台湾在住18年目、パンと腸活の教室ホメパン主催、
筒井恵美子です。
いつも読んでいただきありがとうございます!


納豆菌を、既成納豆からではなく自然から捕まえてきて作る#自家製納豆 に挑戦してみました。
今回は他の人が挑戦しているのを見てやってみたくなったので、台湾によく生えている#シダ植物 の葉で大豆を包んで作る、#シダ納豆 キラキラに挑戦です。
裏山(象山)に大量に生えているものから適当に千切って取ってきたので、Googleカメラの検索によりますが、
たぶん#セイヨウメシダ と#クリハラン の葉だと思います。たぶん笑い泣き笑い泣き
シダ植物の区分が微妙すぎて分からないタラータラー
とりあえず毒性はない様子ですが、葉を食べるのはダメです。
ちなみに台湾は「シダ王国」と呼べるほど多種類のシダ植物が存在します。




さて、軽く熱湯消毒した葉で、柔らかく煮た大豆を挟んで発酵。。。
#納豆 ができたー!!!
めちゃくちゃ簡単に出来てしまいました。
味は、鼻から抜ける爽やかなシダの香りが少し添加されていますが、紛れもない納豆です。うん、間違いない。粘りも申し分ないです。



普通の納豆よりも臭くないように思います。
あ、私の納豆講座ではシダ植物は使いませんよ!

海外で納豆が作りたくなったら、その辺に生えてるシダ植物を持ってきたら簡単に出来るんですねラブ
(もちろん自己責任でね♪)


日本では藁に包んで作る納豆がよく知られていますが、海外では藁を使う国は他に無いみたいです。
台湾でならどこでも(その辺の道端でも)シダ植物は見かけるし、納豆菌って意外と知らないうちに私たちの身体にいっぱい付いてるのかしらキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


#台湾生活 #台湾在住 #台湾在住日本人 
#発酵食品 #fermentedfoods #發酵食品 #乳酸菌発酵 
#発酵 #fermentation #發酵 #台灣發酵食品 
#腸活 #腸活アドバイザー #guthealth 



乙女のトキメキ最近の人気記事Top5はこちら↓







最後まで読んでくださってありがとうございましたおねがい