今井さんの寸劇日記 -2ページ目

今井さんの寸劇日記

乗っ取られたんで新しく始めました。

主に日々の寸劇と国内、海外旅行の寸劇やゲーム全般(特にsteamとSF2)などなど。

呼び名は今井さん、時々総長(理由は↓)。
スペシャルフォース2 クラン 歩兵聯隊 確か元クランマスター
元敷物業。今飯炊き。

おはようございました。
 
世界の総長です。
 
さて三日目。
 
本日が最終日です。本日ってか明日の深夜に出発します。
 
またまた早起きして(笑)娘の起床を待って。
 
 
 
待っても起きないので起こして(笑)
 
9時くらいに朝食会場へ。
 
 
 
 

 
 
食いしん坊なんでもりもりくったった(笑)
おいしゅうございました(笑)
 
 
 
 
 
 
少しまたまたホテル散策したりして。
 
よく見たら海が奥に見えてますなあ。
 
 
 
 
 
マクタン島ってまあ道路沿いは小汚いんですがさすがにホテル内はきれいですねぇ。
 
 
 
 
 
 
 
このホテル唯一の残念な点は喫煙所が一か所しかないんすよね。
バルコニーもだめってなってました。
 
バルコニーくらいええんじゃないか思うんすが・・
 
 
マナーが悪い人が多いんすかねえ。
 
自分みたいに路上喫煙でも路地裏に入ってポケット灰皿使う人間が増えたらもっと変わる思うんすが・・・
 
 
吸うなって話ですかねぇ(笑)
 
 
 
 
 
なんか南国調の鳥もいます(笑)
ここのホテル(笑)
 
 
 
 
オウムもいます(笑)
 
 
で、近くのスーパーでお土産的な物を買い出ししたりしてチェックアウトの時間になりチェックアウト。
チェックアウトは12時でした。
 
いやいや良いホテルでしたね。セブホワイトサンズアンドスパ。
 
値段もまあまあしましたが値段なりの価値はありますな。
 
 
 
 
 
 
多分もう来ない(これない)だろうけど(笑)
 
 
 
 
 
今日は夜中には旅立つので夜には空港に行こうかと思ってます。
まぁ半日以上空きますわな。
でどうしようかと思っていたんですがこんなツアーをみつけまして。
 
 

 

 

半日でセブ市内を巡れるツアーみたいです。

 

これ終わってそのまま空港にドロップオフしてもらえたらいいかなおもいまして。

 

まあちょっと気に食わなかったのが値段が全然違いました。

どうやらプライベートツアーしかしてなくて7000PHPとのことでした。

 

18000円くらいですね。

 

まあ気にくわなかったけど時間つぶしもかねてだし日本語がわかる添乗員いてプライベートツアーだしまあいいかなと予約した次第です。

 

 

 
 
 
 

 
ツアー自体は13時から、ホテルまで会社の人が迎えにきてくれるとの事だったので13時まで待たせてもらってました。
 
 
 
 
 
めっちゃ暑かったけど(笑)
ロビー空調きいてねえし(笑)
 
 
で13時の5分前位には迎えにきてくれました。
 
 
あらめずらしい。時間守らないのが普通のフィリピンにしては(笑)
 
 
 
 
軽く挨拶を受けてさっそく出発。
添乗員さんは年の頃なら30前後のマクタン島在住の女性でした。とりあえず車内でツアー費を支払い、
 
時間的にもっと早く切り上げたほうがいいか
セブ市内は渋滞がひどいので遅くなる可能性があるが大丈夫か
 
等の相談がありました。
 
基本的に自分達は23時に空港に行けたらいいので「特に遅くなっても問題ないし時間の調整はそちらにまかせる」と伝えまして。
 
 
とりあえず第一目的地まで向かいます。
 
 
っつうか多分ドライバーさんと添乗員さん初対面なんじゃないんかしらねえ。
 
なんか会話が弾んでました(笑)二人で(笑)
日本人ならありえんな(笑)まあわしはええんだが(笑)
 
 
 
で1時間位たって目的地へ
 
 
 
 
 
 
セブでも大変有名な、そして古い教会のはずです。
軽く案内を受けて教会内を拝観したり地元のお祈りの作法を受けてお祈りしたりしました。
 
とても荘厳な教会でしたね。
 
んで、でかい。
 
もしかしたら今まで行った教会の中で一番でかかったかも。
 
 
 
 
 
教会なんてあんまり行かないし(笑)
 
 
 
 
 
 

 
でマゼランクロスがあるとこにも行きました。
 
 
 
 
 

 

 

 
 
