屋久島でのお米づくり  | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

 

こんにちは照れ 代替医療師Vanilla です飛び出すハート

 

 

これまた 記事にするのがかなり遅れてしまいました。ので こちらも忘備録

 

屋久島のお米づくりは 今年からはじまった取り組みです

 

50歳を超えた6年前から 60歳には屋久島に戻って 田舎暮らしで余生を

 

送ろうと決めてから 少しずつ いろいろな準備を始めております

 

屋久島の経済活性や 大地が壊れつつある島自体の回復なども視野にいれて

 

もともと持っているエリアに 土地を少しずつ 買い足して 島コミュニティを実現して

 

いこうと 力を入れております。

 

さて 米作りに関しては 日本の他の地域よりも暖かい島では 

 

他の地域の田植え時期よりも ずっと 早い田植えでして(3月末)

 

そして 今年の田んぼの稲刈りは 私がヨーロッパへ出張している7月に終わり 

 

8月の 台風シーズンの前には

 

干して機械でも乾燥させ、コシヒカリは脱穀まですでに終了しましたっ!気づき

 

 

暑い中、チームのみんなが頑張ってくれたおかげです🙏 

 

本当にありがたい・・・ありがとうございます❤️

 

あさひ という米種の方は コシヒカリよりは少し遅くて 今年のお盆に少し脱穀のお手伝いも

 

できましたわ 照れ音譜

 

 

 

屋久島はやはり植えるのも刈るのも早いですっ。

 

もちろん・・・・8月の中旬以降にはものすごい雨量の台風が来るので、

 

その前に全て終われるのは自然の摂理でありがたいことですね。。。クローバー

 

 

今回は田んぼによって米種も変えて、炭入れたり、

 

電気的な工夫を凝らしたりと いろいろ試してみました。

 

土地の特性もありますから 日照や雨量 土壌の土の種類や 気候など

 

お米によっても 育ちやすさは違いますねぇ

 

もっと実験的なことができるかなと、これもまた楽しみにしております。

 

またレポしますね!飛び出すハート

 

今年は3丹の田んぼで作りましたが 来年は倍以上の広さになる予定です。

 

 

自然農法で作ろうとすると 収穫量も多くありませんし

 

手間暇もかかります

 

まさに自給自足的に お米だけで食べていくのは 不可能であることは明白ですわ。

 

 

だって 毎日 お米だけを食べれば良いわけではありません

 

生活費用は 住居ほか 普通に最低限のお金の存在が どうしても必要になりますものね

 

日本だけのことではないですが 土地買ったり 家を買ったりしても

 

持っているだけで税金もかかりますし 電気を手放せないなら そこにもお金がかかりますし

 

水も 普通に上水道を使えば お金がかかります・・・絶望

 

どこまで 手放せるのかって 現代人、とくに都会でしか生活したことのない人には

 

かなり大きな課題になりますね。。

 

 

いろいろなサバイバルスキルを 少しずつでよいから

 

楽しみながら身につけていけるとよいですよね

 

まずは田舎に 留学してみるとか 爆。子供と一緒に

 

おやすみを活用して 農場とか牧場とか 参加型でステイしてみることは

 

お勧めしますっ スター

 

 

 

それにしでも 田舎は人が本当に足りませんね・・・

 

屋久島はこれから益々人手が必要になりますが、スタッフの人数がまだまだ足りないし、

 

実際私のやっている会社の仕事のほうでも人が足りませーん。汗。笑い泣き

 

 

はい。最近、もっとも頭がいたいネタは 人材ですね。

 

どこの会社もどこの国も同じだと耳にします。

 

スキルのある人材は海外にどんどん流れておりますしね 涙。泣くうさぎ

 

 

私自身は とっとと屋久島に戻って 田んぼも畑もしたいところ。

 

息子たちの成長を あともうちょい気長に待たねば・・・・

 

 

とりあえずは 今いる場所で、出来ることを頑張るとしましょう。

 

❤️

 

 

Love Vani おとめ座

 

 

#代替医療師vanilla #糖質 は制限しない #健康によい食べ物 #エレメントマトリックス  #はちみつの教科書 #自然治癒 #健康 #ハチミツ #はちみつ は農薬フリーで#プーファフリー

