いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます

世間様はお盆でございますね。
いや、お盆は等しく全員に訪れます。
単に我が家は夏休みがないだけ。
お疲れ様な夫の元に届いたのは
ふるさと納税の鰻さま。
夫の答えは鹿児島の鰻。
正直端っこを少し貰えば
満足するのでほぼ全て夫のもの。
私は明神水産の鰹があれば
それで幸せです...!
この鰻にしても鰹にしても
「今日なに食べようか。」
この会話から15分程度で
完成するのがたまらなく便利。
だからって3箱は多いよと思うけど
毎年順調になくなるのが鰹と鰻。
このために冷凍庫もしっかりと
スペース確保しました

うち、電車に乗らないと
美味しいお魚買えないもので。
隣の駅にはあるのよ...!
子供の頃はこのあたりって
八百屋さんにお魚屋さんに
お肉屋さん、文房具屋さんに
おもちゃやさんと栄えていて。
暮らしやすかったのですよね。
今も好きな町です。
育った所なので愛着がある。
ただ個人商店だらけだった
昭和を懐かしんでいるだけよ。
それじゃ美しくはないけど
気に入っているゴーヤサラダを
貼りますね。
盛り付けてから撮れよってね。
今年のゴーヤが私には苦くて
そんなに進まなかったけれど
夫がどんどん買ってくるので(笑)
1分だけ茹でる方式を採用。
ゴーヤ1本に玉葱2個。
ツナ缶ひとつ。
鶏ガラに塩昆布、すり胡麻と
鰹節に千鳥酢、オリーブオイル。
我が家で流行っています。
「今年の苦い苦い」
などと騒いでいたのに
「夏はゴーヤだよね」
手のひら返し。
お中元代わりに白目をむいて
お昼寝中の可愛い坊や
(黒パグ8歳♂)
の写真をご査収ください。
子犬も可愛いものですが
中年も老犬も可愛いものです。
それでは任天堂の話をしても
宜しいですか、有難う!(幻聴)
結局なにをどうしても決済できず
任天堂のサポートセンターかな。
お客様相談室みたいな!
↑おめざめの写真もどうぞ。
とりあえずそこに相談しましたらば
流石任天堂だねえと思うような
丁寧な返信がありまして。
解決出来ず3回くらいやり取りがあり
「お客様の場合はクレジットカードの
3Dセキュアに問題があるようです。
カード会社に電話してみてね」
え、なにそれ初耳の単語。
でもねえ、3枚カード試していて
任天堂情報によると全てそれが
引っ掛かっているらしいのよねえ。
先日病院でカード切っているし
コンビニでも切ったし、数日前に
楽天で漫画を8冊買ったのですよ。
何故任天堂だけそれ引っ掛かる?
「欲しいなら、カードの裏の
電話番号にかけなさいよ」
夫もそんなセキュアなど知らぬと言うし
調べて2段階認証らしいとは
理解したけどとりあえず
任天堂には弾かれてどうにもならん。
仕方がないからお電話しました。
「不正使用かと思いまして
こちらでストップをかけています。
最近ネットでの詐欺事件などが
多発しておりまして...
ご本人様確認もできましたし
解除します。
任天堂のゲームですね?」
...不正使用と思われていた!
何故楽天とか病院はいいの...
それとも金額?
1万円はスルーで5万は引っ掛かる?
「確かに先日数回任天堂さまで
決済をしようとしている履歴が
複数確認できました!
申し訳ありません。
1時間ほど後に試してください」
いえ謝らないでください。
言われた通り1時間後に決済。
するとあれね、メールがくるのね。
そこに6桁かな。
またその数字入力するのね。
「なるほど2段階認証だ」
「あーハイハイ。それね」
知らないと言っていましたのに...
そういうわけで非、というか
問題がないと決めつけていた
私のカードが思わぬところで
善意でゲームを決済させなかった
そういう結末です。
結果無事に購入出来ました。
いやこれゲームで良かったわ。
お鮨屋さんとか焼肉屋さんとか
外食で起きたら悲劇じゃないですか。
食い逃げ案件じゃないですか!
↑
よく考えたらその場で
カード会社に電話すれば解決。
今回のスイッチ2だって
あれ?ってなった当日に
もしかしてカード?と疑い
電話していれば初日に
解決できたわけですよねえ。
病院で使えたもん!
コンビニでも使えたし
楽天でも使えたもん!
こう言い張ってカードには
問題ないもん!と決めつけた
私が愚かでございました。
「これ解決のお礼って
返信するものなのかしら」
「やめなさい」
文通じゃあるまいしね。
お友達のご主人が
「風邪治りました!」
報告のために通院するって
お友達が困っていたわ。
同じことするところでした。
さあ、快適になるのか否か。
元々スイッチもライトの方を
敢えて選んだので...
通常のものより重くなるよね?
どうしてもテレビに繋げる気が
全くなくてLite一択だったのです。
そもそもあつ森しかやる気なく
ドラクエやったこともないのに
ビルダーズ2なるものに
急にハマってしかも飽きないとは
想定外でしてなあ。
何日も触らない時もあるけれど
たまに遊んじゃう、なにか建てちゃう
もしくは破壊しちゃう。
全然完成しない(笑)
それでは皆様御機嫌よう。
宜しかったら踏んでいらして。
有難うございます。
是非またお立ち寄りくださいませ。
またねーばいばい!