これは知ってました。
 
マゼランは世界一周をした探検家ですよね。
 
その人がこのセブの地に十字架と打ち立てたとかの伝承ですよね。
 
 
なんかこーゆー本当のキリスト文化に触れるととても厳粛な雰囲気になりますね。
 
 
 
 
 
そうそう、この教会で順番待ちしてる時に少し添乗員さんと話す時間があったんですが添乗員さんが「日本人の方はどんな宗教ですか?」って言われたんで「無宗教であるし多宗教です」と答えておきました。
 
でその添乗員さんはどうやら名古屋で日本語を学んで京都で清掃の仕事に従事してたことがあるとかで。
「フィリピンの方って清掃の仕事に従事してる事が日本で多いですが綺麗好きなんですね」っていったら笑ってました(笑)
 
本人曰く日本語そんなに詳しくないって言ってたんで日本語使ったり英語使ったりして会話してたんですが。
娘も英語で会話してたんでこれまた娘によい社会経験できたかな~って思います。
 
んで自分が「実は自分はタガログ語は少し話せるんですよ。ビサヤ語はさっぱりなんですけどね。」つって軽くタガログ語を話したらまぁまぁビックリしてましたね。
 
実はアンヘルスには何回も行ってますとかって話したり(笑)
 
フィリピーナにアンヘレスに行ったって言ったら必ず「彼女いるの?」って言われるんすが(笑)
そこで必ず自分は「自分は離婚していて傷心なんです」って言うことにしてます(笑)
 
 
 
 
話がずれました(笑)
 
 
 
まあそんなこんなな会話も楽しみつつも次の場所へ。
 
 
 
あ、次の場所行く前におみやげ屋に行って娘がおみやげ買ってましたね。
 
 
 
 
セブのお土産ド定番屋!!
みたいな感じでした(笑)
 
 
 
 
つうか後でわかったんやが空港内にもあるでやんの(笑)
 
 
 
 
 

 
で次はなんかでっかいショッピングモールにつれていかれまして。
 
 
多分ここだったはずなんですが。
 
 
 
めっちゃでかいの。
 
まじででかい。
 
うちの近くのイオンモールの5倍はあったなあれ。
 
 
でかすぎて1時間程時間くれましたがなんも買えませんでした(笑)
 
いやまじでたまげるほどでかい。
 
ずっと娘とデカイデカイいいながらうろうろしてただけでした(笑)
 
 
 
 
 
で時間がきて次のスポットへ。
 
 
 
 
 
で、ショッピングモール行くあたりから顕著だったんですが・・
 
噂にたがわぬ混み具合ですね。
 
まじで超渋滞してました。
事前に調べてた時も渋滞がひどいとは見知ってましたし添乗員さんも言ってましたが・・
 
まじでひどい渋滞です。
 
 
まあ自分は景色見るの好きなんで全然問題なかったってか逆に楽しんでましたが。
 
 
 
 
 
 
 
 
娘は寝てました(笑)
 
 
 
添乗員さんもちょいちょい寝てました(笑)お前もかい(笑)
 
 
 
 
ただ運転手さんがまあまあ攻める運転手さんでして(笑)
 
ショートカットはしまくるしゴイゴイ割り込みするしアクセルオンオフ激しいし・・・(笑)
 
 
 

 
映画のTAXIか(笑)
 
ミザルーかけたらTAXIやがな(笑)
 
 
 
 
あんまり危険は感じなかったですが(笑)
 
パタヤのソンクランの時のバイタクよりは(笑)
 
 
 
んで結構な山の中ずんずん走って行って大丈夫か!?っておもうほど山走って次の観光地に着きました。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
なんかインスタ映えするスポットで有名とかなんとかで
 
 
 

 
めっちゃ綺麗でしたよ。
 
 
 
 
 
 

 
庭園なんですが庭園自体も綺麗なんですが見渡す限り山、山,山で山の緑も相まってかなり広い眺望が望めますね。いわゆる借景ってやつですかね。
 
 
 
 
 
 
 

 
なんか・・・ラピュタ!?って思う感じでした(笑)
 
 
 
 

 
 
 
なんかここから写真撮るんがお決まりみたいなんですが自分はちょっと手が壊れたらいけないので娘だけ乗ってとりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ついでに
 
 
 
 
添乗員さんも一緒に撮りました。
 
 
 
なんでやねん(笑)
 
おはようございました。
 
世界の総長です。
 
はい。二日目。
 
今日は午前中は娘は体験ダイビングをして、午後は軽く近場をうろうろ。
 
夕方にどっか晩飯。
 
が主な予定です。
 
 
 
自分は主に「飲酒」です。
 
 
 
 
さわやかに6時前には起きる。
 
娘は絶賛爆睡中(笑)
 
 
 
