先月の話

クレジットカードが
不正利用されました 



これさ
クレジットカード会社から
『カード利用内容の確認』
っというシンプルタイトルで
メールが来てたんだけど
見逃す人
結構、いるんでない?
私は、メールが
かなりの件数があっても
タイトルのひとつひとつに
目をやって開ける習慣があるので
気が付けたので、セーフ 

でも、まずは疑え
から

始まるのが基本だから
すぐには電話はせず
本当にクレカ会社からなのか?
と詐欺を疑って
メールの発信元を調べて...
で、ようやく電話をかけたの。
そしたら
まんまと不正利用があったわけ
(

や、やめて...)



不正利用は
3万円弱くらいだったけれども
インターネットからで
ピーチジョンっいう
ナイトウェアのショップで
使われてた yo 

不正利用って聞いた瞬間にね
あ、数日前の
新大久保での支払い事に
ハッキングされたかな...
と思ったんだけど
たぶん
その時で間違いないと思う
(そこで利用後の2日後には
もう不正利用されてた
)

私はホステス時代も
アメリカにいる時も
現金よりも
クレジットカードを
使用をするんだけど
不正利用をされたのは
これが初めての経験 

でも不正利用ってわかれば
クレジット会社が
すべて請け負ってくれて
カード利用停止から
再発行までの手続きを
スムーズに行ってくれるから
いいのだけれど。
なにが大変ってね
楽天やAmazonとか
モバイル代(夫婦別の会社利用)
ダスキン、保険料とかもろもろ
10個以上の自動支払いを
そのクレジットでしてるので
新しい番号のカードが来たら
1つ1つにアクセスして
カード情報を
書き換えていく作業がさ
めっちゃ大変で.... 



なのにね、アホ老婆....
昨日、ウォーキングの時に
ウエストポーチに入れた
クレジットカードを
コンビニの前で落としたみたいで
(アホちゃんやらかすね...
)

数時間後には紛失に気がついて
思い当たるのは
水を買ったコンビニしかないので
電話して聞いてみたら
外に落ちてて
拾ったお客さんが
コンビニに届けてくれたみたい。
おおお、めっちゃ助かった~
と速攻、取りにいったら
思いっきり車に踏まれたらしく
ICチップ部分も傷だらけで
利用不可になってたよ 



ってことで
同じ番号で再発行を頼んだら
再発行時は
カード番号とセキュリティ番号が
すべて変わりますと言われ
ただいま、新しいカード待ちでして




てか不正利用されたことで
ようやく1週前に
新しい番号のカードを手に入れ
インターネットで
10個以上のカード情報の
書き換えを終わらせたばかりなのに
ねぇ
またなの







(昨日の事は自分のミス
)

つか、思い返せば
去年の10月に
韓国から新婚旅行に来た義理弟に
私のクレジットカードを貸したあと
私は、再発行をして
クレジットカードの番号を
変えたのね。
旦那は
弟が君の番号で
無断利用とかするわけない

とか言ってたけど
ワイフになった女の
正体も素性も知らないし
私からしたら
彼ら二人には
信頼度はゼロで他人なわけで。
彼らとは形上の親戚なだけ。
のちにワイフが
事実婚とわかったし
やっぱり変えておいて
正解と思ってる 



ま、でも
カード情報のセットアップは
面倒だけれども
不正利用を防ぐためにも
時々、カード番号は変えてた方が
安全なのかな

なんか、最近
脳の老化が加速してるから
アメリカのクレジットカード
アメリカのデビットカード
日本のクレジットカード2社
それらの暗証番号を
統一しようかなと思ってたんだけど
(これプラス、銀行カード4社の
暗証番号もあるし
)

暗証番号がすべて同じって
やっぱり危ないよね

そして、数ある各種サイトの
ログインIDとパスワード

(これクセもんじゃない?)
今は、複数あっても
管理できてるけど
老いに応じて
自分が対応できるように
調整していかないとだめよね~
と思った出来事でした 

読んでくれてありがとう
