各種塩麹の使い分け | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

この調味料から
もう抜け出すことはないだろう
と言い切れるくらい
塩麹に助けられてます ニコニコ飛び出すハート
 



私は、味付けに顆粒出しとか
麺つゆなんかも使わないので
どうしても『塩ベース』で
あっさりした味付けになりがち
だったんですが。


麹ちゃん味付けは
あっさりの中に旨みと深みがある!

と韓国人旦那も
すごく気に入ったよう ニコニコ





2回目の塩麹ちゃん作ったyo
今回は150gで!

塩は何年も輪島の塩を食べてます
粒が大きいので
サッとは溶けにくけど旨みが違う


 

 



うち的には

肉を漬ける時は

玉ねぎ+ニンニクの麹ちゃんが

1番美味しいと思う 目がハート


これは、玉ねぎ麹作るときに

2欠片ニンニクをいれた麹ね。



塩麹は、お鍋、お味噌汁に

『出し』的なポジションで入れるのが

すべての味をまとめてくれるので

気に入ってるキラキラ




今朝は、塩麹をいれた

炊き込みご飯にチャレンジしたよ


具材はあるものでグッ


人参、レンコン、しいたけ

むかご !

塩麹、醤油、みりん、ごま油!


むちゃくちゃ美味しくできた飛び出すハート



今日の夕飯は、炊き込みに

豚汁で『洗い物少ないコース』

で決まり キメてる 

(洗い物は旦那担当だけどダッシュ)



醤油麹ももうすぐ完成なので

レシピを検索してみよう ひらめき



けして料理好きからの

行動ではないです


いかに手を抜き

美味しく出来るか

チャレンジです  キメてるナイフ


麹ちゃんたち、ありがとねラブラブ



麹はこちらを使ってます