 
日本から持ってきたドリップコーヒーなぞ淹れて少したそがれる。
 
 
 
 
 
娘が全然起きる様子もないので7時超えた位で起こして身支度等して8時位に朝食へ
 
 
 
朝食はビュッフェスタイルでした。
 
とても美味しゅうございました。
 
ただ自分は海外はあんまり朝食付きにこだわらないですね。
 
 
絶対ホテル外で食ったほうが安いし(笑)
 
ああでもパタヤのインティメイト ホテルはここならまた利用してもいいかなって思ったな。
 
 
 
朝食会場より。
 
オサレですなぁ(笑)
 
 
 
 
「あの花なんだろう」なんて娘と話ししてて娘が「シリにきいたら解る」とか言って調べてくれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
解りませんでした(笑)
 
 
しっかりしてよ尻~~~(笑)
 
 
 
 
と朝食を食べ終えて部屋に戻り、娘は体験ダイビングをするのでその準備をする。
 
 
 
 
とここで。
 
 
 
まあまあセブくんだりまで行くんならダイビング位したほうがいいんじゃないかなと思い「ダイビングしてみるか??」って娘に聞いたら「したい」とのことなんで予約しておいたんですよね。
 
で色々来る前に調べておいたんですが泳ぎが得意でもないし初体験だしで「軽め」のダイビングがいいんじゃないのかなって探してたんですよね。
 
 
あ。後ツアー?オプショナル??を日本で探してたら何件もヒットするんですが色々見て行ったら最初に提示してある値段よりだんだん高くなっていくサイトばっかりでした。
まあそんなもんなんかもしれんがきっちりさっぱり明朗会計が好きな自分はなんかそういうの好きじゃないんですよ。
 
 
で、色々調べまわって見つけたショップがここです。
 

 

 

ここは体験ダイビングが5000PHPでしたね。

結局それ以上かかりませんでしたし。

 

 

 

 

 

 

 

 

とゆうか泊まってるホワイトサンズホテルに入ってるテナントだし(笑)

 

 

ってわけで娘は体験ダイビングに向かいました。

 

移動、1分(笑)

 

 

とりあえず書類にサインをして(危険事項とか体調の確認とか??)

ダイビングウェアを着込んで

 

とりあえずホテルのプールで練習して近場の海を潜るそうです。

 

 
 
 

 
先生は日本語を喋るフィリピンの先生でした。
 
何もかも初体験のはずですがまあまあそれなりにできてるみたいでした。
 
 
 
はたから見る限り(笑)
 
 
 
ちゃんと写真もとらしてもらえたりしまして(笑)
 
 
 
 
 
 
海に向かう前に。
 
 
もっとダイビングウェアってタイトに着るんじゃないかなとか思う(笑)
 
 
 

 
 
ボンボヤージュ娘!!!(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
見送った後はプールサイドでもちろんこれ(笑)
 
「チルる」って言うんですかね(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
プールサイドからの風景。
 
 
 
 
 
 
いや~~~~
 
え~~ホテルやわ~~(笑)
 
値段だけあって(笑)
 
 

 
 
ビーチに目をやると海の男たちがくつろいでました。
 
 
 
 
 
・・・・・今日は仕事ないんかな??(笑)
 
もしくはいっつもかな??(笑)
 
 
 
そうこうしてると娘が帰ってきました。
 
とても満足したみたいでした。
 
 
そりゃよかった(笑)
 
 
 
 
その後少しプールで泳いで着替えてました。
 
 
 
んで少しゆっくりして昼飯と近場の散策をしにホテルを出る。
 
 
 
ジープニーを使って昼飯の場所まで
 
 
 

 
まあフィリピン来たならここには来ないと(笑)
 
フィリピン人みんな大好きジョリビーです(笑)
 
 
娘に「チキンがオススメだよ」と言ったんですがあんまりお腹すいてないとかだったのでハンバーガーを注文する娘。
 
自分はド定番のチキンとスパゲッティーのセット。
 
 
 
で、品が来た来たんですが・・・
 
 
・・・・ハンバーガーでかくね!?
 
 

 
おいおいこりゃだいぶでかいぞ(笑)
 
つっても娘は普通に食ってましたが(笑)
 
 
ジョリビーのスパゲッティーは「給食のスパゲッティーの味がする」との事でした(笑)
 
まあ的確ですな(笑)
 
 
 
 
とまあ昼飯くいまして。
 
そこから軽く観光しようかと思いまして。
 
つってもマクタン島はあんまり観光スポットないんですがね。
 
 

 

 

 

ここに行きまして。

 

ジョリビーから徒歩10分もかからなかったですかねえ。

 

 

日差しが強かったですわ。

 

 

 
 
 
 

 
確かこの銅像の人はラプラプさんでしたかな?
 
