星・運・儀・式
おはよう、こんにちわ、こんばんわ
いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部
よぉっす
どうも、僕です。
闇ユウキの存在は、大きくなっていき、ついに本物のユウキに白い仮面が!
サジタリウスによれば、残り12時間。ユウキは消滅するという。
「止められるモノなら、止めてみたまえ。私とジェミニがプレゼンターに会いに行くことを」
そんななか失踪していたユウキが帰ってきたという連絡を受ける弦太朗たち。
そこで白い仮面のユウキを見つける弦太朗は、
ジェミニに変身してしまったユウキを対処しようとフォーゼに変身!!
しかし、明らかに弱すぎる。。。。と賢吾がいう
ようやく、ユウキと闇ユウキが入れ替わっていたと分かるが、
すでに儀式まで時間がなく。
弦太朗は、ユウキとの絆を取り戻そうと、“ある約束”を思い出す
そう、一緒に宇宙に行く約束。そのチケット。
そして、弦太郎のじいちゃん再登場ーーー
大事なものなら神棚にしまっとけってww
儀式を止めようと現れ約束
友情の力で闇ユウキから力を奪いかえす
しかし・・よくよく考えれば
流星いないから。4対1なのだよ。
レオさんの特殊能力発動
山羊座キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
音撃発動したものの・・
賢吾のバリアが発動
やはり、賢吾の体内にコアスイッチがあるのかな?
じゃなきゃ、あのバリアは・・・
賢吾がピスケスなのか
予告をみる限り蘭がビスケスだと思うけど
ジェミニを駆けつけた流星のストームスイッチを使い爆発吸収
そして宇宙へGOあっという間に倒しましたとさw
そして、ラビットハッチへ舞台を移し
みんなにチケットを配るものの
流星にはなく。
友子がペアチケットにしてもらったってw
まぁ、そうなるのはなんとなく予想出来ましたが・・
来週はないよ。
校長の裏切りなのにーーー
ビスケス見つかったら校長用無しになるもんな・・・
んじゃ、アディオス
by

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
闇ユウキの存在は、大きくなっていき、ついに本物のユウキに白い仮面が!
サジタリウスによれば、残り12時間。ユウキは消滅するという。
「止められるモノなら、止めてみたまえ。私とジェミニがプレゼンターに会いに行くことを」
そんななか失踪していたユウキが帰ってきたという連絡を受ける弦太朗たち。
そこで白い仮面のユウキを見つける弦太朗は、
ジェミニに変身してしまったユウキを対処しようとフォーゼに変身!!
しかし、明らかに弱すぎる。。。。と賢吾がいう
ようやく、ユウキと闇ユウキが入れ替わっていたと分かるが、
すでに儀式まで時間がなく。
弦太朗は、ユウキとの絆を取り戻そうと、“ある約束”を思い出す
そう、一緒に宇宙に行く約束。そのチケット。
そして、弦太郎のじいちゃん再登場ーーー
大事なものなら神棚にしまっとけってww
儀式を止めようと現れ約束
友情の力で闇ユウキから力を奪いかえす
しかし・・よくよく考えれば
流星いないから。4対1なのだよ。
レオさんの特殊能力発動
山羊座キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
音撃発動したものの・・
賢吾のバリアが発動
やはり、賢吾の体内にコアスイッチがあるのかな?
じゃなきゃ、あのバリアは・・・
賢吾がピスケスなのか
予告をみる限り蘭がビスケスだと思うけど
ジェミニを駆けつけた流星のストームスイッチを使い爆発吸収
そして宇宙へGOあっという間に倒しましたとさw
そして、ラビットハッチへ舞台を移し
みんなにチケットを配るものの
流星にはなく。
友子がペアチケットにしてもらったってw
まぁ、そうなるのはなんとなく予想出来ましたが・・
来週はないよ。
校長の裏切りなのにーーー
ビスケス見つかったら校長用無しになるもんな・・・
んじゃ、アディオス

