ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
アイライン ‘ただ引いただけ’に、なってはいませんか?
新宿区四谷保健センター様にて、「いきいきメイク講座」をさせていただきました。
名古屋市立大学様にて、就活メイクアップセミナーをさせていただきました。
ファンデの塗りムラ解消には、「お」と「ん」が要。
持ち歩きに便利! うす型 便利コスメアイテムとは?
「いつも飲み会が終わる頃は、顔色が悪いのに、今日はずっとつやつやだね♪」とにお褒めいただきました
「今思い出しても、本当に素敵な一日でした。」(twiningsさま(36歳)からのご感想です)
自分のメイク用品で教えて頂いたので、新しいものを買うことなくすぐに実践出来ました。
「眉、濃いね~!」と言われてしまったら、何をどうする?
養成講座をご卒業・ご受講中の方に、‘コスメショッピングツアー’についてのセミナーを行います。
「女性の健康支援センター」様主催で、「いきいきメイク講座」をさせていただきます。
京都産業会館での「業界研究・就活準備フォーラム」にて、メイクセミナーをさせていただきました。
薬学生対象の「リクルートメイク講座」in 仙台
「自分でも良いかも、、!と思える雰囲気のメイクが出来るんだと気付けた事が一番良かったです。」
「わ、出てきてる・・!」 目元の小じわ、外出時の応急処置法
薬学生対象の「リクルートメイク講座」をさせていただきました。
「予想以上に素敵に仕上がって、化粧品<メイク技術なんだと理解したレッスンでした。」
「メイクアドバイザー養成講座」にご興味をお持ちの方へ
とっても繊細な 唇ケアのコツは?
「朝美さんは、ふだんどんなものでお手入れをしているんですか?」