ラプラプ市にも名を残すセブの英雄ですね。
 
確か植民地化を推進するスペイン軍を追い返したとかじゃなかったでしたっけかな?
 
フィリピンは歴史を学んだら一層有意義になりますよね。
なんで時間の呼び名がスペイン語なのとか、500PHP紙幣がなんで黄色なのかとか・・・
 
 
 
 
 
 
う~~ん・・やっぱ前回アンヘレス行ってアンヘレス、ひいてはフィリピンが少し嫌いになってたんですがやっぱ自分はgusto ko sa pilipinas ですなぁ(笑)
 
 

 
まあしかし暑かったっすね。
 
後それほど見る所がなかったってのが正直な印象ですかね(笑)
 
 
 
ぐるっと見回って30分もかからなかったかな(笑)
 
帰りにそこにあるお土産屋さんで娘がお土産を少し買ってましたわ。
 
 
 
で、とりあえずホテルに帰りました。
帰りは途中からジープニー使って帰りました。一人15ペソ。
 
 
で帰ったら15時過ぎとかでしたかね。
 
娘はホテル内を散策にいきました。
ホテル内ってか浜辺とか行ってたみたいですが。
 
自分はまた「チル」ってました(笑)
 
 
で夕方頃になって娘に今晩はどうするかと聞いたんですが「あんまりお腹へってない」って言ってました。
つってホテルの部屋でゴロゴロしてても仕方ないので昨晩行ったバーにでも行くかときいたら行くとの事なんで向かうことにしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

まあ自分は道際で風景見ながら飲んでるだけで良いんですがね。

東南アジアの喧騒とした風景見てるの好きなんで。

 

娘には昨日と同様にせっかく来たんだから楽しく会話しなよって言ったんですがなかなかの内弁慶でして(笑)

 

としばらくすると昨日話してくれたウェイトレスさんが居て、自分たちを見つけて来てくれました。

どうやらこのウエイトレスさんには気軽に話せるみたな娘。

仲良く会話してくれてたんでウエイトレスさんに「LDおごるよ」って言ったら「LDドリンクは高いわよ」って気遣って言ってくれました。

 

まあなんて良心的な店。アンヘレスの嬢とは大違い

 

ゆうて確か250とかだったと思います。

まあ妥当なんじゃないですかねぇ。別に嬢持ち帰るでわけでなし(笑)

 

 

 

で色々1時間以上グダグダしててんです。

 

 

 

 

 

 

この程度まで娘も楽しむ事ができるようになってました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

お姉さんにビリヤード教えてもらうくらい打ち解けていました(笑)

 

自分はお客さんの西洋人の方に「娘が英語勉強してるんでちょっとしゃべってくれまいか」つって西洋人の紳士に会話してもらうようお願いしたりしてました(笑)確かリタイアしたオーストラリアの方だったと記憶してます。

 

 

とか色々娘も満足してれたひと時を過ごせました(笑)

多分(笑)

 

 

支払いは忘れた(笑)

支払い忘れてる時はだいたい飲みすぎてる時です(笑)

 

 

でそこから飯食いに行きました。

娘は「あんまりお腹すいてない」との事なんでホテルの近場の調べてた所へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
ここのシシグ今まで食ったシシグで一番旨かった。
 
まじで美味かった。
 
 
 
 
 
ただここ確かコレアン御用達の店のはずで東アジア人に好まれる味付けじゃないかなって思いましたが(笑)
 
まあ豚小間と玉ねぎの味噌炒めって感じでしたね(笑)不味いはずがない(笑)
 
 
とかなんとかあって満足してホテルに帰りました。
 
 
 
 
 
 
 
あ。そうだ。
 
バーからの帰りトライク使ってその店まで行ったんすが、その運転してたオッチャンがめちゃめちゃ陽気なフィリピーノで運転中ずっとしわがれた声で歌うたってました(笑)多分ボンジョヴィだった思う(笑)
めっちゃおもろかった(笑)
 
わし「いい声してるね~~(笑)」
 
オッチャン「サンキュ~サ~!!」
 
みたいな感じでもっとノリノリになったりして(笑)娘も爆笑してたし(笑)
 
 
とても素敵なドライブを過ごせたので運賃100ペソって言われて100渡して財布にあった小銭ほとんど渡しておきました(笑)
 
サンキュ~サ~って言ってた笑顔がまた素敵でした(笑)
 
 
このセブ旅行一おもろかった(笑)
 
 
 

 
で、夜のホテルを散策したりしてみました。
 
 
 

