株主優待★USMH~海軍カレー | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ!
ようこそおいでくださいましたクラッカー

ご訪問感謝申し上げます。

今日の一曲。

昨日シャンプーしながら鼻歌これ。

ちなみに半身浴のお供は「るろうに剣心」。

箱で買ったのよ。

夫が好きな漫画。

読んだことがなかったのでこの度購入。
お風呂で読むのは憚られると思っていたら
「自分で買った漫画は好きにしなさい」
とのことで好きにしてみました。
いやー、面白いね合格
ゆっくり読もうと思います...ほっこり
それじゃ本題の株主優待。
海軍カレーをお店でも食べたことがないので
正解は分からないのですけれども。
お正月に夫が食べた所、甘いとな。
「これはあなた無理だね、甘口すぎるな」
そう仰いましたので、実家に引き取ってもらいました。
うちの母は甘口の人ですからな。
そして父はカレーが好きではないために
なかなか母はカレーを食べられなくて困ると。
ならばこれはうってつけの一品。
これにて2020年の株主優待品おしまい。
ここからは興味のない方スクロールのお時間。
島の記録と最近の食事の話です。
いやほぼ島の記録です。
そんなに進んでおりませんがね。
島クリも捗らないしお花抜いて、色々想像して
ちょっと稼いだらなんかそれで終わります。
ブックカフェのテーブルの上のものを変えたり
そんなマイナーチェンジしか出来ていません。
椅子の向き変えてみたりとかね。
いっそ島中ブックカフェにしてやろうか。
空港から広場までどうしようかなあとか
自宅周辺どうしようかなあとか。
色々考えるもなにも浮かばず決まらず
収納整理したり、ちょっと借金返済したり
亀の歩みです。
上空から撮ったブックカフェエリア。
*素敵なマイデザお借りしております。
当初からの目的だったサブの1軒を博物館に
してやるんだい、は地味にコツコツ。
住人の写真を飾るためのおうちが欲しかった。
坊やのおうちをそれにします。
作っていてちょっと...
負の遺跡感とか、なんていうの。
収容所跡地なんかで犠牲者の写真だけがずらりと並んでいる施設あるじゃないですか...
それを思い出してしまいましてね。
避けるために明るい壁紙にしてみたけども。
どうでしょうか。
なにかポップな家具を展示したらいいかしら。
何を置くかは考え中。
博物館なら椅子だろうけど。
どうするか。
なかなか名案が浮かばずです。
やっているうちに浮かぶのかな。
借金返しながら考えましょ。
最後に鯛の中華蒸しの写真をば。
熱したゴマ油、じゅう!ってするあれ。
鯛は美味しいけれど、骨が怖い。
飲みながら食べていると余計に怖い。
集中しないと怖くて食べられないのが欠点ですね。
ある日のおつまみでした。
おしまい。
次回より旅行記に戻ります。
それでは皆様、どうぞご無事で。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

御機嫌よう!

是非またお立ち寄りくださいね。