名古屋市立大学様にて、就活メイクアップセミナーをさせていただきました。
こんにちは。メイク講師の朝美です。
連休明けの13日、名古屋市立大学の生活協同組合様、およびキャリア支援センター様の共催による「スーツ着こなし講座&メイクアップセミナー」のメイクセミナーを担当させていただきました。
前半の「スーツ着こなし講座」では、「AOKI 御器所(ゴキソ)総本店」の店長:山口様より、就活の際、面接官から‘話を聞いてもらえる’ためには、まずは第一印象を整えることが大切、というお話しがありました。
身なりをきちんとした状態で臨むことがスタートラインとなり、そこを突破してはじめて‘話を聞いてもらえる’=‘中身をみてもらえる’ことにつながる───
学生さんたちも深くうなずきながら聞き入っていました。
また、面接のときの入室時や退室時等に関する「就活マナークイズ」などもあり、楽しみながらマナーについて学ぶ時間もありました。
その後は、男子学生、女子学生とに分かれ、‘スーツ着こなし術’の時間です。
「スーツのボトムは、スカートとパンツ、両方あったほうが重宝する」
(↑最初はスカートだけで臨んでいたが、動き回る際には活動的なパンツも活躍した)
「シャツは、襟元の開いたスキッパータイプは、シャツタイプよりも小顔効果がある」
(↑ただし、シャツタイプは、スキッパータイプよりもきちんとした印象になるので、両方持っていると良い)
「七分袖のブラウス(またはシャツ)だと、上からジャケットをはおったときに、ブラウスが上にずり上がってしまう。
就活本番の暑い時期は、半袖のブラウス(またはシャツ)を着て、上にジャケットを羽織るとよい」
など、実例もふまえたご説明がとてもわかりやすく、すぐにでもスーツを着こなせそうだと思えました。
そして、後半の「メイクアップセミナー」では、
・メイクアップで得られるメリットについて
・朝のメイクを崩れにくくする方法
・就活時、あまり時間が取れないときの、メイク直し方法&便利アイテムについて
・自分に似合う色について
・アイブロウ/アイメイク/リップ/チークの基本
等の講義と、ミニワークを行いました。
終了後は、眉の形やアイメイクの方法、髪型についてなど、個別のご質問をお受けしました。
名古屋市立大学様は、昨年に引き続き、今年も担当させていただきました。
今年もたくさんの学生さんたちと交流でき、とても嬉しかったです。
朝のメイクタイムで、自分に‘ON’のスイッチを入れて、いきいきと、充実した就職活動を送っていただけますように・・!
ご参加の皆様、ありがとうございました。
【プレシャスグロース(練馬区:大泉学園駅)】



【電話番号】 03-3924-7606
【メールアドレス】 info@precious-growth.com
【PC・携帯対応(24時間受付)】 お申込みフォーム/予約可能日時