまかしていても、潜在意識の思いが現象に現れていくのですから、


「ま、いっか。何とかなる。いつも守られてる♪感謝」というのは、そろそろ卒業の時期かも知れません。


「あー全然変われてないじゃーん(>_<)」
「今年こそ変わりたい!」


そう思えたなら、美化さんの飛躍のチャンスです!


誤魔化しや否定的な心のゴミを手放して
本当に満たされた思いで素敵な人生にしていきましょうね。


【感情コントロール講座】でそれを叶えてください。


講座は
5月…盛岡開催
6月…大阪開催
の予定です。


ご興味のある方はメルマガよりご案内をお送りしておりますので、ご登録なさってお待ちください。
 
 
 2月岩手県盛岡市での【感情コントロール講座】の様子♡

 

 
◆1月
【広島開催 感情コントロール講座】満員御礼
 
 ◆2月
【盛岡開催 感情コントロール講座】満員御礼
 
◆3月
【盛岡開催 負けられない性格を手放して誰からも愛される心のつくりかた講座】満員御礼
 

 
メールレッスン  
 
講座一覧  
 
個人セッション  
 

3月、4月、5月は満席です。

現在、6月のカウンセリングのお申込みを受け付けています。


・お客様の声  
 
佐藤優樹のFacebookグループ  
 
お問い合わせはこちら  
 
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp  
 
癒しと成長のサロン&スクール  
 Salon Terrace 佐藤優樹