台湾在住18年目、パンと腸活の教室ホメパンの
筒井恵美子です。
いつも読んでいただきありがとうございます!



京都にいる間に見た、#nhk小雪と発酵おばあちゃん という番組の#梅麹漬け (#梅おばあちゃんの梅麹漬け )キラキラ



作り方を勝手に端折って、#麹甘酒 と#梅酢 を混ぜただけの、梅麹漬けを楽しんでいます♪今年梅酢を作った皆さんにもチャレンジしてもらいたいですウインク


私の梅麹漬け床は、まずは甘酒の分量の1/20ぐらいの量の梅酢を加えて、そこから酸っぱさの好みに合う所まで梅酢を加えていきました。初めにスプーンで20杯の甘酒を入れた容器に、スプーン一杯ずつ足していく感じです。私はスプーン5杯ぐらい梅酢入れてるので、甘酒:梅酢が4:1ぐらいかなと思います。(※私の好みの味なので、皆さんもご自分で調整してください!)


ぬか漬けだと長く漬け過ぎたら食べにくいので、浅漬けぐらいが良いけれど、この梅麹漬けは漬けすぎみたいな感じがなくて、多めに食材を入れて長く置いちゃっても大丈夫です照れピンクハート


小雪さんが「味が言葉で表現できない」って言ってたけれど、なるほど、日本人が馴染みのある漬物の味って、出汁とか醤油・みりん・酢が入ってるものが多いので、

出汁味とか醤油味が無い漬物は、「◯◯に似ている」と言えないのだろうなーと思いました。私の漬け汁は、梅風味甘酒みたいな感じ…あ、でも塩気が入ってるのであまり甘くはないです。

素朴な、でも新しい味のお漬物ですねおねがいおねがい

残った漬け汁は、煮物に使いましょ♪



#台湾生活 #台湾在住 #台湾在住日本人 

#発酵食 #発酵食品 #発酵食材 #fermentedfood #發酵食品 #手作り麹甘酒 #koji #kojiamazake #米麴甘酒 

#plumvinegar #梅醋 #pickles #醃菜 #漬物 

#腸活 #腸活アドバイザー



この記事良いなーと思った方は、下の「いいね」を押してくださると、とっても励みになりますお願い良かったらフォローもお願いしますおねがい


乙女のトキメキ最近の人気記事Top5はこちら↓



最後まで読んでくださってありがとうございましたおねがい