福岡でただ今、月1回のペースで『女性らしく美しく健康なからだ作り』をテーマに女性のからだについて参加者で語り合う朝活『朝からだ健美カフェ@福岡』を主催しております「かめちゃん」と申します。


第10回目新年1回目は1月31日(土)行います
コチラ
朝からだ健美カフェ@福岡 1月31日(土)詳細はこちら



おはようございますニコニコ


本日も引き続き代替医療師vanillaさんのセミナーレポートを書いていきたいと思います。


前回までのレポートはこちらから
コチラ


Vanillaさんの話を自分なりに噛み砕いたレポートになりますので、その点はご了承お願いしますaya




今日は、ホメオスタシスの最終回クラッカー


ホメオスタシス自然治癒力のお話ですニコニコ



image


ホリスティック概論④(こちら )の中でも書きましたが、私たちはもともと「自然治癒力」が備わってます!!



この自然治癒力は2つの機能から成り立ってますビックリマーク


自己防衛機能 防

→からだの外から入ってきたウイルスや細菌類と戦う役割



自己再生機能 ばんそうこう


   →からだをケガした時などに傷を治してあげる役割





音譜下痢や嘔吐に襲われた時、

      そんな時は、みなさんはどんな対処をしますかはてなマーク



下痢や嘔吐を抑えるために、薬を飲んで止めるという方多いのではないでしょうかはてなマーク

(私もこうゆう勉強をする前までは、何か症状出たら、薬に頼るという感じの時がありましたガーン。。。)



この時、からだの中では、自然治癒力が働いて、からだの外から入ってきたウイルスや細菌類と戦っています戦う

その戦いで負けてしまったウイルスや細菌類の亡骸などがからだの中にはいらないものとして、排出されています。


これが、下痢や嘔吐なんです!!


ということは、

   下痢や嘔吐を抑えてしまうということは、その排出を止めてしまうことになりますショック!


せっかく、自然治癒力が働いて、からだからの排出を行っているので、出し切ってあげることが大切ですにひひ

(あまりにも、ひどく耐えられない時には、対処の1つとして薬にお世話になるのも1つの手段ではあります。様子を見つつ判断をすることが大事なんです)



下痢や嘔吐の時に、気をつければならないのが、

『脱水症状』ですしょぼん


脱水症状になってしまわないように、こまめに水分補給をしてあげることが大切ですグッド!

オススメは、お白湯にミネラル(海塩や黒糖など溶かしてあげたものをストローでチビチビと飲むこと合格

(決して、甘~いスポーツ飲料とかはやめてくださいね叫び




私たちのからだは、自然治癒力(=以下、兵士と言い換えます)よって、やるべき仕事をやるようにメカニズムされていますが、使わなければ兵士たちは働かなくなります叫び


やるべき仕事を奪われた時、この兵士たちですが、2つのグループに分かれますビックリマーク



① 『チーン』となって、壁際で体操座りでいじけるチームブーブー


 『私を差し置いて』と今か今かと戦を待ってるチーム戦い



①は、兵士がいじけてしまっているので、いざ、また動いて欲しいって時に、動いてもらうには兵士に徐々に声かけして動かしていかなければなりませんしょぼん


②は、兵士の力が有り余ってしまっているので、次の敵がやってくると、例え1匹だとしても一極集中で襲いかかるため、敵以外のものも傷つけてしまい、その周辺の関係組織も傷つけてしまうのです叫び



この使わずに働かなくなった自然治癒力を元に戻そうとするには、

5年はかかりますショック!



まず、2年で、血液の流れがもとに戻ってきます合格


その次の2年で、体温も上がって修正がかかってきますニコニコ


そして、最後の1年で、他の不調も治ってくるにひひ


という流れになるそうです。

地道な改善が必須になりますグッド!



そして、3回にわたって書かせてもらった【ホメオスタシス】こそが、この【自然治癒力】を動かしてくれる大切な源なのです合格


image


なので、ホメオスタシスの何か1つでもかけてしまうと、【自然治癒力】も下がってしまうのです叫び



特に、【自律神経系】はホメオスタシスのバランスをとるのに重要な役割を果たしているので、自律神経系の【交感神経】【副交感神経】のシーソーのバランスを上手にとってあげることが、最終的には、【自然治癒力】を高めることに繋がっていくのです!!



このバランスは、日中や昼夜・季節・地域ごとに刻刻と変動してしまうので、自身の状況に合わせて、どちらかに極端に偏ることことなく、バランスをとってあげることが大事なんですグッド!


活動する時は、キビキビ動き、休む時には、リラックスするなど、メリハリある生活が理想です合格
(私もですが、現代人は、どうしても交感神経に偏りがちな傾向があるのでしょぼん。。。)



image


長くなったので、今回はとりあえず、ここまで!


次は、3コマ目にの【健康概論】レポートをお送りしていきたいと思いますにひひ


本日も読んでいただきありがとうございます


朝からだ健美カフェ@福岡の年間予定はこちらから
コチラ