 
う~~~ん・・
 
やっぱ高いだけあってオサレですねぇ(笑)
 
って値段ばっかり言ってますが(笑)
 
 
 
 
 
 
つうか長すぎたかな(笑)記事(笑)
 
もう少し刻んで記そう(笑)
はい。
 
ってわけで南国セブに入国前に3日分くらいの汗かいてしまったんですが(笑)
 
でホテルまでどうやって行こうかと思ってたんですが色々見て回って結局タクシーで行くことにしました。
 
 

 

 

 

この辺りですね。

国際線のターミナル2からは反対側になって少し歩いたんですがセブ空港の構造を調べておきたかったのでターミナル1の方もみておきたかったんですよ。その説明はまた後日すると思います。

 

タクシーが2種類あって「黄色いタクシー」と「白いタクシー」とあります。

黄色いタクシーの方が高いです。

 

 

 

違いは判りません(笑)

 

 

後歩いてたら東南アジア観光地あるあるでしょうが物凄い客引きに会います(笑)

その客引きは大方いわゆる日本でいう「白タク」ですね。

 

料金は黄色いタクシーより高いと思われます。

 

自分はセブに来る前から粗方色々調べておいたので客引きをいなして黄色いタクシーの誘導も拒み白いタクシー乗り場へ。

 

因みに「白いタクシー」乗り場は「黄色いタクシー」乗り場の後ろです。多分みたらわかります。

そこで白いタクシー乗り場にいる係員から何かよくわからない紙(多分このタクシーに乗ったとかの証明書?確認書だとおもいます。後々のトラブル回避のためとかの)を渡されてピックアップ。

 

ホテルの場所を伝えて「ホテルのいく途中で両替したいからここに寄ってくれ」と伝えて出発。

 

道中タクシーの運転手から「両替所ならもっと別の所もあるし連れて行こうか?」と言われたけど断って自分が調べておいた場所へ。

 

 

 

ここです。

事前サーチしておいた比較的日本円がいいレートだとかで。

4月2日時点で1万円→3610PHPでした。

 

 
 
 
 
 
 
どの程度いいかは分かりません(笑)
ただ空港が1万円→3400PHPとかだったんで悪くはないと思います(笑)
 
 
でそのままホテルに向かいました。
 
 
今回のお宿はこちら。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奮発しまして(笑)
 
 
因みに二泊で26000円位でした。
自分が海外旅行で使う宿は概ね3~4000円/泊なんで8日分くらいですね(笑)
まあゆうてもそのホテルの中でも安いほうの部屋なんですがね(笑)
 
 
 
 
 
 
 
で、チェックイン。
なかなか綺麗なホテルでした。
 
流石に(笑)値段だけあって(笑)
 
でウエルカムドリンク貰ったんですが(なんかきゅうりの甘いジュース)みたいなかんじであんまりうまくなかった(笑)
 
 
あ。因みにタクシーは250ペソ(650円位)でしたね。
チップ含めて300渡しておきましたが。
 
で部屋に向かう。
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
あんまり部屋の写真撮ってなかった(笑)
 
やっぱ値段なりですね。良い意味で。
 
ただフィリピンで言えば数年前のアンヘレスの「ラテレシタホテル」のほうが高コスパでしたね。
 
 
 
 
去年は劣化してて悲しくなったけど(笑)
 
 
 
 
これバルコニーからみた景色。
 
 
やだオサレ(笑)
 
 
 
 
 
 
 
でこのホテルプライベートビーチとプールがあるんですよ。
 
早速ビーチに行ってみる。
 
 
 
 
 

 
 
マクタン島ってそんなに綺麗な海じゃないって思ってたんですが・・・
 
いやいやどうしてこれめっちゃ綺麗ですやん!!
 
 
 
 
 

 
この透明度!!
 
こりゃさすがに綺麗なわ!!
多分今まで人生で一番澄んだ綺麗な海でしたね!!!
 
 
 
 
 
 
あんまりビーチリゾートに興味ないので今まで行ったことないだけともいう(笑)
 
つうか自宅から車で10分で浜あるし1時間もかからんでしまなみ海道行けるから(笑)

 
 
 
 
 
 
 
 
どうですか!?
 
さすが高いだけある!(笑)
 
 
 
 

 
プールもおしゃれ!!
 
