いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』 -7ページ目

いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

峨眉気功・ヨガ・太極拳・ホリスティック医学・ホメオパシー等を学び、人間・いのち・存在についての考察を深めながら、一人ひとりが輝いて生きていかれる道創りを探求中☆

View this post on Instagram

#横浜市の #区役所 で待ち時間に使ってみました、完全個室の #移動式ナーシングルーム #mamaro #ママロ 👍✨ 中に入ると綺麗なカプセルホテルの個室みたい🤣✨ #オムツ換えコーナー は増えたけれど #授乳室 は意外とまだ少ない、もっとママが気軽に外出できるように、と開発されたものだそう。アプリなら今いるところから直近の授乳室を検索できたり、空き状況まで分かるとのこと、便利~👍✨ 授乳して出てきたらちょうど書類も出来上がってきてタイミング良し❤️ #子連れの待ち時間 にはこういうのがすぐそばにあるとホントありがたい✨ 4枚目は処変わって #川崎市 の区役所の授乳室にて。こちらは個室ではないけれど大きな #くまのプーさん がお出迎え🐻始めはちょっと恥じらいながらも、すぐにギュー😙っと抱きつく #1歳児 できたら横浜も川崎も日本全国、 #乳幼児連れ やハンディキャップのある人には、 #優先レーン 作るとか何か工夫してもらえないかなあ。 子連れは待ち時間をなんとかやり過ごすのも大変な上に、ようやく相談したり申請する時にはだいぶ待たされて既に飽きて疲れた子どもを抱っこしながらになるので、相当キツい…😢 ママロは #子育てにイノベーションを と開発されたそうで、この流れが行政にも届き始めてるのは嬉しいけれど、あともう一歩前に進んでくれるのを期待してます🙋✨

holistic_link_fieldさん(@15pulelehua)がシェアした投稿 -

『神さまは小学五年生』の
 すみれちゃんのこちらのブログ記事


⬆️こちらを読んで思ったこと


鼻づまりに悩まされることの多い
うちのベビさん

1ヶ月ほど前に
「ベビーは母親の鏡」
という診察理念をお持ちの先生に

「お子さんを良く観察するのはいいけれど
鼻づまりばかりに目がいって
近視眼的になっているよ」

と言われましてガーン

何とか良くなる方法はないかと
原因探しに躍起になっていることに
気付かされたのです滝汗


この世界は因果関係で全てが説明できるわけではないのにね笑い泣き

「原因を探し始めるとね、
その時点でもうズレてるんだな」
とニヤリと笑う先生グラサン

「いま大事なのは、無事に一歳の誕生日を
迎えることでしょ?」
と言われたのでした。


すみれちゃんのブログに出てくるベビー君は、こんなメッセージを伝えていました

「ボクのために本を見てくれるのは嬉しいけど、本よりまず、僕を見て(*⌒▽⌒*)」


もとい、うちのベビさんは


「ワタシのためによく観察してくれるのもいいけど、そもそも取り除かないといけない問題なんて何もないよ~ラブラブ余計な心配してないで、
ほら、ワタシを見て(*⌒▽⌒*)」

かなw




ママ2年目は、もう少し力をぬいて
いきたいものです…笑い泣き



#はじめてのおんぶ
#ただしクマくま
#クマくまをおんぶしてハイハイ
#なかなか新しいね爆笑



今後のレッスン・イベント
ベル12/16(日)13:30~15:00 ホリスティック美人塾@自由が丘
ベル2019年 2/3(日)13:15~15:30 春風明月ラボ主催 お月見気功~節分バージョン@清澄庭園・涼亭
赤薔薇お問い合わせはholistic.bijin☆gmail.com へお気軽にどうぞ(☆を@に替えてください)



View this post on Instagram

#大雪 の #節気始め であり #射手座新月 でもあった #12月7日 ベビさん無事に #一歳 の誕生日 を迎えることが出来ました。日ごろから助言、応援してくださる皆さまには感謝しかありません。本当にありがとうございます🙏🙏🙏✨ 一歳になるのがこんなに大変だとは…💦自分自身も、一体どれほど多くの人の助けや協力をいただいて育ててもらったのかと、ここにきて初めて気付きます…💦 #誕生日を迎える奇跡 は、遡れば無事に産まれた奇跡でもあり、十月十日お腹の中で成長した奇跡であり、受精・着床の奇跡でもあり…と #宇宙の始まりの奇跡 まで行き着くぐらい、今こうして生きているということは #壮大な奇跡の連続 であることを改めて思います。 この奇跡は人の都合でどうこうできるものではない以上、これからは力を抜いていかれるといいなあ😃 当日の朝は、携帯の電源を入れるとLINEやメールで誕生日を覚えていてくれた方々からのメッセージが既に入っており、自分の誕生日などよりも遥かに身に沁みて有り難く感じました🌈🙏✨ 私にとっては、出産前、産後と、それぞれの形でベビさんの誕生を共に悦び、祝ってくださる皆さまから頂く #気持ちや感謝の交流 こそが何よりの #生きるエネルギー であり #生きる悦び です。 ベビさんにも、あなたを想ってくれる人がこんなにいてくれるのだよと、この生きる悦びを伝え、共に生きられる日々を楽しんでいこうと思います(*^^*) まだまだ #新米ママ としても #伸びしろたっぷり ですが、これからの一年も皆さまどうぞよろしくお願い申し上げます🙏🙏🙏✨ #2018年12月7日 #満一歳 #お誕生日おめでとう #五臓の音符 #気の音楽療法 #師匠の日本での三冊目の本の出版日と同じで嬉しい😆 #当日は全てお下がりでいただいたお洋服 #健やかに成長した皆さんにあやからせていただきます(*^^*) #いつも見守ってくださりありがとうございます

