月保育&一時保育 新ご入園児さん・途中入園児さん募集開始
一時保育予約・ご連絡フォーム
スマホ・PC共用版♪
愛知県知多市の園ランキングサイト
知多市の保育園/幼稚園 人気ランキング
おしりふき・ビニール袋・ティッシュの持参不要
全て園で負担します
TEL/FAX0562-55-4119
PayPay利用可能です
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
安全と安心感の開園17年目実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
TEL/FAX0562-55-4119
【 9月27日
】
園のある愛知県のお隣の岐阜県で今季初のインフルエンザによる学級閉鎖のニュースがありました
今季初、インフルエンザで学級閉鎖 岐阜市の小学校/Yahooニュース
こうした声が届きだすと秋冬の季節を感じると共に少しずつ広がり始め、感染力も強くやはりお子さまたちが1人でも感染すると一気に学級閉鎖に向かいます
ただ、インフルエンザは手足口病やRSウイルスなどの感染症に比べると大人がかかる確率も高くなります
飛沫感染が中心ですが接触感染もあり、症状は皆さまもご存じのように発熱(高熱)や全身の倦怠感・頭痛や関節痛など感染すると本当に辛いですよね・・・
また後日に冬の保健だよりでも公開いたしますが、対策としては以下の通りで、
流行前のワクチン接種
外出後の手洗い・消毒
適度な加湿
十分な休息と栄養摂取
人混みへの外出の制限・マスク着用
となっており厚生労働省からも推奨されております
昨年の実績ではインフルエンザ感染数はゼロで(ご見学の方が感染してしまい延期してくださったのが1件だけありました)毎年保護者様方のご配慮やご協力等により感染症が広がりにくいひよっこパークですが、なかなかゼロでいくのは本当に大変な事ではありますね
でも今年の秋冬も園でもしっかりと感染対策や体調管理等を含めてできるだけ感染を防いでお子さまたちが楽しい園生活を送れるようにスタッフ一同努めていきますので、引き続きのご協力のほどよろしくお願い致します<m(__)m>
さて、そんな今日の園の活動は自由遊びの日&月に一度行う身体測定の日でした
「自由遊び」は園生活の中でもお子さまたちにとって最も大事なお時間の一つで、ひよっこパークでも一日のフルのお時間の約半分は自由遊び時間に設定しています
自主性が育まれたり協調性が生まれたりと、集団生活を通じてお家での生活だけでは補えない世界の中でお子さまたち一人一人に考える力・ルールを知る・多様性を知る・楽しむ力・協力する力など全ての一つ一つ・一分一秒の事象や選択がみんなを自然に成長へ繋げてくれる事になります
今日も自由遊び中にお友だちや先生との関わりやトラブル時の解決方法や立ち直り方などを教わったり、異年齢のお子さまたちとの優しさや思いやりなどの気付きを学ぶ事ができていましたね
これからの時代は少子化によって変化が求められる時代で、どこの地域でも財政難や見直し等で色々なものが縮小・変化する時期に来ていて先日彦根市では児童館の閉園(集約)する判断だったりも始まっています
先月のお米騒動もそうですが今までの豊かで垂れ流しのような時代は少しずつ変わりつつあり、より物の大事さや節約意識も強まってくると思いますのでその中でもひよっこパークではお子さまたちが将来の社会に大きく羽ばたいていく為の基礎力・環境作りにこれからも引き続き全力で行っていき、健康的に元気に過ごせて高い免疫力維持に努めていきますのでご期待くださいね
さて、それでは次回の身体測定の日はまた来月・10月8日(火)を予定しておりますので楽しみにしていてくださいね
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
ほのぼのサブブログ♪
※X(旧Twitter)〖
目標3000フォロワーさん〗もよかったらフォローの方をお願いします
ひよっこパークTwitter♫
※ちたまるスタイルのWEB版(知多半島の情報満載)
ちたまるNaviはコチラ から