by

双・子・明・暗
おはよう、こんにちわ、こんばんわ
いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部
よぉっす
どうも、僕です。
速水校長から、我望理事長主催のNASA研修旅行の申し込み用紙を2枚渡されたユウキ。
1枚には歌星賢吾の名があって、もう一枚が城島ユウキと書いてあった、行けるのはどちらか一人だそうだ
テンションが上がっているユウキは
「あ~~行きたい行きたい行きたい。でもどうせ選ばれるのは賢吾君だろうなぁ。なんとか行ける手段は無いかなぁ、宇宙の声よ~~~。」
『宇宙の声』
このフレーズを聞きつけて食いついてきたのが我望理事長。
ユウキは
「昔、声がしたんです。宇宙から、夜、私を呼ぶ声がするんで夜空を見上げると声はそこから響いていて『聞こえたならおいでここで待っているから』
って・・・その時から理屈では無くなんだか宇宙が好きになって・・・。」
じっと耳を傾ける我望理事長。
ユウキが教室から去った後、我望は速水校長に『ラプラスの瞳』でユウキを見ろと命令。
リブラの目が光って双子座を見る。
賢吾に渡すはずの研修旅行申込み書をビリビリッと破いているユウキを目撃した弦太朗。
手にはスイッチ。
ラビットハッチで、破られた書類を見せられて詰問されるユウキは「知らないよ~」
弦太朗「確かにお前だったぞ。」
疑ってる弦太朗を逆非難するユウキは「もう知らないよ。例のチケットの話だって。」
弦太朗「例のチケット? 何だったっけ?」とボケボケ記憶喪失状態。
ユウキは弦太朗の顔を両手で挟み込んで「酷いよ。それでも友達!」
今度は校内落書きの嫌疑がかかったユウキ。
デッカいロケットの絵の中に「宇宙流行れ」と大書きされていて、なかなかポップで好きやけどなぁ
落書きダメ絶対
落書きをはじめ、ユウキが校内のあちこちで悪さをしていたことで生徒が押し寄せてきます。
友子はドッペルゲンガーではないかと見解を述べます。
ユウキ「犯人は私のゲンガーさんよ。」
ユウキらしき生徒によって、大杉やらJKや隼らがいたずら被害に遭い、挙げ句の果ては美羽が非常階段から突き落とされそうになった。
いつもは変身に時間がかかる弦太朗が素早くフォーゼに変身して美羽をキャッチ!!
一方、ユウキらしき生徒はスイッチオン。
十二使徒のひとり”ジェミニ・ゾディアーツ”に変身し「アっハハ、アっハハ~~」と異常テンションのままフォーゼに襲い掛かってきます。
「おまえ、本当にユウキなのか?」
ジェミニ「ゲンちゃんなんか、大嫌いだよぅ~~」
フォーゼ「あ、ユウキだ。」
事情も知らずに助っ人に現れたメテオ「フワチャ~~ッ」
ジェミニは「ジェミニ、キタ~~~~」
「また今度ねぇ」と笑いながら去って行くジェミニ。
