花きゃべつのうつ病日記 -25ページ目

花きゃべつのうつ病日記

主人と息子の3人家族で共働きの日々。
只今、自律神経失調症のための自宅療養から復職しました。
リハビリを兼ねてのご飯作り、ぼやきを記録します!

こんばんは。

今日は鍋でした。




具は

白菜
小松菜
人参
エノキ
しいたけ
ねぎ
薄揚げ
エビ

そして

今日は
シラタキや春雨の代わりに

ライスペーパー


を入れてみました。


先日、某料理研究家さんが紹介していたのを

頂戴したものです。



葛切りと湯葉を合わせたような食感で

葛切より溶けにくくて

幅広くて

おいしかったです。


またお鍋の具が増えました。



久しぶりにゆっくりできた3連休でした。


また、息子「おやすみ」を

言えない日々に戻ります。





Android携帯からの投稿

こんばんは。


今日も夫は休日出勤です。



今日はタウリン豊富な烏賊を取り入れてみました。





・烏賊の大根煮


・玉ねぎとひじき、大豆のマリネ 


・愛媛土産のじゃこ天(←これ大好き)




烏賊の大根煮は


珍しく味がピタリと決まりました。


しかも色もいい色に染みてとてもうれしい!



遅くに帰ってきた夫も


「烏賊おいしいな。」



といってくれました。 (*⌒∇⌒*)ヤッター



とよろこんでいたら



「ワタは自分でとったの?」


と言われました。






ワタと軟骨処理くらいは一応できますよ、夫よ・・。





あとは



山芋とろろかけ、発芽玄米入りごはん


青のりもあなどるなかれ!




私も共倒れしないように注意;




Android携帯からの投稿

こんばんは。


夕食つくりからすっかり手が離れている今日この頃・・。


夫が最近疲れ気味なので、


疲労回復?!のメニューを目指してみました。




まずは鍋。



鱈と牡蠣入りの鍋


牡蠣で元気回復、豆腐のレシチン。


ポン酢で酢酸もとれる・・かな?橙で自作してクエン酸を狙えばよかったかな。



鍋の〆は、発芽玄米入のごはんで雑炊にしました。



あとは、簡単副菜。




ひじき、ジャガイモ入りオープンオムレツ


玉ねぎもたっぷり!チーズもたっぷり!ひじきもたっぷり!パセリもたっぷり!





明日は何にしよ。







Android携帯からの投稿



おはようございます。


きょうのお弁当は


タンドリーチキンもどき

塩ゆでブロッコリー

塩昆布とねぎ入り玉子焼き

金時人参のレンジ甘煮

わかめごはん

です。



今日は息子弁当もあります!



息子には、デザートで3色ミニ大福入りです。


雪降る中、重装備で出かけていきました。



昨日、帰宅したら息子はすでに寝ていました。


夫に


「○○(息子)、明日の準備してた?」


「してたよ。


そういえば、今日も帰りおそいのに、明日○○の弁当作らなあかんのやから


早めに休んだら?」



と言われたその瞬間・・






Σ(゚д゚;)



な状態・・。




息子に


「おにぎりがいい?パンがいい?」


といつもリクエストをきくのですが、


それもできず、


ありあわせをもたせました。




ごめんよ息子。




そして眠い・・。






Android携帯からの投稿

こんばんは。


久しぶりにほぼ定時で帰れたので

息子と夕食を頂きました。





チキンのクリーム煮 ほうれん草入り

金平ごぼう 

蕪の葉のじゃこ炒め

キャベツ千切りサラダ



金平ごぼうは、息子に当たり(唐辛子)が

入っていました。




チキンのクリーム煮は

ホワイトソースなしで、

生クリームのみのレシピにしたおかげか

イメージよりもさっぱりしていました。




やっぱり定時で帰ると身体が楽だなあ。にひひにひひにひひ



Android携帯からの投稿