家庭学習に課せられたタスク | 北欧カフェ風のおうちを目指して!

北欧カフェ風のおうちを目指して!

北欧インテリアのこと、ガーデニングのこと、猫のこと、
美味しいもののことなど。

中高一貫女子校 中学一年生のひとりっこの母。
仕事も家事も中途半端にフルタイムで働いています。

中学一年生の娘を持つ母のブログです。

フルタイムで働きながら、北欧インテリア、おいしいもの、ガーデニング、子育てのことなどを書いています。




理科の授業で、自宅で綿花を育てることになったらしい。



小1のアサガオ以来のプレッシャーです

できた綿の収穫量でなにかの点数が決まるらしい。

ひえーーガーン





しかも配られたプリントには


地植えのメリットデメリット

プランターのメリットデメリット 

そして

『綿花の成長に適した環境はインターネットで調べてみましょう』の文字。



個人の責任が重大ガーン





幸い培養土も家に余裕があったので

連休中に花壇を耕して、土を追加しました。




プランターじゃないけど

テラコッタの植木鉢にもフカフカの土を準備。



念のため地植えと鉢植え両方植えてみる作戦です。



鉢植えの方は水切れが心配ですが、

なんとか娘がお世話してくれることを願います。









娘はあっけらかんと 


綿花育たなかったらこれちょうだいねーウインク


だって。








ダメだし!!笑





どれくらいの大きさになるのか想像もできてないですが、ちゃんと育つと良いです。


【全国送料無料】 わた花/ トーホク 野菜 ハーブ 草花 園芸 栽培 肥料 家庭菜園 球根 苗 種まき 種子 たね 植物 ガーデニング ポット じょうろ 松永種苗 フタバ種苗 サカタのタネ タキイ種苗 連作障害対策★在庫がある商品のみ12時(土日祝を除く)までのご注文で当日出荷ミニコットン(綿花子)





雑草たちに紛れてクレマチスが咲きましたニコニコ






読んでくださりありがとうございました!