その後、ユウキをとらえてラビットハッチのハシゴに縛り付けて尋問。
中途半端にユウキをかばう弦太朗に、ユウキは「いっそ流星君みたいにキッパリ疑ってくれたほうが気持ちいいよ。」と文句!!
流星、とんだトバッチリです。
ユウキは「大事なことも忘れちゃうしね!!」と弦太朗への怒りが冷めません。
何、何、『例のチケット』『大事なこと』って??
ユウキが帰宅すると父がナポレオンの装束でフランス国歌のリズムで「ユウキおかえり♪」などと歌いながら料理しています。
マリ・アントワネット風の母は「フレンチ~フレンチ~♪ オレンジ、俺ん家♪」とノリノリ。
今日はユウキが乗っていかないので「え~~~っ、おかしい!?」と父。
白馬のギャロップに乗ってる人に「おかしい」と言われたくない気がしないでもない。
仮面ライダー部の面々が、監視カメラの映像から、悪さをしていた犯人が白い仮面をかぶったユウキ風の女子高生だと究明した頃、ユウキの自室に、当の白い仮面女子高生。
白仮面の説明によると、NASA研修旅行の申し込み用紙を手に浮かれ気分で廊下を歩いていたユウキをレオとリブラが捕まえて、無理やりゾディアーツ・スイッチを持たせてスイッチをオンしたという。
今まは自分から進んでゾディアーツになるパターンだったのに、ユウキのケースは無理やり・・
レオ「変身したスイッチャーは光と闇に分裂し、選りすぐれた人間になるために二つの人格は淘汰し合うのだ。」
闇ユウキは光ユウキに「あなたが普段抱えている黒い欲望をかなえてあげたの。」「それをするたびに私はどんどん濃くなっていくの」
なんかこう言うと闇遊戯みたいだなw
「もうすぐあなたのもの全部もらうよ。宇宙への夢も、友達も、癖も、思い出も、未来も・・・そして存在の薄い方が消える。」
駆けつけた弦太朗たち。
窓から逃げるジェミニを変身して追跡。
ジ
ェミニは触れた瞬間に爆発する高エネルギー爆弾トランプ<リュンケウス>と、好きなタイミングで爆発させられる青いトランプを駆使してフォーゼとメテオを翻弄!!!
ようやくジェミニの動きを止めたら、サジタリウスが登場。
「ジェミニはやっと見つけた私の宝だ。同じ星からの声を聞いたもの同士。」「やはり闇の君が真の君かな。」
理事長は、「どちらか濃い方が残りもう一方が消滅する。あと12時間で新しい城島ユウキの誕生だ!」
光ユウキの顔が白仮面に変わっちゃった。
顔をなくしたユウキは「嘘、嘘、嘘、嘘。これじゃ、みんなのそばに居られない。」
ジェミニ「私は濃くなり続けている。」と超新星を召喚して爆発エネルギーの塊である分身を出現させ、フォーゼをかばったメテオが爆発に巻き込まれ・・・・次回へ続く。
この超新星なんかしょぼいな・・
闇と光に分裂する話は、ありきたりですけどね・・・
んじゃ、アディオス
by

