イヤイヤ期の「困った!」

をチャンスに!!

親子の自立を導くメソッド

 

親勉チビーズインストラクター

三浦ゆみです

 

はじめましての方へ

やしの木プロフィール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⁡先日

おやつ会議に

2歳になったばかりの

女の子のお母さん

が来てくれました

 

 

 

お悩みが

卒乳を考えているけれど

一時保育をはじめてから

いつもおっぱいを欲しがる

 

 

 

 

授乳回数が増えて

(夜も)

吸う力も強いので

背中が痛くなるときがある

とのことでした

 

 

 

WHOは・・・

理想的な成長、発達、健康を促すために

生後6カ月まで母乳のみの育児を行い、 

その後は適切な食事を補いながら

2歳かそれ以上まで

母乳を続けることを推奨しています

 

 

 

私も

母乳はお母さんと赤ちゃんの

大事なスキンシップだから

お互いが納得するまで

続けてもいいと思っています

 

 

 

だけど

お母さんの健康の

心配が出てくるならば

減らしていくために

できることを

考えていきたいですよね

 

 

 

親勉チビーズでは

「子どもは生まれた瞬間から

自立に向かって歩んでいる」

だから

「自分で育つチカラがある」

 

 

 

そんな大前提があります

 

 

 

2歳・・・

あれがしたい!!

自分はお母さんと

違う人間なんだ!!

全身で表現するイヤイヤ期

 

 

 

これって

自分は

お母さんと違う人間なんだ!

と主張しているということ

 

 

 

子どもは自立していきたいんですよね

 

 

 

だから

「成長することがうれしい!」

ということを

うまく引き出してあげる・・・

 

 

 

「もうお姉ちゃんだから

減らしていこうね!」

 

 

 

そうやって

お子さんと会話しながら

すすめていくといいと思います

 

 

 

そのときに

大事になってくるのは

お母さんの固い意志

 

 

 

お母さんがぶれると

子どもも強い意志があるので

その隙をついて

母乳を欲しがってしまいます

 

 

 

お母さんに覚悟が

必要になってくると思います

 

 

 

大変だけれど

母子でお互いに成長できる

素敵な儀式であり

まさに

母子が一緒に歩む

自立の一歩なんだなと

感じました

 

 

 

イヤイヤ期の

「子どもの困った!」に

対処できる3つのステップ

ついては

こちらからお伝えしています

 

三浦ゆみ公式LINEはこちら▽

https://lin.ee/Wm1i2NC

 

 

9/30まで期間限定!!
LINE登録で


\私ってどのタイプ!?/

『ママの思考』に気づける

診断BOOKを
無料でプレゼントプレゼント

https://peraichi.com/landing_pages/view/ivs95

 

 

 

 

 

 

わが家の11歳の長女が

1歳2ヶ月のとき

 

 

 

私の体調が悪くて

どうしても

夜の授乳ができなかったんです

その晩中、泣いていた長女を

夫は抱っこしてくれていました

 

 

 

次の日

母乳をあげようと思ったら

「もういらない!」

という意思を見せたので

 

 

 

そのままあっさり卒乳・・・

 

 

 

だけど

3歳次女が2歳2ヶ月まで

母乳をのんでいたこともあって

 

 

 

「私は1歳までしか

もらえなかった・・・」

 

 

 

恨み言を

かなり言われました^^;

その執着力がすごいんです

 

 

 

赤ちゃんって

話してもわからないだろう

とお母さんたち

つい思いがちなんですが

 

 

 

彼らは話せないだけで

1,2歳だと

もうお母さんの言っていることは

ほぼ理解できています

 

 

 

だから

どんなときも

説明してあげることが

大切なんじゃないかって

思います

 

 

 

11歳の長女が

今でも恨み言を

言ってきたときは

 

 

 

「おっぱい急にもらえなくなって

寂しかったんだね

お母さん、体調が悪くて

どうしてもあげれなかったんだ

ごめんね」

 

 

 

そう伝えると

涙を流していました

 

 

 

ああ、彼女の中で

少しは癒されたのかな・・・

そう思った瞬間でした

 

 

子どもにとって

卒乳は大好きなママから

自立していく一大イベント

 

 

 

そう考えると

母子で納得できる形で

進めていけるといいですよねピンクハート

 

 

 

 

親勉チビーズとは。

親勉チビーズとは、6歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。

従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に遊びながら学ぶ親勉の5教科を加えることにより、

乳幼児のうちから遊ぶように学ぶことがより可能となった今までにない画期的な内容です。

 

 

 

親勉チビーズ代表理事

いしいおうこ先生のメルマガはこちらから

有料級の学びが毎日届きます

https://system.faymermail.com/forms/285

 

 

 

いしいおうこ先生の書籍もおススメです♡

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

(検索用キーワード)

#変異ウイルス#まん防#クラスター#コロナワクチン

#登園しぶり#登校しぶり#不登校

新年度#鬼滅の刃

#コロナ#新型コロナウィルス#withコロナ#コロナ禍

#ソーシャルディスタンス#クラスター

#マスク#手作りマスク#第三波

#新しい生活様式

#外出自粛#家での過ごし方#流行語大賞

#おうちごはん#おうち時間#献立#パパごはん

#0歳#1歳#2歳#3歳#4歳#5歳#6歳

#小学生#中学生

#ママ友#息子#娘

#女の子ママ#女の子パパ

#男の子ママ#男の子パパ

#夫#家族#年の差育児#兄妹育児

#親勉チビーズ

#やる気スイッチ#自己肯定感#自己効力感

#自己主張#ママの悩み#寝てくれない#泣き止まない

#お母さん

#子育て#育児#育児ノイローゼ#助け合い#悩み

#子育て講座#体験会#家庭#親勉

#モンテッソーリ#おうちモンテ

#イライラ#プレママ

#100均#プレ幼稚園#こどもちゃれんじ

#しまじろう#アンパンマン

#幼児教育#知育#5教科

#ワーママ#インストラクター#起業

#赤ちゃん返り#イヤイヤ期#反抗期#思春期

#調布市#狛江市#三鷹市#世田谷区