 

 

ドキドキ 今のテーマは 「 ビタミンやミネラルに関して 」ビックリマーク

   右差し The 質問道場 オンラインサロンです。

 

 

ドキドキ ドクター崎谷ヒロ先生との ラジオトーク 5周年記念ビックリマーク

      フリートピックで回答中

   右差し ウェルネス・ラジオWelness Radio 

 

 

 

ドキドキ 蜂蜜のスペシャリストになろうビックリマーク

蜂蜜を科学して先人たちの知恵を伝える

   右差し ハニーセラピスト®️養成講座

 

 

ドキドキ 成分が表す意味を もっとホリスティックに掘り下げ

一人一人の個性や体質に合わせて、アプローチする 量子アロマセラピーの世界ビックリマーク

   右差し アロマポセカリー

 

 

ハチ 世界中から集めたハチミツはこちらから

   右差し HOLISTETIQUE 公式オンラインショップ            

 

     

 

 

ドキドキ オンタイムにお知らせを逃さない ライン登録はこちら

   右差し HOLISTETIQUE SHOP LINE

 

 

ドキドキ ドクター崎谷ヒロ先生とのコラボ講座っビックリマーク
新たな ホリスティックビューティーの世界へっビックリマーク

   右差し ホリスティックビューティ講座

 

 

ドキドキ いよいよ エレメントマトリックスを 電気講義と一緒にして 

簡単にしたものを お届けしていますっ

   右差し エレメントマトリックス®︎ ミニオンライン16講座

 

 

ドキドキ  体の不思議は メカニズムをルールで知ることで解決!

   右差し 『体の不思議の勉強部屋』

 

 

ドキドキ 波動エネルギーや 周波といったものを理解する講義 20講座

   右差し 『水の世界』バイブレーションと生命体

 

 

ドキドキ 代替医療師Vanillaの ミニオンライン講座

糖の理解 生命体としての 3大栄養素は 今一度 学んでみてほしいです〜!

   右差し 健康と美をメカニズムから理解するシリーズ

 

 

ドキドキ 女性と子供の病気 くすり箱編

その病態が作られる機序と改善への道 自然治療処方箋

   右差し Vani のくすり箱・子供と女性の病気編

 

 

ドキドキ 『免疫学・基礎』簡単バージョン 15講座

   右差し ミニオンライン免疫学講座・基礎

 

 

ドキドキ 『免疫学・病気編』 15講座

免疫学の基礎からさらに、多くの人の悩む病気の「なぜ?」を

メカニズムからをお届けします

   右差し ミニオンライン免疫学講座・病気編

 

 

**********

-----------
代替医療師Vanillaのオンラインセミナー
☆おまたせしました!
 『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を4本追加アップ致しました!

●オンラインセミナーメンバーログイン後
 上部のホーム|講座を選ぶの中から
 『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を選んでお入りください。

■健康と美をメカニズムから理解するシリーズ
01. エネルギー代謝と糖
02. PUFA 多価飽和脂肪酸
03. 鉄と炎症
04. 女性ホルモンと炎症

 

単独でも受講できます。

4本セットで視聴されると「セット価格」で提供しています。

□オンラインメンバーの方は こっち こちら
※パスワードを忘れた場合は「パスワードを忘れた方」から送信してください。

□ご登録がまだの方は こっち こちらから
 
【登録は無料です】
これまでに収録済みのセミナーがオンラインで受講可能になりました。
講義を視聴購入されなければ、支払いなどは発生は致しませんので

ご安心ください。

----------

 

Pick up 情報は こちら にこ

 右矢印 代替医療師Vanilla 公式Facebook

 

メルマガ登録は この記事からですっ

 右矢印 代替医療師Vanillaのメルマガ登録

 

 

セミナー、イベント情報

日本
・ 最新情報

シンガポール
・ 最新情報

オンライン講座
・ Vanillaオンライン講座のためのメンバー登録はこちら
・ 受講メンバーの方はこちらからログイン

 

オンライン音声サロン
 右矢印 The 質問道場
 右矢印 アトピーボイス

 

 

その他

・ 代替医療師Vanilla メールマガジンご登録はこちら
・ アメンバー申請について
・ 症状のアドバイスに関するお願い