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
速水校長から、我望理事長主催のNASA研修旅行の申し込み用紙を2枚渡されたユウキ。
1枚には歌星賢吾の名があって、もう一枚が城島ユウキと書いてあった、行けるのはどちらか一人だそうだ
テンションが上がっているユウキは
「あ~~行きたい行きたい行きたい。でもどうせ選ばれるのは賢吾君だろうなぁ。なんとか行ける手段は無いかなぁ、宇宙の声よ~~~。」
『宇宙の声』
このフレーズを聞きつけて食いついてきたのが我望理事長。
ユウキは
「昔、声がしたんです。宇宙から、夜、私を呼ぶ声がするんで夜空を見上げると声はそこから響いていて『聞こえたならおいでここで待っているから』
って・・・その時から理屈では無くなんだか宇宙が好きになって・・・。」
じっと耳を傾ける我望理事長。
ユウキが教室から去った後、我望は速水校長に『ラプラスの瞳』でユウキを見ろと命令。
リブラの目が光って双子座を見る。
賢吾に渡すはずの研修旅行申込み書をビリビリッと破いているユウキを目撃した弦太朗。
手にはスイッチ。
ラビットハッチで、破られた書類を見せられて詰問されるユウキは「知らないよ~」
弦太朗「確かにお前だったぞ。」
疑ってる弦太朗を逆非難するユウキは「もう知らないよ。例のチケットの話だって。」
弦太朗「例のチケット? 何だったっけ?」とボケボケ記憶喪失状態。
ユウキは弦太朗の顔を両手で挟み込んで「酷いよ。それでも友達!」
今度は校内落書きの嫌疑がかかったユウキ。
デッカいロケットの絵の中に「宇宙流行れ」と大書きされていて、なかなかポップで好きやけどなぁ
落書きダメ絶対
落書きをはじめ、ユウキが校内のあちこちで悪さをしていたことで生徒が押し寄せてきます。
友子はドッペルゲンガーではないかと見解を述べます。
ユウキ「犯人は私のゲンガーさんよ。」
ユウキらしき生徒によって、大杉やらJKや隼らがいたずら被害に遭い、挙げ句の果ては美羽が非常階段から突き落とされそうになった。
いつもは変身に時間がかかる弦太朗が素早くフォーゼに変身して美羽をキャッチ!!
一方、ユウキらしき生徒はスイッチオン。
十二使徒のひとり”ジェミニ・ゾディアーツ”に変身し「アっハハ、アっハハ~~」と異常テンションのままフォーゼに襲い掛かってきます。
「おまえ、本当にユウキなのか?」
ジェミニ「ゲンちゃんなんか、大嫌いだよぅ~~」
フォーゼ「あ、ユウキだ。」
事情も知らずに助っ人に現れたメテオ「フワチャ~~ッ」
ジェミニは「ジェミニ、キタ~~~~」
「また今度ねぇ」と笑いながら去って行くジェミニ。
その後、ユウキをとらえてラビットハッチのハシゴに縛り付けて尋問。
中途半端にユウキをかばう弦太朗に、ユウキは「いっそ流星君みたいにキッパリ疑ってくれたほうが気持ちいいよ。」と文句!!
流星、とんだトバッチリです。
ユウキは「大事なことも忘れちゃうしね!!」と弦太朗への怒りが冷めません。
何、何、『例のチケット』『大事なこと』って??
ユウキが帰宅すると父がナポレオンの装束でフランス国歌のリズムで「ユウキおかえり♪」などと歌いながら料理しています。
マリ・アントワネット風の母は「フレンチ~フレンチ~♪ オレンジ、俺ん家♪」とノリノリ。
今日はユウキが乗っていかないので「え~~~っ、おかしい!?」と父。
白馬のギャロップに乗ってる人に「おかしい」と言われたくない気がしないでもない。
仮面ライダー部の面々が、監視カメラの映像から、悪さをしていた犯人が白い仮面をかぶったユウキ風の女子高生だと究明した頃、ユウキの自室に、当の白い仮面女子高生。
白仮面の説明によると、NASA研修旅行の申し込み用紙を手に浮かれ気分で廊下を歩いていたユウキをレオとリブラが捕まえて、無理やりゾディアーツ・スイッチを持たせてスイッチをオンしたという。
今まは自分から進んでゾディアーツになるパターンだったのに、ユウキのケースは無理やり・・
レオ「変身したスイッチャーは光と闇に分裂し、選りすぐれた人間になるために二つの人格は淘汰し合うのだ。」
闇ユウキは光ユウキに「あなたが普段抱えている黒い欲望をかなえてあげたの。」「それをするたびに私はどんどん濃くなっていくの」
なんかこう言うと闇遊戯みたいだなw
「もうすぐあなたのもの全部もらうよ。宇宙への夢も、友達も、癖も、思い出も、未来も・・・そして存在の薄い方が消える。」
駆けつけた弦太朗たち。
窓から逃げるジェミニを変身して追跡。
ジ
ェミニは触れた瞬間に爆発する高エネルギー爆弾トランプ<リュンケウス>と、好きなタイミングで爆発させられる青いトランプを駆使してフォーゼとメテオを翻弄!!!
ようやくジェミニの動きを止めたら、サジタリウスが登場。
「ジェミニはやっと見つけた私の宝だ。同じ星からの声を聞いたもの同士。」「やはり闇の君が真の君かな。」
理事長は、「どちらか濃い方が残りもう一方が消滅する。あと12時間で新しい城島ユウキの誕生だ!」
光ユウキの顔が白仮面に変わっちゃった。
顔をなくしたユウキは「嘘、嘘、嘘、嘘。これじゃ、みんなのそばに居られない。」
ジェミニ「私は濃くなり続けている。」と超新星を召喚して爆発エネルギーの塊である分身を出現させ、フォーゼをかばったメテオが爆発に巻き込まれ・・・・次回へ続く。
この超新星なんかしょぼいな・・
闇と光に分裂する話は、ありきたりですけどね・・・
んじゃ、アディオス

