大阪のニンテンドーストア、ONE PIECEショップなど | 北欧カフェ風のおうちを目指して!

北欧カフェ風のおうちを目指して!

北欧インテリアのこと、ガーデニングのこと、猫のこと、
美味しいもののことなど。

中高一貫女子校 中学一年生のひとりっこの母。
仕事も家事も中途半端にフルタイムで働いています。

小6の娘を持つ
時短勤務中の母のブログです。

北欧インテリア、おいしいもの、
ガーデニング、体質改善のこと、
塾通いの記録、日記などを書いています。




大阪出張に行きました。

予想外にサクッと仕事が終わり、定時で解散になりました。



どこも寄り道できると思ってなかったので下調べほぼなし。


しかし、移動中スマホゲームのピクミンブルームで遊んでいる私は、ニンテンドーストアが近いことに画面上で気付きました爆笑




そういえば先月、大阪に家族で遊びに行った友人がニンテンドーストアが面白かったよ

と言っていたのを思い出しました。


調べたら乗り換え駅の真上にあると分かったので、急遽行くことに。


 

大阪駅=梅田のこと

新大阪駅と大阪駅は違う。



何回大阪に行ってもすぐ忘れますキョロキョロ


同じく東京から出張に来た方と仕事終わりに一緒に移動してきて、大阪駅で

ひらめき『梅田ってどこですかね?』と聞かれました。


うさぎえ?ここじゃないですか…?


て答えたけど合ってるよね…キョロキョロ

嘘でありませんように。






大阪駅にあるデパート大丸の中にニンテンドーストアがあって、エレベーターで上にあがったらすぐでした。





ニンテンドーストア、これかー!!




実写ミニマリオ、かわいい!



また遊び始めたあつ森もかわいい


ピクミン



ひゃーかわいい〜!とウロウロしていたら

すぐ隣にONE PIECEのお店がありました!









娘がONE PIECE好きなので、

すぐ電話してほしいものを確認。



お友達へのプレゼントにエースと言うキャラクターのものを買ってきて欲しいと言うオーダーでした。


とりあえず電話は切りましたが、ワンピースを見ていない私はエースがわからない。


店員さんに声をかけて

『エースってキャラクターの小学生に買うもの探してるんですが、エースってどの人ですかね』と相談したところ、次々商品を出してくれました。






これはこういうシーンの、誰々と一緒に写ってますがこういうところが良くて、
と熱く語っていただきました。

ありがとうございます!!これにしますおねがい
と即決。

 

しかも後から私のことを見つけて声をかけてくれて、
『クリアファイルもありました!小学生の子ならこれもいいかと思って…』

と教えてくれました。




たぶん転売対策で、ビデオ通話禁止とか音声録画禁止とか、同じ商品は何点までしか購入しちゃダメとか色々書いてありましたが、 
多分こいつは転売できるような人間じゃないなと親切にしてもらったのかと思います

とっても助かりますえーん



無事にお友達用のエースの文房具と、
娘へのお土産を買えました。

レジで袋を付けてもらおうと思ったらお金の単位がルピーとかベルとか言われて
先に換金するのか?!それ何円なの??
と戸惑いましたが、普通に日本円で払えて良かったです笑い泣き



娘の好きなキャラクターの名前を間違えて覚えていて、全く別の人をお土産に買ってしまいましたが。。
まあ喜んでたのでよしとします。


全然名前が覚えられないのですが
娘が好きなのは、
レミオロメンじゃなくてバルトロメオ。
ここに記しておきます。



ニンテンドーストアではあつ森キャラを買おうかと思いましたが、レジの列が長くてあきらめました。

またいつか娘と行けたら楽しいかな



ポケモンショップもニンテンドーストアもONE PIECEショップも、店員さんがどのお店もみんな親切で楽しかったです爆笑爆笑




読んでくださりありがとうございました!