holistic_link_fieldさん(@15pulelehua)がシェアした投稿 -

View this post on Instagram

昨日は、0~1歳ベビを子育て中のママ達に集まってもらい #子連れランチ &雑談会@東京ウィメンズプラザをこじんまりと開催😃 寝かしつけってどうやってる?髪の毛の洗い方でいい方法ある?おやつは何あげてる?鼻水垂れる時どこまで放っておく?などなど、何気ないけどそれぞれ手探りでやって来た日々の #ちょっと他のママに聞いてみたかったこと をお互いに聞きあうことができ、なんかちょっと安心できた😇そんなひとときでした✨ 子ども達が一斉に眠くなった時、それぞれ授乳→皆で抱っこ紐でゆらゆらしている風景は #平和そのもの 😊 私にとって子育ては、週に2回ぐらいのシフトで入れたら理想的😂だけど、こうして皆で集まって話たり、お互いのベビ達の成長を喜びあえる場があると、なんとかやっていかれるかな、と思ったり😂 今回は初の子連れ企画でしたが、ママとベビ両方の体調管理が必要だったり、ラッシュアワーにあたらない時間での開催など、気を付けないといけないことも分かり。 (帰宅時、金曜夜のラッシュアワーに見事にあたり、品川から一駅だけなのにグリーン車を利用することに😂) 一般募集はせず、内輪での声掛けだけにもかかわらず、参加してくれたみなさま、本当にありがとうございました🌈✨ #プレゼントしてもらったニット帽をかぶりご満悦💕 #勢い余ってタグ付いたまま😂 #真理ちゃんありがとう❤️

holistic_link_fieldさん(@15pulelehua)がシェアした投稿 -

View this post on Instagram

今日は #草場一壽 大将の #陶彩画 新作展初日ということで #銀座 の #龗 へ やはり生で触れる作品のエネルギーは 理屈抜きにダイレクト✨ 新作の ときは満ち『天龍』 という作品は 銀河宇宙のような蒼い空間に 五本指の天龍が宝珠を持ち #皆既日食 のようにも見える中央の黒い円と宝珠とで陰陽対になっているよう 作品に添えられたメッセージは さあ、その「時」が巡ってきた。 殻を打ち砕き、闇を破り、 新たなる世界が花開く。  はじけよ はじけよ 歓喜せよ (後半のみ抜粋) この天龍と向き合うように飾られていたのが #黄金の龍 作品のちょうど中央辺り、左右の眼の間に黄金の亀裂が入っており、それは焼いている窯に雷が落ちて二つに割れたものを金継ぎで繋いだのだそう。 #雷とは神成り 一番最初に吸い寄せられた作品でした メッセージで響いたのは、弥勒菩薩さま 個に見えても実は全 時空を超え繋がりあって 世界は成り立っているのです 誰かが何かを思惟するとき 世界もまた呼応するのですから 全肯定こそ賢者の道です (一部抜粋) 12月24日まで開催中だそうです😃👍✨ #スタッフの素敵な女性が製作秘話について話して下さりさらに抱っこ紐の中のベビさんの相手までしてくれて感謝~💕 #観賞後はすぐそばの #ginzasix ベビー休憩室で授乳とオムツ換え #久々に銀座のラグジュアリー波動を転写しゴキタマ休日でした😉👍✨

holistic_link_fieldさん(@15pulelehua)がシェアした投稿 -

View this post on Instagram

他の小さな生命体に興味を持ち始めたベビさん、最近は赤ちゃんや走り回っている子がいると、見ず知らずの人にも「ハロー!」とでも言うように、声まで可愛く変えて笑顔で声をかけ手を伸ばします😳 昨日もバギーに乗せて散歩に出たところ 30メートルほど前をコリー犬が散歩しており、コリー犬に気づいたベビさん、 コリーに呼びかけるように「あーあーうーうー」と歌う(声をかける)。 すると、そのコリー犬、ピクっと反応して振り返る。 それがただ音がしたから、と言うより、明らかに自分が呼ばれているの気づいてさっと振り返った感じ(笑) そのあともベビさんの声に合わせて何度も振り返るものだから、飼い主の人までこちらを振り返る🤣 途中の曲がり角で曲がっていってしまうまでその交流が続き、そこで思い出したのが、友人の有希ちゃんがFacebookでシェアしてくれていた北欧のヨーデルのような、今も独自の歌で牛を集める美しい牛飼いの歌の記事✨ ベビさん、まだもちろん人間の言葉はしゃべらないのですが、よく鼻歌とか自分の歌は歌っていて😉 普段もこちらが無意識なだけで自分の用途に合わせて発する声や音程を変えているのかもな😉 そして忘れてしまっただけで、もともとは私達大人も犬や他の生命体と自然に交流できる感覚を持ちあわせていたのでしょうね~😃🌈 #そんなわけで #ほぼ月イチ投稿ですが #元気にしております 😀 #生後11ヶ月

holistic_link_fieldさん(@15pulelehua)がシェアした投稿 -