by

七夕はJ/宇宙に夢を星に願いを
ブログネタ:七夕の願いごと 参加中本文はここから
おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
昨日は、七夕でしたね。
七夕と言えば、幼馴染に誕生日ですが。
最近連絡をとっていないような・・
と、それはさて置き
子供の頃の願いはなにを書きましたか?
自分、これといって覚えていないww
なにを書いたっけな・・・
仮面ライダーになりたいとかかいてはいないはず
電車の運転手とかベタなことを書いてた気もするんだけどな
七夕ってさ
物語の内容見るとさ
昔にもこんなバカップルいたんだなと思うわ。
僕なりの解釈でのおさらいw
昔々、織姫と彦星がいました。
ふたりはそれはそれは熱心に働いていたので、天界になくてはならない存在でした。
織姫にもそろそろ良き旦那を見つけてやらねばと考えたのは織姫のお父様である天帝。
天帝は天界で一番偉い人
そして天帝は色々考えた末、織姫の旦那に彦星を選びました。
二人は意気投合、現代にまで伝わるバカップルが誕生したのでした。
そのイチャイチャぶりは見てるこっちが腹たってきそうなぐらいで、
仕事もなんもかんも放り出していつまでもいつまでもイチャイチャしてました。
怒るお父様!!
天帝の権力で二人は離れ離れに。
大河の向こう側に彦星を島流しにしてしまったのでした。
そしたら今度は織姫が鬱状態になってしまう。
織姫は泣いて泣いて泣いて、仕事もなんもかんも放り出して泣いていました。
一方の彦星は、反省し、なんとかかんとか仕事をし始めました。
さすがのお父様も娘の欝病には可哀相になり、
一年に一度だけ、彦星と会うことを許しました。
そしたら織姫大喜び!!
もうその日を心待ちに仕事に励むわけでございます。
一年に一度ってなぁ・・
なんか、もうすっげぇ遠距離恋愛だもんな。
県外とか国外とかってレベルじゃねぇしな。星だもんな
七夕は純愛ですね。
宇宙に夢を、星に願いを
んじゃ、アディオス

by

射・手・君・臨
おはよう、こんにちわ、こんばんわ
いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部
よぉっす
どうも、僕です。
終盤に近づき、話しが急展開に
まずは大きな展開としてヴァルゴ=タチバナさん=江本教授が倒されてしまいました。
ヴァルゴは幹部ゾディアーツなので敵だと思ったのですが、実際は味方でした。
しかし、あっけなく、やられてしまった。
理事長のサジタリウス強すぎますね。
そして、裏切ることは分かっていたんでしょうね・・
今回のゾディアーツはサジタリウス、ヴァルゴ、リブラ、レオが登場。
サジタリウスはフォーゼと、リブラとレオはヴァルゴと戦っていました。
レオとリブラが手を組むのはちょっと意外でしたね。
てっきりリブラはレオに反発してヴァルゴと手を組んでくれるかと思ったのですが。
サジタリウスは強すぎてフォーゼとメテオでは歯が立たない
変身もあっという間に解除ですしね・・・
「賢吾くん、君の」って感じで言っていましたが、君の…なんなのでしょうね。
賢吾自体がコアスイッチなのかな?
君の父親は歌星じゃないとか・・・
まぁ、一番いいシーンは、メテオが友子ちゃんをお姫様抱っこ シーンだったっていう
「私は矢だ 常に真実を射抜く矢だ 今も的は見据えているよヴァルゴ いや 江本」
「私が創った宇宙を自分で壊すことになるとは」
いったいなにが最終的な目的なんでしょうかね・・・
一方弦太朗くんはと言えば、タチバナさんがヴァルゴの正体を分かってもなお特訓を受けようとして賢吾くんに馬鹿だと罵られてましたが、
「あれ(特訓)をやりきればあの人ともダチになれる」
「君の馬鹿はブラックホール級だな!」
「こいつが回ってるってことは流星の心がまだ消えてねぇ証拠だ」
「そうか 確かにその通りだ」
賢吾が簡単に弦太朗くんに丸め込まれたね
ライダー部がばらばらになってるにも関わらず全開な笑顔は安心できるっていうか、素直にかっこよかった
「皆が一緒にいなくてもいい それぞれがそれぞれの道を信じて進んでれば俺は絆を信じられる」
そして、そんな弦太朗くんの元に集まるライダー部員達。
友情熱いぜこのやろーーー
「あなたは俺達をフォーゼの弱点と言うかもしれない。でも如月は俺たちの青さも甘さも弱さもひっくるめて強さに変えてくれる。これが如月弦太朗だ これがフォーゼの強さなんだ」
江本教授の全開の笑顔が死亡フラグだと思ったとおりに死亡フラグだったのは残念ですが、フォーゼとメテオ、二人横並びでの変身シーンもがっつり見ることができたし、今週はホント盛り上がりました。
今回はフォーゼとメテオは理事長なサジタリウスには圧倒される一方だったけど、それはそれで、ラストは友情パワーが大爆発するフラグなんだろうなって♪
次回予告ではユウキちゃんがホロスコープスみたいなことになってるし・・・
んじゃ、アディオス
by

