こんにちは
佐藤優樹です。
先日のカウンセリングのご感想を頂きました。
ご了承頂き
ご紹介させていただきますね。
===========
親身に話を聞いていただき
ありがとうございました。
まさかの「タヌキ寝入り」が衝撃的でした。
実は自分のことを考えようとすると、頭が真っ白になって
思考停止することがしばしば。
仕事ではフル活用できるのに…
「辛いをごまかす笑い」と「タヌキ寝入り」が
私の癖と知りました(汗)
〇〇についても
過去の私がした事と同じだな。。。とか
今現在でも、こういう行動も当てはまるのかな。。。と、色々と考えて帰りました。
大好きな歌手の高橋優くんが、9月19日に「ありがとう」という曲を発売するそうで
公開されている1番目のサビまでの部分は
まるでチャイルドと
自分の関係性を歌っているかのようでした。
サビは
「ありがとう この世界に君という人が
生まれてきてくれたこと」
ありきたりな言葉かもしれませんが
頭でわかっているつもりでも
この言葉が
自分の心に入ってきていないんだなと
セッションを通して感じています。
本当に心のそこから
「生まれてきてくれてありがとう」と
自分自身に思えるように
その状態で誕生日を迎えられるように、が
一番近い目標になりました。
セッションが終わって2日経ち
体がちょっと変わりました。
今まではすごいなーと思うことがあっても
「すごいなー(関心)」と頭で分析する感じでしたが、
昨日からほんの些細な素敵なことにも
「わ、すごい!
すごいすごい!!!」と
腕とか足とか体全体にじんわりしみわたるような、感動を感じることがありました。
本当に幸せな感じなのです。
きちんと自分と向き合うと
スムーズに現実化が
出来そうな気がしています!
また次回、よろしくお願い致します。
===========
はい。
ありがとうございます^^
こちらの方は、来月の3回目のセッションあたりが、ちょうどお誕生日で
誕生日を迎えるまでに
自分をきちんと整えておきたくて…と
カウンセリングに申し込まれました。
素晴らしい向上心ですね♡
==========
自分のことを考えようとすると、
頭が真っ白になって
思考停止することがしばしば。
仕事ではフル活用できるのに…
=========
とありました。
こちらの方はバリバリお仕事をなさる、30代の女性で、いずれは結婚も…と考えておられます。
現在、そのパートナーシップが、なかなかうまくいかない…というお悩みがあるんです。
・コミュニケーションが
うまく取れない。
・して欲しくない対応をされる
・感情が湧いてくる!
けれど、それも処理しきれない。
・もう別にいいかな~と
諦めモードになり
「仕事、仕事!」と切り替える。
こんな感じで
やってこられたそうです。
モンモンと悩んでいるときって
一見、非生産的ですからね。
テキパキ行動的な方は、もどかしくて
「さっ、仕事、仕事!」と
切り替えることがよくあります。
これはとても
素晴らしいことです✨
でも、それって80点 なんです(笑)
やることをやって
それから切り替えると100点なんです(^o^)/!
やることをやらないで、感情を止める、切る、
仕事モードに切り替える!
