ママの「ねばならぬ!」を卒業

イヤイヤ期も思春期も怖くない

我が子を信じ

「待つ」「応援する」が叶う

現代に合わせた子育てメソッド

親勉チビーズインストラクター

三浦ゆみです

 

プロフィールはこちらから

 

 

 

 

 





みなさんは子育てで

悩んだとき

迷ったとき

まずはじめにどうされますか?

 

 

 

本を読む

インターネットで情報検索する

誰かに相談する

 

 

 

だけど

子育てを学ぶことで

自分で解決していくことができたら

素敵ですよね^^

 

 

 

10年以上前

私が長男長女を育てていたとき

まだスマホの時代ではなかった

 

 

 

パソコンに座る時間の余裕もなかった

わたしは

本や誰かに相談でした

 

 

 

そして1番頼っていたのは

母でした

 

 

 

母はわたしが小学校に入ったときから

学研教室の先生だったので

たくさんの子どもを見てきたから

 

 

 

やり方を知っている!

そう信じて疑わなかったんです

 

 

 

でも、それは勘違いでした

 

 

 

母は素晴らしい先生で

いろんな子どもを知っているけれど

母はわたしとは全く別の人間

 

 

 

そして何よりも

子どもたちも

わたしと全く別の人格を持っている

 

 

 

だから

母のやり方をやみくもに

実行しても

わたしの子育てうまくいかない

 

 

 

子育てを学ぶまで

わたしはこんな簡単なことに

気づけなかったんです

 

 

 

長男が5歳、長女が2歳のときから

6年間

アメリカに駐在して

 

 

 

 

周りに感化されて

子どもたちを習い事のパレードにさせ

子育てのハードルを

自分であげておきながら

 

 

 

できない子どもたちにイライラして

必要以上に叱って

自己嫌悪になっていたわたし

「枕元にごめん」は数え切れないですお願い

 

 

 

そんな悩みを相談できるのは

やっぱり遠く離れた

母しかいませんでした

 

 

 

特に長男長女の兄妹喧嘩が

あまりにも激しくて

 

 

 

「こんなに大変なの!」

「〇〇してくれないの!」

被害者的なわたしの話を

聴いてくれました

 

 

 

母は

いろんなアドバイスをくれたし

それを信じて

わたしも一生懸命やってみました

 

 

 

だけど、しっくりいくことが

少なかったんです

 

 

 

いつもこれでいいのかな?

そんな気持ちでした

 

 

 

わたしに

何が足りなかったかというと・・・

 

 

 

目の前の子どもたち

見れていなかった

子どもについて何も知らなかった

 

 

 

だから

わたし目線で相談した

母のアドバイスを正しいと信じ

傍で子どもを見ている夫に

何か逆のことを言われようと

それを貫き通した

 

 

 

夫からしたらひどい話ですよねガーン

自分でも考えれていなかった

 

 

 

今ならわかります

 

 

 

子育てって

家庭で

『お母さんが子どもとどう関わるか』

が大切なんですね

 

 

 

だからお母さんが

子どもというもの(本質)を知って

自分の子どもを見ること

大事になります

 

 

 

子どもの本質と

子どもを見る方法を知るだけで

驚くほど

イライラが軽減されます^^

 

 

 

知ると

「ごめん、お母さんの問題だったね」

そんな気持ちにさえなります

 

 

 

子どもの本質や

子どもを見るときのポイントは

こちらのLINEでお伝えしています

 

三浦ゆみ公式LINEはこちらです▽

https://lin.ee/Wm1i2NC

 

 

 

 

子育てを学んでから

この勘違いに気づいてから

子育ての悩みを

だんだん母に相談しなくなりました

仲が悪くなったわけじゃないですよ^^

 

 

 

母から

子どもたちのことを聞かれて

わたしの意見と違うことを

言われても

 

 

 

登校をしぶる息子のことを

いろいろ聞かれて

「学校行かなくても

 家で勉強しなきゃいけないよ!」

と言われても

 

 

 

わたしが見て

今は勉強できる状態でない息子を

知っているので

 

 

 

「わたしのやり方で大丈夫!!」

そうやって自信をもって

考えられるようになりました

 

 

 

『子どもを信じるって

 お母さんが

 自分自身を信じることなんだよ』

 

 

 

親勉チビーズ代表理事の

いしいおうこ先生のお言葉です

 

 

 

大丈夫!

わたしの子どもだから!

 

 

 

わたしの子育ての軸が

整ってきました

 

 

 

子育てを学ぶと

軸ができると

自分で解決できる

お母さんも自立できるようになる

 

 

 

子育てを学ぶお母さんが増えて

その先の子どもの笑顔が

増えることを願っています♡

 

 

親勉チビーズとは。

親勉チビーズとは、6歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。

従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に遊びながら学ぶ親勉の5教科を加えることにより、

乳幼児のうちから遊ぶように学ぶことがより可能となった今までにない画期的な内容です。

 

 

 

親勉チビーズ代表理事

いしいおうこ先生のメルマガはこちらから

有料級の学びが毎日届きます

https://system.faymermail.com/forms/285

 

 

 

いしいおうこ先生の書籍もおススメです♡

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

(検索用キーワード)

#変異ウイルス#まん防#クラスター#コロナワクチン

#登園しぶり#登校しぶり#不登校

新年度#鬼滅の刃

#コロナ#新型コロナウィルス#withコロナ#コロナ禍

#ソーシャルディスタンス#クラスター

#マスク#手作りマスク#第三波

#新しい生活様式

#外出自粛#家での過ごし方#流行語大賞

#おうちごはん#おうち時間#献立#パパごはん

#0歳#1歳#2歳#3歳#4歳#5歳#6歳

#小学生#中学生

#ママ友#息子#娘

#女の子ママ#女の子パパ

#男の子ママ#男の子パパ

#夫#家族#年の差育児#兄妹育児

#親勉チビーズ

#やる気スイッチ#自己肯定感#自己効力感

#自己主張#ママの悩み#寝てくれない#泣き止まない

#お母さん

#子育て#育児#育児ノイローゼ#助け合い#悩み

#子育て講座#体験会#家庭#親勉

#モンテッソーリ#おうちモンテ

#イライラ#プレママ

#100均#プレ幼稚園#こどもちゃれんじ

#しまじろう#アンパンマン

#幼児教育#知育#5教科

#ワーママ#インストラクター#起業

#赤ちゃん返り#イヤイヤ期#反抗期#思春期

#調布市#狛江市#三鷹市#世田谷区