こんにちは
佐藤優樹です。
以前、【感情コントロール講座】を受講された方から、メッセージを頂きました^^
ご紹介させていただきますね。
==============
浪人していた息子はおかげさまで大学合格しました💮息子なりに頑張った一年になりました。
今までの私は
〇〇じゃないとダメだ
良い結果を出さないとダメ
といつもジャッジしていました。
感情コントロール講座を受けてチャイルドと繋がったときに、私は自分のことを、しねしねと責めていました。
それがら息子に投影しているとのこと。
だから息子は勉強したくても集中できないと、ゆきさんから言われた時は、繋がっているんだと驚きました。
それから自分と向き合ってきました。
癒すことは、勘違いをしていたことも気付かさせてくれました。
そうすると溝ができていた息子との関係が
仲良しに変わりました。
そして、息子は精神的にも成長しました。
勉強も頑張るようになり、成績も高校3年生の時よりも上がりました。
だからと言って全て順調ではありません。
非常に厳しい受験で予備校の先生からも、もっとレベルを下げたところも受験しないとダメと言われたのです。
でも、息子は今志望している大学よりレベルを下げたくないと言いました。
息子の意思を尊重したところ、合格をもらえました。
なんだかんだでバタバタでしたが
楽しい一年になりました。
子育ては、親は余計なことを言わず見守る
助けが必要な時は、手を差し伸べることが一番だと思いました。
以前は、子供に失敗をさせたくないと思い、あれこれ口をだしましたが
子供は失敗から色んなことを学び成長する。
失敗は失敗じゃないと思いました。
私自身もたくさんの気付きがあり、自分も成長できたと思います。
大学生の娘は、試験で思った結果が出せず、いつも悩んでいたのですが、昨年からそんな悩みとはおさらばしました。
再試がなくなりストレートで試験をパスできるようになりました!
主人の職場でトラブルメーカーの部下がいたのですが、今月末で退職になったとのこと。
色んな状況の変化に驚いています😅
ゆきさんの感情コントロール講座を受講してよかったと思います😊
ありがとうございました。
==============
いろんな事が良い方向へいって良かったですね^^✨私もとても嬉しいです。
・息子さんの合格という素晴らしい結果や
・お嬢さまの繰り返していた再試がなくなったことや
・トラブルメーカーさんが去ったことなど…
目に見える結果も出ていますが
その過程では自分の、否定癖やジャッジ癖と向き合ったり、痛みやコンプレックスと向き合って
この方自身がたくさんたくさん癒されていきましたよ。
そういう見えないものが、目に見える変化の土台になっています^^
さて、
子育てをしていると時に《失敗させたくない》という思いから、
子どもに過干渉になったり、「そうじゃないのに!」と思ったとき、必要以上に相手を否定してしまうことがあります。
これは心の中の、《失敗したくない、怒られたくない…》というような痛みと繋がっていたりします。
そして時には《死ね死ね》というキツい言葉で、自分自身を痛めつけていることもあります(>_<)
こういう
・自分のやり方とか
・痛みの感情は
顕在意識ではなかなか分かりませんから
潜在意識をパカッと開けて、見つけて、変えてあげることが必要です^^
でも、なかなかパカッと開かないんですよね(;^_^A
それこそ、否定やジャッジが強いと、開きにくいのです。
そんなときは安全空間をつくって否定やジャッジを自然と減らしながら、やさしく心の扉を開けていくと良いですよ^^
無意識で握りしめていたおそれを、やさしく手放していくと、失敗に対するとらえ方だって、ガラリと変わります。
失敗したら怒られる…失敗したらおしまいだ…
傷付いて苦しい…失敗したくない…(>_<)
と言うのではなく
失敗しても大丈夫
それで愛されなくなるわけではない
この先もうまくいくし
自分はいつからでも
うまく人生の舵を取れるようになる^^
そんな風に変わるんですね。
すると、自然と心に余裕が持てて、セルフイメージも上がりますし
どんなときも自分のことも受け止められ、信じられるようなります。
それに相手のことも、受け止め、信じられるようにもなります。
==============
失敗から色んなことを学び成長する。
失敗は失敗じゃないと思いました。
==============
とありましたが本当にその通りですね^^
失敗は失敗ではなく
体験ですし、宝です。
失敗のない人生なんてありません。
モチロンミスしないようにするのも大事ですけど、失敗からしか学べないこともたっくさんありますからね^^
そしえ、それはよく聞く言葉ですけど
知識だけではなく心の底からそれが分かると
現実が変わります(^o^)/
「どんなことがあってもこの子は大丈夫なんだ…!」
そう信じることが子育てでは大切と言いますねす。
それは、自分に置き換えてみるとよく分かると思います。
いつもいつも心配されたり
信用されない対応をされるより
信じてもらえた方が
嬉しいし、力が湧いてきます^^
不仲だった息子さんと仲良くなった
という変化は
合格!のような形あるものではありませんが
本当に素晴らしい価値あることです^^
心に傷がいっぱいで、心配ばかりしたり、信用できない気持ちでいたのが
自分を信じられるようになり、相手のことも信じられるようになったからです。
家族円満は何よりの幸せ。
ご家族の絆が深まると、やがてお子さんが家庭をもったときに、周りとの温かい人間関係を築きやすくなります。
大人の私たちは心にゆとりをもって、そんな幸せの連鎖を手渡していきたいものですね^^
【感情コントロール講座】は、人間関係に対して、特に!素晴らしい効果をもたらします。
それは自分自身との付き合い方が、潜在意識から大きく変化するからです^^
そして潜在意識が変化することで、人間関係だけでなく物質的な望みも叶いやすくなります^^
講座から数年経ってからも、受講してよかったです!収入が上がりました!子宝に恵まれました!というご連絡をよくいただきますが、
見えない心の土台をつくっておくって、遠回りに見えて実は近道。
本当にお得なことだなぁと思います(笑)
【感情コントロール講座】は
5月は盛岡
6月は大阪で
開催予定です。
ご興味のある方はメルマガよりご案内をお送りしておりますのでご登録なさってお待ちください。
◆1月
【広島開催 感情コントロール講座】満員御礼
◆2月
【盛岡開催 感情コントロール講座】満員御礼
◆3月
【盛岡開催 負けられない性格を手放して誰からも愛される心のつくりかた講座】満員御礼
・メールレッスン
・講座一覧
・個人セッション
・お客様の声
・佐藤優樹のFacebookグループ
・お問い合わせはこちら
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp
癒しと成長のサロン&スクール
Salon Terrace 佐藤優樹
・講座一覧
・個人セッション
3月、4月、5月は満席です。
現在、6月のカウンセリングのお申込みを受け付けています。
・お客様の声
・佐藤優樹のFacebookグループ
・お問い合わせはこちら
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp
癒しと成長のサロン&スクール
Salon Terrace 佐藤優樹