実は昨日から寝たきりです。
寝たきり老婆です。
はい、ぎっくり腰
2回目
←ピースじゃなくて「2」って意味よ
1ヶ月間寝たきりになり
ピーク時は
犬のおしっこシートで
用を足していた
あの恐ろしい腰痛事件は
今年の2月のこと。
てか
あれから8ヶ月しか経ってないやん 
前回と同じく今回も
腰の痛みを感じて
ヤバイなと思ってからの
重症化です。
8日間の旅行から戻ってから
娘と買い物の帰り道のこと
ママ、追いかけて~ 
と娘が言うので
30mくらい、軽く走ったら
え.... 腰が痛くなった....
ってなったの
翌日
ヤバいじゃん....って思って
意識的にかばいながら
自宅の階段を降りていたら
なんと、足を滑らせ
階段から落ちる老婆
悲報すぎるっ
横腹にアザが出来て
もとの腰痛なのか
階段から滑り降りたダメージなのか
よくわからんけど
引き続き腰が痛いので
翌日は
免疫あげあげクリニックだったので
腰にお灸と針をしてもらった。
で、自分でヨガストレッチを入れながら
痛み3(max10)レベルまで回復し
日常生活に支障は出てなかったのに。
のにね 
腰痛はもう平気そうね
と思った、その日
大きい子が出ずらそうだったから
洋式の便座の上に足を乗せ
和式ポーズを取って(←よくやる
)
ちょっと力入れたのよ
っていっても
赤子を出すくらいの強さじゃないのよ?
普通にね
大きい子が出てくる
サポートをしようと思って
ちょい強めにいきんだら
腰がパキって音をたてた....
はい 
ぎっくり腰 Again 


今回はね
ゆっくりだったら起き上がれるし
立って歩いてトイレも行けるんだけども
前回の経験から学んだので
油断せずに
トイレはハイハイで行ってます。
昨日は、ぎっくり腰当日ってことで
布団の中でご飯もたべて
トイレ以外は起き上がってません。
日曜日に予約していた
娘の七五三の前撮りもキャンセルしました
(キャンセル料~
)
今朝は
ゆっくりなら歩けたので
娘のお弁当は作れました(手抜きだけど)
午後からは
ホメオパシーからのアプローチが効き
椅子に座ってご飯食べれるほどに回復
ホメオパシーのことは
後ほど書きます
ぎっくり腰になる前の娘弁当
◆エビのミートソース炒め