高いだけある!!(笑)
 
 
 
 
 
値段のことばっか(笑)
 
とりあえず近くにスーパーがあるのはリサーチ済みだったので酒と水やおやつを買い出しに行き戻ってきました。
 
 
と娘は浜辺で海に入ったり「泳ぎたい」と言い出してプールに入ったりしてました。
 
自分はバルコニーで至福のビールタイム(笑)
 
 
 
 
 
 

 
多分ここまでホテルついて二時間から三時間経過したあたりでしょうか・・
 
辺りも白みはじめまして。
 
とりあえず晩飯を食いに行く前に少し行きたい所があると言って娘を連れだして外出。
 
 
 

 
ゴーゴーバーは行けないのでせめて雰囲気だけでもと思いバーに行きました(笑)
 
 
後バーに行ったらウエイトレスさんと会話ができるかなと思いまして。
 
娘がですが。
 
 
 
 
セブに来た第一の目的ですね。社会経験を娘にさそうってか「英語が得意」とかぬかしやがるんで(笑)
 
とりあえずビールとコーラを注文して娘と雑談してましたが。
 
娘ウェイトレスさんと話そうとしない。
 
自分は2本目を注文。
 
 
 
・・・まだ娘は動かないようだ。
 
 
自分は3本目を注文(ずっとサンミグライト)
 
娘に会話するように促すも
 
「何を喋ったらいいかわからない」「どう声かけていいかわからない」
 
 
 
 
 
喋れや!!!(笑)
 
仕方ないので自分がウエイトレスさんに声をかけて軽く内容の無い会話から始める。
少し喋ったとこで
 
 
自分たちはセブは初めてです
 
娘はフィリピンも初めてです。
 
娘は英語を勉強中なんで良かったら娘と会話をしてください。
 
 
と伝える。
まあこんな話してたら、まあ、フィリピン人ですから。
お客さんもあんまりいなかったのでウエイトレスさん気づけば4人位いて喋ってました(笑)
 
 
娘も初めのほうは緊張してたみたいですが会話を楽しむようになってました。
 
 
 
まあ、連れてきてよかったかな(笑)
 
で、晩飯食いに行こうと思うんだけどどかがいい??って事前に調べておいた所を数件見せてオススメしてくれた所へいってみることに。
 
 
 
 
 
 

 
移動はジープニーを使いました。
一人15ペソでしたね。
セブのジープニーは日本のマイクロバスみたいなタイプもあって大変快適でした(笑)
 
 
 

 
まあまあ店舗ありましたかね。
 
 
まあ数件開いてなかったですが(笑)
 
色々見まわして二件程で注文しました。
 
 
 
 

 
なんか海老の炒め物。
 
値段わすれた(笑)300ペソとかじゃなかったかしら(笑)
 
なかなか美味かったです。
 
なかなかうまかったんですが海老地物かなぁ・・・(笑)
なんか近所のスーパーで売っとるバナメイ海老と変わらんきがするんやが・・・(笑)
 
まあ美味かったからええんやが(笑)
 
 
 

 
後は鶏の焼き物のシログみたいなん。
これも値段忘れた(笑)
多分150~200ペソだったと思う(笑)
 
自分は美味い思ったんですが娘は「鶏が食べにくい」とか「ご飯が日本と違う」とか言ってました。
 
別に自分はなんとも思わなんだけどなあ。
 
って満足してホテルに戻りました。
 
バタバタの初日これで終了(笑)
はい。
 
で翌日。
自分は心配性なんで国際線はカウンターが開く前からカウンターに並ぶ事を心がけてます。
国際線のカウンターが開くのは概ね3時間前がおおいですね。
フライトが8時50分とかなんで5時には成田空港に向かってました。
とゆうかホテルからの送迎バスの時間の関係上カウンターオープンの3時間より前に成田空港にいましたが(笑)
 
 
 
 

 
まあ当たり前のように誰も(搭乗者さえも)いない始末(笑)
 
まあのんびり傍で待ってたら3時間より前から数名並びはじめたので自分たちも並んで待ってました。
で三時間よりちょっと前からカウンターが開いてチェックイン開始。
 
自分たちは2番目でしたね。
 
 
 
 
まあすぐ終わりましたが(笑)
 
そしてまたもや保安検査前で1時間位保安検査場が開くまでに時間ができまして。
 
 
 
 

 
ホテルでた時はまだ暗かったんですがもう陽も出てきました。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
そこから日本最後の飯を吉野家で食う。
 
成田空港ではよく吉野家いくなあとか思ったり。
 
 
 
そこから保安検査済んでイミグレ超えて少しうろうろ巡って搭乗口で待機。
 
 
 
 
 
 
 

 

定刻どおりの搭乗開始。

 

 

 

 

 

 

 
 
自分は基本的に後方座席、かつ通路側で予約をとるんですが(トイレが近いので(笑))
 
 
 
後方がらがら(笑)
 
つうか自分が乗った便多分搭乗率六割切ってたと思う。
 
後にも先にもこんなにガラガラだったの初めてです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大丈夫か?この便(笑)下手したら廃便になるで(笑)まあ多分セブはもう行かんからわしゃええけど(笑)
 
