こんにちは♡
起業塾ホリスティック・マジック主宰
中島萌未(ともみ)です
明日は月一開催している、
オンラインサロンメンバー向けの
限定セミナーなので
これから最終の準備に入る中島です
オンラインサロンの詳細はこちらから
↓
(熊本旅行で、お買い上げしたくまモン♡)
今日は、
先日クライアントさんにいただいた質問
「ともみさんは休んだあとに、また仕事スイッチを入れるために工夫している事はありますか?🥺」
という事について、
普段から私が意識していることを2つ
あなたにもシェアしようと思います^ ^
①ビジネス脳をゼロにしない
これは起業家として、とっても重要な意識!
誰だって、完全にぐでー♡と休んでしまうと、
いきなり仕事スイッチを入れるのは
至難の技です!
車だってそうですよね^ ^
一時停止ならすぐに発信できるけど、
一度エンジンを切ってしまうと
発信するまでは時間がかかってしまう。
それと同じです
なので私はオフの日や旅行中でも、
20-30%はビジネス脳を稼働していて
「このポスターの文言ブログに使えそう!」
「今受けたサービス、スタッフさんの対応が素晴らしかったからブログに書こう!」
「このフリーペーパー、語彙力のピックアップに使えそう♡」
など、どこかで仕事の意識をする
頭の片隅にはいつもお客様がいる
私はそのように、
ビジネス脳を止めないように意識をしています*
あなたも最低でも10%は、
休んでいる時もどこかでビジネスのことを
意識してみてくださいね^ ^!
②常にゴールを決めてる
これもね、ビジネスをする上では
◆ブレない軸や
◆揺るがないメンタル
を作る点でも
とっても深く関わってくるところ^ ^
私の場合は常に自分のビジネスの
短期目標(1ヶ月、1年単位)
中期目標(3年、5年)
長期目標(ありますか10年〜)
というビジネスプランを考えていて、
あと自分が、どれくらいの期間努力すれば良いのか。
ということを、明確に捉えています
そのゴールが見えているので、
だから努力する事も
そもそも苦じゃないんですよね(*´꒳`*)
それについては、
この記事でも詳しく書いています!
↓
これは例えば、
私のように年単位の目標ではなくても
他にも
・期間(この1年、この夏は頑張る!とか^ ^)
・売上(3ヶ月連続で月商50万円達成する!など)
というゴールの方がしっくりくる。
というなら、それもオッケー♡
要は大切なことって
「今自分は何のために頑張っているのか」
「常に自分の働いている理由が明確で」
「具体的な数字の指標がある」
というところがポイント
そうすると、自然と自分を奮い立たせて
仕事をする姿勢が整ってきますからね♡
個人起業って、
自由度も高いからこそ
ビジネスで加速をするのも減速をするのも
全て自分自身の責任となってしまいます。
だからこそ、
自然と努力ができるメンタルを
日頃から整えたり
楽しく仕事を続けられる
ビジネス脳を育て続ける
ビジネスを学ぶだけでなく、
こうした内面の強化をする事も
ビジネスで飛躍をするのならば大切なこと。
ですよね
あなたも今日も明日も1年後も、
あなた自身が幸せに
起業を続けられますように♡
今日もブログをお読みいただき、
ありがとうございました♡

