どんな人にも 甘いものっ  | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

黒糖はどれだけ食べたらいいかわからない し 

 

やっぱり 糖をとるのに抵抗があるっていう人に 滝汗

まずは・・・甘いものの抵抗をなくすところから 汗



そもそも 甘いもの食べたーいと思うのは 中毒なんじゃなくて、

 

自然の欲求です。

 

(もちろん、中毒の人もおりますが。。。それは加工菓子や甘味料によるー ガクリ

 

 

さて ローフーダー や ベジタリアンのおやつに よく勧められる 

 

デーツは私のオススメでもありますっ QOO



うちには ドライフルーツは結構置いてありますが

何と言っても はい。。 感性で生きている次男が 

 

やっぱりこういうのを好んで食べるのです。

 

すごいよなぁ・・・

 

いつもはちみつと果物ばっかりで生きてる次男 いえー



プルーンは 酸っぱいから エレメント土の10代男子は食べませぬ 笑

 

この方 レーズンも 好きじゃないなぁ 

 

でも デーツは 食べる・・・・ 目 

 

うちにあるデーツは 通常4、5種類です 

デーツによって 味も食感も違いますし 食べ方も違います。

 

また色によって、成分が変わりま〜す キラキラ

 

これまた 黒っぽいのか 白っぽいのかで 体への作用が違うってことよ

 

 

 

 


まずは そういうのは気にせず 食べ比べるといいかも 爆  笑

これなら ローフーダーのみなさんにも 喜んでもらえたかしら 


私の中では 果物 ドライフルーツ はちみつ 黒糖は ほぼ

同じ格付けです 糖度がどれだけ高いかにはなりますが

おそらくみんなが心配している GI値は 高くありません

 

 



でも そこも 高くないから安心っていう呪縛からは 

 

逃れて欲しいなぁとは 思っていますよー チーン

 



ということで 我が家のおやつでした ビックリマーク



追記: このままかじるばかりではなくて 

 

色々食べ方があるの〜っ
 

また 次の投稿にしますっ



Love Vani おとめ座

 

 

 

 

 

メルマガ登録は この記事からですっ 

 

 

 
 
セミナー、イベント情報
オンライン音声サロン

 

 

その他