昨日のこと。
オーガニックカフェで
生まれて初めてドーナツを食べた娘が
店内で大泣きするっていう
(マジで驚くわ)
ハプニングがありました



娘が生まれる前から
私自身が添加物やアミノ酸等で
味付けされているような
スナックを含む
加工品を好まず
濃縮還元タイプのジュースも
好きじゃないし
あればストレートを飲む感じで
コンビニやスーパーなどの
お菓子やパンを買う習慣がないから
家にも、それらがないし。
たまーに食べるチョコも
材料の最初にカカオマスではなく
砂糖、植物油とか書かれた
チョコもどきってやつが
私は大嫌いなので
子供がよく食べてるような
偽チョコも、うちにはない。
娘が小学生に上がった頃くらい
だったかな
私のお気に入りのビターチョコを
一欠片、あげたら
苦いとも言わず
美味しいと言っていた娘。


で、ある日ね
学校から帰ってきた娘が
『コアラのマーチを食べてみたい』
と言っていたので
買ってあげて数個をあげたら
ふーん
みたいな。
ママのチョコと味が違うって
あまり感動もなかったよう。
そんな感じで
食べたことがないから食べてみたい
って言われるのは全然okなので
リクエストされたら
あげるんだけども
(甘いもののリクエストは
滅多にされないけど)
昨日ね、オーガニックカフェに
たまたま入って
そこにドーナツと
乳製品を使ってない
みかんジェラートもあって
7歳の娘っ子が
ドーナツを食べたことがないのを
知っていたので
食べてみたいなら今日食べてみる?
ジェラートとどっち?
と声をかけたら
めっちゃ迷っていてね。
食事後に決めると言っていて。
結局、ドーナツを食べてみたいと
食事もそこそこに終わらせて
チョコのかかった
ドーナツを選んだ娘。
娘が、1口食べたあとに
どう?って聞いたら
親指立ててGoodって言ってたので


私と旦那は
そのあと真剣な話をしてたので
話に夢中になっていたんだけども。
ときどき横目に
娘が自分で水を継ぎ足して
ガブガブ飲んでいる姿が目に
入ったんだけど
次の瞬間 .....
わーーーん 

といきなり
泣き出した娘



(な、なにごと??)
お皿は空になっていて
ドーナツも
全部なくなってる。
なに? 歯が痛いとか?
と娘の口内をチェックしようとしたら
甘すぎて
気持ち悪くなっちゃった~



ドーナツ、イヤだった~



まだ、気持ち悪いィィィ



って、ワンワン泣いていて
(ヒィー 
)


(しかも完食してるのに)
多分、周囲にいた人たちは
あらあら、大袈裟な子ね
って思ったかもしれないけど
娘にしてみれば
ひょんなことから得た
ドーナツとのご対面の場面で。
めちゃくちゃテンションが
上がっていて
期待大だったんだと思うの。




自分で食べてみると決めて
で、食べながら甘すぎる.....
と思うものの
残すわけにいかね~
と子供ながらに思ったんだろうね
ガブガブと水で流し込み
完食した瞬間
気分が悪くなっちゃって
で、大泣き

ビビるわ(笑)
(お店の人ごめんなさい
)

その後、店を出てから
フィコ
ドーナツ嫌いになった
食べものみたいじゃなかった
だって 





いや、先入観を与えたくなから
黙ってたけど
老婆も昔からドーナツが
大嫌いです



おまけに言うなら
パンケーキとかクッキー
カスタードとかの洋菓子も嫌い
てか、自分が甘いものが
あまり好きじゃないってこと
40歳すぎてから
気がついたからね
(しかも人に言われて)
もしかすると娘も
私よりな食の好みなのかも~
と思った出来事でした