植物性ミネラルと鉱物性(金属性)ミネラルってどう違うの?
ご訪問いただきありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
💕メニューはこちら💕

先日少しミネラルについてお話しましたが
ミネラルには2種類あるって知ってましたか?
私は知りませんでした😅
ミネラルは岩などの石や貝の殻や塩などから作られる鉱物性ミネラル(金属性)
その鉱物性ミネラルを光合成により吸収、ナノサイズにまで分解した植物性ミネラル
この2種類があります
この2つには大きな違いがあり
まず鉱物性ミネラル
粒子が大きく体内に吸収されにくい

栄養バランスに偏りがあり種類は10種類ほどで過剰摂取は身体に悪影響がある😱
昔、水銀が原因で水俣病が起こったことご存知の方もいらっしゃると思いますが
これは鉱物性ミネラルが原因です😰
それに対して植物性ミネラル
鉱物性ミネラルを植物などが吸収して分解する事で鉱物性ミネラルの1000分の1ほどの小さなサイズになり体内に吸収されやすい👍
分解されることで無毒化され種類は70種類以上になりバランスよい状態になる
やった⤴️⤴️

このバランスよい状態にあるからこそ身体に必要なミネラルを摂取するだけでなく体内の有害ミネラルの排出までしてくれる
そうなの❗

前回の記事にも書きましたが現代人は農薬や添加物の入った食べ物を摂取する事が多くなっているにも関わらず
その有害物質を体外に排出してくれるはずの野菜などに含まれる植物性ミネラルが減少しているのが現実
ダメじゃん⤵️⤵️

身体に入った有害物質は排出されずに溜まっていく😰
しかし身体に必要なミネラルは入ってこないで身体はミネラル不足状態😭
今これらが原因でいろんな不調が起きているって言われています
微量なミネラルが不足するだけでも栄養バランスが悪くなり代謝が下がりダイエット失敗😱
なんてことにもなりますよ😅大変だ💦
昔、川に入ると石がぬるぬるしていました
それがお水を循環、植物性ミネラルたっぷりのお水にしてくれていたようなのですが
現代は…
このお話はまた今度

貴女の身体の不調は植物性ミネラルの不足ではありませんか?
有害物質身体に溜まっていませんか?
細胞が元気でないと健康で美しくいられませんよ

⭐️9月21日(金)健康で美しくなる『セルフケアセミナー』開催します
ただいま参加者募集中(残2名)
つけるだけで健康で美しくなれるイヤーフックについてはこちら♡
耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)
今なら金属アレルギーの方もイヤーフープアクセサリー作れますよ☝️
野洲市総合体育館での姿勢改善レッスンも参加者体験募集中 体験 1回 500円🌟