 
 
 
 

 
 
5時間位のフライトですかね。
自分はスマホに長時間の動画入れてるのとアマプラで数本DLしてるので退屈はしなかったですが。
 
とゆうよりスマホの画面で動画見てると眠くなるんで 動画見る→眠くなって数十分寝る→起きる→たまにトイレ→動画見る
 
のループしてました(笑)
 
 
で何やら物販のカートが動き始めたんですよ。
 
娘が「腹減った」との事だったんで(娘は朝飯食ってない)しゃあなしで何か頼もうと物販のメニュー見たんすよ。
 
 
 
 
 
パンが120ペソ、カップヌードルが100ペソか・・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
安くね!?(笑)
機上だぜ!?(笑)
 
 
で何やらパンとカップ麺と小さいスナックと飲み物のセットみたいなんがあったんすよ。
 
確か250ペソ。
大体650円か・・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
いや、安くね!?(笑)
 
つうわけでそのセットを頼みまして。
 
 
 
 
 
娘はご満悦でした(笑)
 
自分は基本的に飛行機内の物販は高いんで買わないんですが・・
 
 
 
 
セブパシは有りかもな(笑)
安いから(笑)
でもパンもカップ麺もわしゃいらんかな(笑)
 
 
 
で微睡んだり動画みたりトイレ行ったり(結局5時間で三回行った(笑))でそろそろ着陸態勢のアナウンス。
 
 
 

 
 
眼下にはセブ市内が見えました。
 
 
 
セブ・・・・・
 
 
 
 
 
 
都会じゃあ!!(笑)
 
 
 
とかなんとかで着きました。
 
 
 
まあ定刻ですね。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
でイミグレまで向かう。
 
 
とここで問題発生!!
 
入国しようとしたら係官から「親子を証明する書類を提出してください」と言われる。
 
はぁ!?
 
そんなん聞いてないぞ!?
 
実はフィリピンは未成年の入国は厳しいんですよ。
親(親権者)との入国じゃないと色々面倒なんです。
それは知ってました。
ただそれは15歳未満のはず。15歳未満の親(親権者)のいない入国は大使館で書類を作成してじゃないと入国できないってのは知ってました。
 
16~17歳の未成年の入国に関しては特に書類等が必要とかって調べた限りなかったんですが。(18歳からは成年なんで問題なし)
 
うちの娘現在17歳。
 
 
全然入国の危険性はノーマーク。このままじゃあ入国できない。
とりあえずイミグレの場所から少し移動させられて(ってもイミグレの脇にある椅子)色々言われたり説明するも「貴方がこの娘の親だと証明できるドキュメントがないと入国できない」と言われる(苗字が違うので)
 
まじか・・・
 
終わった・・・
 
入国できん・・・・
 
 
 
汗がナイアガラ並に出てます。
 
 
スマホ見てもそんな証明するもんなんて入ってねえし。
 
 
と色々汗をナイアガラ並にかいて半泣きで色々話してたら「画像でも良いのでこういう書類はないのか!?」と言われて係官が日本の戸籍謄本を見せてくる。
 
日本語の。
 
 
あ。それならどうにかなるかも!!
 
元妻にラインで電話。
 
 
 
 
今入国審査中だけど苗字が違うから入国できない
 
戸籍謄本があれば入国出来るらしい
 
仕事中なのはわかってるが申し訳ないが役所行って娘の戸籍謄本を取って撮って送ってくれまいか。
 
 
と半泣きで懇願する。
 
 
 
鼻で笑われる。
 
怒りや憎しみは離婚したときに置いてきたんで特に腹は立ちませんでした(笑)こんな窮状で鼻で笑われても(笑)
 
で、40分程待ってたら元嫁から娘の戸籍謄本の画像が届く。
 
すぐさま係官に提出。
 
係官その画像をgoogle翻訳で翻訳。
なんとか親だと証明できたもようで入国のハンコをおしてもらえる。
 
 
 
 
 
 
今まで海外旅行して一番あせった。入国できんか思った。
 
なんで全国の親権者じゃない方の(苗字が違う)片親で16歳~17歳のお子さんお持ちでフィリピンに子供とだけで旅行しようと思ってる方。
 
どうやら親子の証明するドキュメントが必要だそうです!!
 
後々調べたら親権者の同意書があったらいいみたいな記事も見ました。
 
ただ係官の人が「こんなん無いんけ!?」って見せてくれたのが日本語の戸籍謄本の紙だったので戸籍謄本があれば良いのかもしれません。
多分察するに英語に訳してる書類があったら尚いいんじゃないんですかね。
でも市役所が英訳の戸籍謄本なんて発行してないだろうし後々調べたら行政書士が英語訳代行とかしてるみたいだけど・・・
 
 
まあまあ高かったけど(笑)
 
 
 
 
 
まあこんなこんながあったけど・・
 
 
 

 
 
 
 
無事入国!!
 