そうすると
見えない心のホコリがね、
溜まっていっちゃうんですよ~。
そのホコリがいつの間にやら
モコモコ、モコモコ 増えちゃって
視界をふさぐのです(@@;)
だから、
============
自分のことを考えようとすると、
頭が真っ白になって
思考停止することがしばしば。
============
なんですね。
やることをやってから、切り替えると
ちゃんと良い力がついてきます✨
また、こちらの方は
インナーチャイルドと対話をすると
イメージの中のチャイルドはいつの間にか
スヤスヤ寝るんです~
とおっしゃっていました。
一見、癒やされてスヤスヤ寝たのかな~?って
思いますよね。
でも違うんです。
これは《シャットアウト》
聞きたくない、とか
言いたくない、なんです。
※寝たな~と思って仕事に戻ると、チャイルドがまた構って構ってと出てきたりします。
そして、こちらのご相談者さまは
とてもツラいことなのに
いつも《笑って話す》んですね。
笑って話すことが
悪い事ではないのですが
ツラいはずなのに
人が笑って話すときって
《痛い感情》を出したくない
感じたくない
みじめな感覚を悟られたくない…
と思っていたりするんです。
仕事中なんかだと
その対応はアリです。
でも、心を見ていく作業をするときは
理性的でいようと思うのは 少しお休みして
泣いたり、怒ったり
みじめな気持ちを
出しても良いんですよ。
痛い気持ちを出すことは
自分を分かること♡
自分と繋がる大切な作業です♡
それをしていると
心の中で信頼関係が育まれて
インナーチャイルドが寝ることや
思考停止することが無くなるはずです♡
それを繰り返していると
自分が本当に愛おしくなって
《生まれてきてくれてありがとう》
と心から言えるようになります♡
感情を感じることを許していくと
身体の感覚も変わってきます^^
思考、だけではなく
感性、が磨かれるんですね。
感覚、感情、感性を
大事にしていると幸せが増えていきます。
===========
今まではすごいなーと
頭で分析・関心する感じでしたが
ほんの些細な素敵なことにも
「わ、すごい!すごいすごい!!!」と
腕とか足とか体全体に
じんわりしみわたるような
感動を感じることがありました。
本当に幸せな感じなのです。
===========
とありましたね。
ひとが成長するっていうのは
なにかがうまくなったり
優秀になったり
生産性を高めたり
物質を生みだすこと
物や地位を獲得すること
だけではないんですよ。
自分の気持ちを理解したり
自分の身体を慈しんだり
痛みとかホッとするという感覚を感じたり
親に感謝したり…
そのまた親に感謝したり…
一人で生きているわけじゃないなぁ
ありがたいなぁって感じたり
人を好きになってキュンとしたり
キュンとしている人の気持ちや
痛みを感じている人の気持ちを
分かるようになったり…
血が通うようになることでもあるんです。
前者も
後者も
どちらも大切な成長です♡
そして
どちらかをやり過ぎたり反対に少なすぎると
問題が発生するんです。
前者をやり過ぎる場合、
心がドライでパサパサで胸にポッカリ穴が
空いたようになることがあります。
優秀な方や
バリバリのキャリアウーマンさんは
そのタイプ。
これからは少し深呼吸をして
感情や感性を使ったり
柔らかいコミュニケーションを
とっていくことで
目に見えない精神というものが成熟し
愛も循環します♡
特に、パートナーシップを深めたい
家族が欲しい、と言う方は
まずは心の中の疎遠になっているチャイルドと
コミュニケーションをとり
いっぱい愛を届けて
満たしていくと良いですね^^
モチロンこれまでお仕事でたくさん
成果や実績を積み上げたきたこともちゃんと認めて。
ここからまた新しい幸せを
手にして欲しいなぁと思います^^
メルマガでは、心をラク~に整えて自分らしい豊かな人生にしていくヒントをふんだんにお伝えしております。ご興味のある方はご登録なさってお待ちくださいね。《講座の予定》
◆7月~12月< iv>
【心理セラピスト養成講座】満員御礼
◆8月
【感情コントロール講座 盛岡】満員御礼
◆9月
【感情コントロール講座 大阪】満員御礼
◆10月
【感情コントロール講座 富山】満員御礼
◆8月
【感情コントロール講座 盛岡】満員御礼
◆9月
【感情コントロール講座 大阪】満員御礼
◆10月
【感情コントロール講座 富山】満員御礼
・メールレッスン
・講座一覧
・個人セッション
・お客様の声
・佐藤優樹のFacebookグループ
・お問い合わせはこちら
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp
癒しと成長のサロン&スクール
Salon Terrace 佐藤優樹
・講座一覧
・個人セッション
7月、8月、9月は満席です。
現在、10月のカウンセリングのお申込みを受け付けています。
・お客様の声
・佐藤優樹のFacebookグループ
・お問い合わせはこちら
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp
癒しと成長のサロン&スクール
Salon Terrace 佐藤優樹