いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます
今年は結構そら豆を食べに食べ「旬のものって美味しいねえ、そうだ豆板醤も仕込まないとなー」など呟きすっかり忘れてしまい。もうそら豆を見かけないと聞いて残念に思っていたらばまさに昨日夫から着信があり「そら豆あったよー3袋あって全部買ったよー」。でかした夫、有難う夫。そういうわけで本日は豆板醤を仕込みました。
ちなみに初めての豆板醤仕込みはコチラ
2019年の豆板醤仕込み話はコチラ
2021年の豆板醤仕込み話はコチラ
で、こちらがの残り少なくなった2020年に仕込んだ豆板醤。本日小さな保存容器にお引越し頂きました。そして空き瓶を煮沸消毒しまして本日の豆板醤に備えまして。
ちょっとピンボケてるけどこちらが去年仕込んだ豆板醤。作った時はそら豆を潰すのが雑で、若干まめまめしい感じだったけれどちゃんと豆板醤になっておりました。去年は600gのそら豆で作って、2瓶に分けたのです。ひとつがこの写真のメイソンジャーで、スタンダードな金属の蓋をしておいたところ大体こんな感じの色味に出来上がりまして。もうひとつはプラスティックの蓋をしておいたのですが、これより若干お味噌に近い色味で少し香りも違いました。なんだか実験をした気分になったものの、検証とか考察とかまるきり出来ないので意味がないですな、はっはっは。
そして今年は大体470gくらいのそら豆で作製。去年より丁寧にそら豆を粉砕したつもりが写真でみると粒粒しいですね。これは「味」と呼ばれるあれです。もしくは「個性」。
アンチョビの空き瓶が無茶苦茶丁度いいです。しかもこのアンチョビ(今入っているのは豆板醤なんだけれども)、この瓶に入っていたアンチョビ凄く美味しくて。豆板醤の話じゃないんかい、と思った方にはご理解いただきたい、女性とは話が飛ぶ生き物だということを。というわけでこの瓶に入っていたアンチョビが美味しいというお話を少々させてください。
イタリア料理教室に通った時こちらのアンチョビが使われていて、その時美味しかったので購入しまして。未だにリピート中のアンチョビなんですよう。そして空き瓶は豆板醤に...
なんていうか、そのままぱくっと行っても塩辛いのとはちょいと違う感じなんですよね。いや塩気足りないとかではなくて、角の立った塩気ではない感じで好きなんですよ。そもそもアンチョビ好きですし。だからこそハズレのアンチョビに当たると舌打ちしたくなるくらいなので、確実に美味しいと思っているこれを大瓶で買っているわけでございます。そして空き瓶は豆板醤以外にも勿論使えますしね、ええ。
無事に2022年春、豆板醤を仕込めた話と美味しいアンチョビの話。以前自家製アンチョビを拵えて分かったのは、私の自家製より明らかに「スカーリアさんのアンチョビ」のほうが美味しいということ。故に二度とアンチョビは自家製しないだろうなあ。向いていなかったわ。ところでうちの可愛い坊や(黒パグ5歳♂)は顎ニキビに悩まされております。可哀想に...。
嗚呼また、ネットフリックスの「トークサバイバー」について話す前に長文となってしまいました。一言だけ言わせてください「トークサバイバー」ドラマ部分は結構しょうもないけどトークバトル部分はひっくり返って笑えました。2周しちゃいましたよ。
最近は大体起きてすぐYouTubeつけて、さらば青春の光と裏さらばを延々と流しています。この前なんて12時間さらばの2人を見続けてしまいました(笑)前からチャンネル登録だけはしてて、気になったの数本観て放置していたのだけど、ある日ふとずーっと流してみようと思い立ち見続けたらなんらかのツボに刺さったのでしょう。
基本的にずーっと森田(敬称略)がケタケタケタケタ笑っているんですよね、それが次第に癒しになってくるという。森田に振り回されながら結局一緒に楽しんでいる東ブクロもよき。
夫は若干アンチだったのに、嫁が1日中流し続け大笑いしている日々に巻き込まれ少しファンの方に傾きかけております。
せん
の
う
気分をざっくり変えて先日お友達が江戸詣でした時に行ったお店の突き出しが美味しかったのでどうか見てください。
突き出しでこれってなんだか萌えますよねえ。真ん中の玉ねぎがそそってきますわ。小出しに突き出しだけ貼り付けて失礼しました!
他の食べ物も載せたらいいのに、長文になり過ぎて別にするという。じゃ突き出しもその時にまとめたらいいのに、なんか今日「ねえねえ見て見て」気分になったのだから仕方がありません。
それでは久々に2005年のひよこさん。
こちらもひよこさんです。2005年は流石にフローリングがまだきれいだわ、今もうボロボロなんだけど張り替えお願いしている方がお忙しくてねえ。だからボロボロのまま生きております。大体Yogiboの上にいるから気になりません^^気にしたって直らないしね。細かいことは気にしない方がいいわ、ストレスは体に悪いですからね。
飲酒より喫煙より脂質より糖質より、ストレスは体に悪いのです。持論で御座います。
それでは御機嫌よう。
是非またお立ち寄りくださいね。
よろしかったらこちらも踏んでいらして。