 
つうかかなり時間かかったんやが預託手荷物を手荷物の係員の人がずっと荷物の横で待ってくれれた(笑)
 
 
おはようございました。
 
世界の総長です。
 
うちの娘が来年で高校卒業するんですが、卒業する年は色々忙しいだろうから今年社会経験を兼ねて海外旅行に連れて行こうと思いまして。
 
セブに行こうと思いまして。
 
何故セブかと言いますと自分がフィリピンバカだからセブとゆうかフィリピンは公用語がフィリピン語と英語なんですよね。
娘は英語が得意だとかぬかしやがってますんで実際しゃべってみてもらおうと思いまして。
自分はあんまりしゃべらないでおこうかなと。
 
とゆう事で去年パスポートとらしておいたんすよ。
とゆうかパスポート持ってたんですが期限切れでまたとりなおさせました。
 
でセブパシッフィック航空で行こうと思うんですがド田舎の愛媛からでは一旦関東で一泊してからの渡比になるので成田空港そばで一泊するようにした次第です。
 
 
ってわけで東京に向かいました。
 
 
 
 
 
 
7時半発位の第一便のANAで行くことにしました。
 
なんでLCC御用達の自分がANAかと言うと予約した時点ではまだジェットスターのスケジュールが出てなかったんですよね。
旅行のスケジュールは家業と娘の休みの兼ね合いから4月1日~5日ってスケジュールありきの旅程だったんすよ。
 
 
なんでしゃあないんでANAで予約とったんすよね。
 
まあスーパーバリューとかなんとかでまあまあ安かったんですがね。
 
 
でも娘が先に東京入りすることになって色々キャンセルしたりジェットスターに予約しなおしたり色々ドタバタしたりしたんすが(笑)
 
まあそれはまた後日記します(笑)
 
 
 
とりあえず七時半発なんで六時前には空港についたんですが松山空港は六時からオープンらしくてしばらく入れませんでした(笑)
 
 

 
色々な所がまだオープンしてませんでした(笑)
 
上の写真は保安検査のオープンを待ってる風景(笑)
 
係員の人が時計を気にしてます(笑)
 
 

 
 
3番目に保安検査通ったんでガラガラとゆうより人が全然いません(笑)
 
貴重な体験をしました(笑)
 
 
 

 
 
実は色々飛行機乗ってますが初ANAでした(笑)
 
 
 

 
搭乗率は9割って所でしょうか・・・
 
とゆうかなんか広く感じました。
 
ボーイングのはずなんですが多分天井がエアバスより高いんじゃないかなと思います。
 
多分(笑)
 
後モニターが標準装備なんですね。
 
さすがフルキャリアってとこでしょうか・・・
 
 
 
 
快適な空の旅をしましたねえ。
 
さすがフルキャリアですわ。
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ自分はLCCで充分ってかやっぱ第一選択肢はLCCですねえ(笑)
 
高い(笑)
 
数時間の事だからお金優先になりますなあ(笑)
 
 
 

 
で娘と合流する前にホームグラウンドへ(笑)
 
3K三打席二安打(笑)
 
もうやっぱ大塚で自分は充分だと思う(笑)
 
 
 
 
 

 
でも最近くる度に大塚が綺麗になっていってる気がします。
少し郷愁を感じますね。
自分は場末な場所が好きなんで(笑)
 
 
 
 
 
 
 
娘との集合は池袋のアニメイトでした。
 
大塚の隣じゃん(笑)
 
 
多分池袋初めて来ましたが都会ですね。
 
 
 
 
 
ってまあどこでも都会か(笑)
 
 
 
 

 
 
そこから娘と合流して日高屋で昼飯。
 
もちろん昼からビール(笑)
 
 
最高(笑)
 
で色々東京で過ごしてた(オープンキャンパスとかに行ってた)話とうを聞く。
 
 
 
 
そこからヤマトで娘の荷物を送り返したりして成田空港へ向かう。
 
 
今回はここに宿をとりました。
 
 
 
普段より奮発しております(笑)娘いるんで(笑)
本当はもっと安い所に行きたかったんですが(笑)
 
 
 

 
やっぱ綺麗ですね。
 
高いだけあって(笑)
 
 
 

 
 
でこのホテルコンビニもあったんでそこで買い出しして酒飲みながらコンビニ飯食ってねました。
 
次回からセブ旅行記を記します。