月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
R3年12月・R4年1月~の新入園児さん申込み受付中
園入口での非接触自動検温センサーでの体温測定にご協力お願い致します<m(__)m>
現在園で流行している病気・感染症
・・・
な し
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
料金表 (当日予約もOKです
)
PayPay利用可能です
NEWS:最新情報
2020.9.4&12.4 ♯RSウイルス感染症ランキングで「2020・秋のほけんだより」の記事が第1位になりました。
2020.8.1 「ちたまる。スタイル」7月号・8月号に掲載していただきました。
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
&生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育の導入)
おかげ様で開園14年目☆<m(__)m>実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様
)ぜひご一緒に
TEL/FAX 0562-55-4119
【 1月11日
】
3連休明けの今週は雨降りスタート
今日は昨日の暖かさからまた一転冷えた日になりましたが、ひよっこパーク
の保育室は今日もアットホームで熱量豊富な元気溢れています
さて、そんな今日の活動は「食育」の一環として園で行なっている、スタンプ遊びの日です
先生が今日準備してくれた冬野菜は、大根・青梗菜・ニンジンの3種類
こちらの冬野菜3種に各絵の具のお色を付けて、台紙にスタンプしていきます
まずは朝の会の最後にその冬野菜を実際に見せてもらいお手々に取ったりしてみて、生き生きしたお野菜のエネルギーや生産者さんたちの愛情を感じてみます
ちなみに冬野菜の効果としてはカゼ予防や身体を温めてくれる他に、やはりその寒さの中でも力強く育つ為に糖度をたくさん蓄積していて甘みのある栄養価の高いお野菜が多いです
ビタミンCや食物繊維・βカロチンを豊富に含み、冬に負けない冷えを取り除いてくれたりシミの元となるメラニン色素の生成を抑えてくれる作用などもあり是非とも食卓に取り入れたいですね ただし、加熱には弱くできるだけ生の状態を保ちながら調理したりするのがオススメにはなります
そんな今日のスタンプ遊びも先生に呼ばれたお子さまから順番に挑戦していきましたよ~
背景にニンジンスタンプの白色で雪を降らせてあげ、黄色く暖かそうな手袋にはチンゲンサイスタンプの赤色で模様を付けてあげます
そして今年度一年間に、子どもたちが一生懸命制作し成長の証しが形となって残る「おもいで」帳の表紙になるピンク色の大根スタンプも一緒に楽しんで挑戦しました
そして全員が順番に参加して、冬らしく可愛いさくひんを完成させる事が出来ました
そんなお子さまたちは今日のお給食やお弁当に入っていた冬野菜も食感や愛情を感じ味わいながらしっかりと完食してくれました
さて、それでは次回の食育・スタンプ遊びの日はまた来月・2月になります 日にちが決まりましたら園だよりにてお知らせ致しますので、お楽しみにしていてくださいね