熊とイチゴの木 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます日本国旗
今日はマドリッドの広場です。
直訳は太陽の門。
マドリッドのまさに中心部。

だけどその黄色は恐らくほぼ確実に
無許可ですよねイヒ
左の方には夢の国のネズミも!
待ち合わせにも使われるそうで
広場は結構な賑わいでした。

ホテル周辺が本当に人おらず
ひっそりしていましたので
広場の人手に吃驚。
もしかしたらほぼ観光客かな。
見分けつきませんから分かりません。
人っているところにはいますね。
そりゃそうか。

混んではおりますが、身動きが
取れないレベルではないかな。
メリークリスマス。
クリスマスツリーというのは
神聖なのでしょうが、無宗教なので
ただ可愛かったり陽気に見えます。

↑カルロス3世の後ろ姿。
去年はサンタ来なかったなあ。
今年は来るのでしょうか。
 
無宗教はただただ贈り物を
待つのみ白ワイン

キロメートルゼロ。
Km0。
真ん中の丸がマドリッド。
18世紀にマドリッドを中心に
6本の国道が整備され...
たそうです。
記念に足入れてごめんなさい。

どこもかしこもクリスマスツリー。
誕生日なのだからおめでとう?
日本にも皇紀ってあるけれど
あれもまた宜しいものです。
残念ながらぱっと出ませんが涙

↑マドリッドのシンボル。

「熊とイチゴの木」

1967年に作られたもの。

マドリッドの由来がラテン語で

「クマ」を意味する「ウルサ」

なのだそう。

そしてこの辺にはイチゴの木が

多かったらしいですよ。

別角度からもどうぞー!
木苺なのかな、ですよね。
日本人だと「苺の木」って
なかなか浮かばなくない?
苺は苗というか。
 
シンボルとして可愛いですね。
苺を食べようとするクマ。
旅行記は続きます。
ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド
どうやら私、スイッチ2が
当選しましたベル
どうも有難うございます!(幻聴)
 
当選メールが届かなくてね。
これ誰かが故意に消しましたよね。
犯人は...
 
それでよ。
抽選日に津波警報が出て
延期になったという噂は聞いていて
それからいつになったかとか
すっかり忘れていたある日。
 
「スイッチ落ちた」
などのツイートが流れてきて
ああ、発表あったのね。
うちはメール来ていないな。
でも一応任天堂オンラインに
ログインしてみましたの。
なんとなく。
 
「あなたは当選者です。
8/5正午から9/?までに...」
あ、当たっているじゃないか!
 
お買い物ページにも入れたし
カートにも入れられました。
当選している模様。
夫が自分のクレカで決済したいと
仰っていたのでまだ買っておらず
買っても届くの月末くらいで
多分店頭販売も始まりますね(笑)
 
いいじゃないか。
任天堂から直に買えるの
いいじゃないか。
問題はデータを移すのって
簡単なのでしょうかですね。
子供も出来るのなら出来るか?
 
これで安心して重い森とか
作れるのね、うひ。
 
もしかしてビルダーズの
遠くなると焼け跡みたいに見える
処理能力も...上がりますか?!
そうなると俄然嬉しさマシマシ。
きっと上がりますよね。
 
折角権利があるのだからと
第五回まで応募し続けて
よかったなというお話。
でもまだ決済しておりませんので
油断は禁物、というお話でした。
 
それでは皆様御機嫌よう。
宜しかったら踏んでいらして。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

 
有難うございます!
是非またお立ち寄りくださいませ。
またねーまたきてねー!