Holly-Maple de Sky

Holly-Maple de Sky

2人のやんちゃ坊主たちとの大切な日々や、

お気に入りたちを綴っていきます。


Lilypie Kids Birthday tickers

Lilypie Kids Birthday tickers

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


大好きな雑誌、mama's cafeに掲載していただきましたラブラブ



mama’s cafe(vol.17)

mama’s cafe(vol.17)

価格:980円(税込、送料別)

Amebaでブログを始めよう!

今日は朝から町内会の草刈りのお手伝い。

からの、午後はめっちゃ久しぶりに映画鑑賞。

珍しく柊希が付き合ってくれました^_^

今日OFFでヒマそうだったので、ダメ元で誘ってみたら「いいよ」って。


『青くて痛くて脆い』
観てきました。

なーんか考えさせられる映画でした。
誰にでも起こり得るなとか。
ダークな部分も共感できたりできなかったり。

コロナのせいなのか、映画館めっちゃ空いてて快適でした。

とにもかくにも、映画デート楽しかった笑笑


昨日、次男のサッカー卒団式がありましたが、
コロナウィルスの影響で短縮に、
夜のパーティーは中止になりました。

その代わりのような食事会が開かれたのですが、
その際にコーチから我が子にトロフィーをいただきました。

リーグ戦の優秀選手賞のトロフィーでした。



監督推薦で選ばれる優秀選手賞。
Bチームのキャプテンとして頑張っていたので選んでもらえたそうです。

決して目立つ選手ではなく、思い通りにいかなくて悔しい思いをしたこともたくさんあったと思いますが、
真面目に6年間取り組んできたことを次のステージに活かしていけるように頑張ってもらいたいです。

チームメイトのパパさんが作ってくれたDVDと、ウチが作ったDVDを並べて




宝物がまた増えましたニコニコ 
6年間ありがとうございました。

いただいたDVD、シーン選択の画面に子どもたちの試合中の写真が使われていたのですが、
ふと気付くと私写ってた!



↑左端ね

ビックリ&嬉しかった〜キラキラ
思わず、そのパパさんにお礼のLINEをしたら、
逆に「今までたくさんの写真ありがとうございます」
って感謝されてしまった(涙)

チーム専属カメラマンもこれにて卒団ですニコニコ



今日は柊希の、高校の入学試験合格発表日。
落ち着かなくて、チョコシフォン焼きながら、洗濯槽のカビ取り&部屋の掃除をしてましたDASH!
したら、洗濯槽ビロビロが凄すぎて引くくらいガーン



合格発表、ネットと郵送両方で発表なんだけど、
いくら速達といえど、今日中には来ないぞって。
でも柊希、書面で見たいからってネット発表中々見ようとしなくて。
「夜まで待っても来なかったら明日の朝ネットで見る」て。
イヤイヤ、早く見てくれよあせる

なぜか、私が柊希にジャンケンに勝ったら結果見るって謎ルール。
無事私が勝ちましてグー

18時過ぎにようやく閲覧。
したらパスワードが間違ってて中々入れないというハプニング。

やっと見れてそして無事合格グッド!グッド!
急きょ家族でお祝いに。




おめでとうクラッカークラッカー 
これでようやく一安心^_^

中々大変な道を選んだと思うけど、自分を信じて頑張ってグッド!


めっちゃ久しぶりの投稿あせる
インスタはちょこちょこUPしてるんだけど、
こっちは放置状態で。。。
また暇を見つけて遡り投稿します^_^



電車に乗って、愛岐トンネル群

に行ってきました。




国の登録文化財で、

旧国鉄中央線の廃線跡です。


毎年春と秋に特別公開されますが、

夏休みの土日に森のビアホールということで行ってきました🍺

(私はビール飲めんけど 笑)




奏良の夏休みの宿題で、

「春日井市のいいところや、春日井らしさを調べる」みたいなのが出てるので、愛岐トンネルを選んでみたわけです^_^



道中、めちゃめちゃ暑かったですが、

トンネルの中は涼し〜い!




