今日も日本四季大学監修『春の四季薬膳』座学+調理 楽しまれました♡ | 神戸市西区*ほほえみきみこの健康美容*薬膳イメージが変わる彩和の薬膳料理教室

神戸市西区*ほほえみきみこの健康美容*薬膳イメージが変わる彩和の薬膳料理教室

神戸市西区*身近にある食材を使っての和の彩り薬膳料理♡自宅サロン【ほほえみきみこ】主宰*毎日の食から『食養生』へ♡簡単!時短!美味しい!ヘルシーな薬膳がテーマ。あなたの薬膳イメージが変わります!






vol.1149




3月は何かとイベントがあり
予定が立てにくい中
日本四季大学監修*四季薬膳
『春の四季薬膳』受講頂きました

ありがとうございますニコニコ



昔は
よく体調を崩していた私。
春の季節変わり目は特にそうでしたが
薬膳を学び始めて
食への対応や、心身の変化に
気づくようになり未病内に対処するので

寝込んだりする事が無くなりました
ありがたい事合格


春は陽気がよくなる一方で、
風が強く、
埃やウイルス、
花粉など、
いろいろなものが舞う時期です。

それらの風によって引き起こされる病気
「風邪(ふうじゃ)」は

めまいや頭痛が起こるなど、
からだの上半身に症状が起きやすくなります。


春に芽生える万物のように、
心身ともにいきいきと過ごし、
よい気でからだを満たすことは
夏バテ予防にもつながり、
この一年を健康に過ごすためにも
大切にしていきたい!


四季薬膳受講頂いた生徒さまに
お伝えしていること


ほほえみCOOKきみこ  自宅サロン主宰

では、調理実習の前に、
中医学の視点から
季節毎に大切にして過ごして頂きたいポイントや
調理実習に使う食材の効能をお話ししています。



生徒さまからも
食材への意識が変わりました
料理するのが楽しくなりました
など、嬉しいご感想を頂きます


そんなお一人の
バレトンインストラクターの
Eri先生♡   ブログはこちら → 







ほほえみCOOKきみこ 
四季薬膳レッスンリピーター。


今日はご一緒に受講されるはずだった
Mさまが体調優れず
欠席され、本当に残念でしたね💦




と、言うわけで
ご一緒に食事音譜音譜音譜



手際よく調理をさっさと済ませて
ゆっくり食事タイム致しました。


今日のお二人は幼稚園お迎えありのママなので
レッスンスタートを早めにさせて頂いたり

来週遠方から来られる受講生さまは
遅めスタートにしたり

受講生さまの希望になるべく沿えるよう
対応させて頂いております。









毎日の食から『食養生』へ

この視点を持ちながら
毎日の家庭料理に活かせていただければ
嬉しいです。



ベル簡単調理

ベル身近な食材を活用

ベル美味しい薬膳

ベル彩り美しい




生徒さまから四季薬膳レッスン後に

薬膳のイメージが変わりました

と、良く言われます


あなたも是非体験してみられませんか?

お問い合わせ*ご予約は
     ダウンダウンダウン
     こちらへ




最後までお読み頂き
   ありがとうございました。



内的美容は四季薬膳
外的美容はパーソナルカラー*メイク
*ファッション



内外からの『健康美容』を
お伝えしています。









おしゃれ美容
『1日トータルイメージアップ』







どくしゃになってね…

 
 
 
   にほんブログ村 美容ブログ 60代以上女磨きへ
ランキングに参加しています


♡インスタグラムをやっています♡


Instagram