月保育&一時保育 ご入園児さん新規募集中です
一時保育予約・ご連絡フォーム
スマホ・PC共用版♪
愛知県知多市の園ランキングサイト
知多市の保育園/幼稚園 人気ランキング
おしりふき・ビニール袋・ティッシュの持参不要
全て園で負担します
TEL/FAX0562-55-4119
PayPay利用可能です
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
安全と安心の開園17年目実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
TEL/FAX0562-55-4119
【 10月25日
】
最近またこちらとしても本当に残念と言うか申し訳ない気持ちになる保育園・こども園等での不祥事のニュースが多すぎます
ただ詳細を見るとやはり密室だったり園側の管理不足なども大いにあると思います もちろん本人たちが自覚が無さすぎることが一番ですが、やはり人なのでどの企業でもそうですがもっと園側でできる事・仕組みや何でも連絡できる空気などなど目に見えない部分をしっかりと作るなどしてしっかりと対策してほしいなと思いました
さて、そんな今日のひよっこパークの活動は社会性等を育める自由遊びの日でした
前回の自由遊びでのこの園だよりでもご紹介しましたように、自由遊びって子どもたちの中では個人的にも本当に最優先したい大事なお時間だと思っています
自由遊びで得られるもの | 保育所ひよっこパーク知多岡田園のブログ園だより
お友だち同士での遊びだったり、先生たちに甘えたり年齢によっては一人遊びだったりとそれぞれのお時間を過ごしながらルールややり取りでお家ではない外の世界でのお時間を学び過ごします
ただ何をするにしてもそうですが、遊びの中での学びにも「手間暇」がかかります
遊んで育つにも時間はかかりますが、大事なのはその積み重ね
お友だちとのやり取りでも、何かたわいもない事でケンカになったとしてもまた遊びを続ける事でまた何度もぶつかったり、お話のできる子同士だとお互いでやり取りを重ねていきながら最終的には2人で解決していくように
そして普段だとスルーされる事も保育園では先生たちがしっかりと1つ1つのルール違反やいけない事などを見守りながら教えてあげたり解決に繋げてくれたりしながら楽しく集団生活を過ごしていますね
今日も最後の玩具のお片付けまでみんなで協力してすることができたね
さて、それでは次回の自由遊びの日はまた来週・29日(火)を予定しておりますのでお楽しみにしていてくださいね~
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
ほのぼのサブブログ♪
※X(旧Twitter)〖
目標3000フォロワーさん〗もよかったらフォローの方をお願いします
ひよっこパークTwitter♫
※ちたまるスタイルのWEB版(知多半島の情報満載)
ちたまるNaviはコチラ か