春日井市と言えばサボテン🌵

サボテンて実は食べられるそうなのですが、

ネギマならぬ、サボマが売っていたので食べてみました。




サボテン・・・

ニュルニュルしててあんまり美味しくない(by 奏良)


周りに自然いっぱいで、

まるでキャンプに来たかのようなの錯覚を覚えました^_^



以前ここに訪れたのは9年前。
奏良大きくなったなあ╰(*´︶`*)╯♡



ちなみに柊希はお留守番べーっだ!


 

 

土曜日の今日、奏良の授業参観でした。

 

 

 
国語の授業で、「学級討論会」の授業。
 
テーマは、『宿題は、遊びより前にやったほうがいいか』です。
 
 
奏良は司会でみんなを仕切っていました^_^
 
 
 
中々面白い授業参観でしたニコニコ
 
 
 
討論会が終わってから先生が、
「おうちの方に意見聞きたい人〜」って子どもたちに問いかけてて、
我々夫婦揃って、めっちゃ奏良の方ジーッと見つめてたのに、
奏良は全くこっちを見ようとせずにひひ
 
 
こちとら喋る気満々だったのににひひ
奏良、危機管理能力付いてきたね 笑笑
 
 
それにしても、奏良、改めてやっぱ痩せたよね!
ちっちゃい頃ポチャポチャだもん^_^↓
 
ポチャポチャくんもカワイイけどねニコニコ
 




今日は母の日。


長年ずっと「黄緑のお花が欲しい」と言い続けていたら、

子どもたちがプレゼントしてくれました。


奏良は、試合の前に1人でお花屋さんに行って、黄緑のカーネーションプレゼントしてくれ、

しかも、私に内緒で出て行こうとしてるのに、

「「1本で買えますか?」って聞くんだよ?」って心配する私 笑


近所のオシャレ花屋さんで買ってきてくれましたラブラブ




そして、今日OFFの柊希さんは、奏良の試合から帰ってきた後に、ものすごい花束プレゼントしてくれました。



あまりにも立派でびっくりビックリマークビックリマーク

しかもめっちゃ私好みやんラブラブ!

「今までの分も合わせて」だって。


2人ともありがとう!

めっちゃうれしいよ〜ラブラブ!ラブラブ!


夜は、奏良とじいちゃんのお誕生日祝いで焼肉へ。




お誕生日デザートもいただきました^_^



 

今日は奏良の市リーグ最終戦。

相変わらず咳と鼻水がひどい私でしたが、自転車で観戦に行ってきました。

寒いし 笑

 

同門対決は6-1で勝利チョキ

 

 

リーグ優勝おめでとう~キラキラキラキラ



U15 Topリーグ初戦。

vs名古屋SS


小学校の時のチームメイトが所属しているチームが対戦相手で、私も観戦を楽しみにしていたのに、

私、町内会の引継会のため観戦出来ずショック!

ガッカリしょぼん


ダンナからの経過報告だけが頼りDASH!


前半0-1で折り返したけど、

後半で追いついて、そして逆転して

2-1で勝利したそうですチョキ

 風が強くて大変そうだったってDASH!


まずは1勝グッド!

次からもガンバ٩( 'ω' )و



 

奏良、市リーグ戦でした。

公式戦2試合やりまして。

 

1試合目9-0

 

 

2試合目11-0で無事2勝チョキ

 

 

市リーグ戦、残すところあと1試合。

今度の土曜日に勝ったら優勝決定DASH!

 

ガンバレ~グッド!

 

U14クラブカップ最終戦でした。

 

勝って終わりたい!

 

 

セットプレーから1点先制して、良い感じで前半終了。

 

 

このままいい流れでさらに追加点!と願っておりましたが、

後半に入り流れが変わりショック!

 

 

同点に追いつかれ、更には逆転され、負けてしまいましたしょぼん

 

 

これにてクラブカップ終了。

8位という結果でした。

 

お引越しでチームを去るチームメイトのためにも勝って締めくくりたかったのに残念です。。。

 

 

センターバックの相棒、またセンターバックコンビで一緒にサッカーできるといいね!

 

今日だけは顔出しごめんあせる