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
終盤に近づき、話しが急展開に
まずは大きな展開としてヴァルゴ=タチバナさん=江本教授が倒されてしまいました。
ヴァルゴは幹部ゾディアーツなので敵だと思ったのですが、実際は味方でした。
しかし、あっけなく、やられてしまった。
理事長のサジタリウス強すぎますね。
そして、裏切ることは分かっていたんでしょうね・・
今回のゾディアーツはサジタリウス、ヴァルゴ、リブラ、レオが登場。
サジタリウスはフォーゼと、リブラとレオはヴァルゴと戦っていました。
レオとリブラが手を組むのはちょっと意外でしたね。
てっきりリブラはレオに反発してヴァルゴと手を組んでくれるかと思ったのですが。
サジタリウスは強すぎてフォーゼとメテオでは歯が立たない
変身もあっという間に解除ですしね・・・
「賢吾くん、君の」って感じで言っていましたが、君の…なんなのでしょうね。
賢吾自体がコアスイッチなのかな?
君の父親は歌星じゃないとか・・・
まぁ、一番いいシーンは、メテオが友子ちゃんをお姫様抱っこ シーンだったっていう
「私は矢だ 常に真実を射抜く矢だ 今も的は見据えているよヴァルゴ いや 江本」
「私が創った宇宙を自分で壊すことになるとは」
いったいなにが最終的な目的なんでしょうかね・・・
一方弦太朗くんはと言えば、タチバナさんがヴァルゴの正体を分かってもなお特訓を受けようとして賢吾くんに馬鹿だと罵られてましたが、
「あれ(特訓)をやりきればあの人ともダチになれる」
「君の馬鹿はブラックホール級だな!」
「こいつが回ってるってことは流星の心がまだ消えてねぇ証拠だ」
「そうか 確かにその通りだ」
賢吾が簡単に弦太朗くんに丸め込まれたね
ライダー部がばらばらになってるにも関わらず全開な笑顔は安心できるっていうか、素直にかっこよかった
「皆が一緒にいなくてもいい それぞれがそれぞれの道を信じて進んでれば俺は絆を信じられる」
そして、そんな弦太朗くんの元に集まるライダー部員達。
友情熱いぜこのやろーーー
「あなたは俺達をフォーゼの弱点と言うかもしれない。でも如月は俺たちの青さも甘さも弱さもひっくるめて強さに変えてくれる。これが如月弦太朗だ これがフォーゼの強さなんだ」
江本教授の全開の笑顔が死亡フラグだと思ったとおりに死亡フラグだったのは残念ですが、フォーゼとメテオ、二人横並びでの変身シーンもがっつり見ることができたし、今週はホント盛り上がりました。
今回はフォーゼとメテオは理事長なサジタリウスには圧倒される一方だったけど、それはそれで、ラストは友情パワーが大爆発するフラグなんだろうなって♪
次回予告ではユウキちゃんがホロスコープスみたいなことになってるし・・・
んじゃ、アディオス

by

部・活・崩・壊
おはよう、こんにちわ、こんばんわ
いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部
よぉっす
どうも、僕です。
ヴァルゴの脅迫によって弦太朗、流星、賢吾を除く
仲間たちはライダー部を去らざるを得なくなる。
杉先生の魅力が大爆発 した回といえるんじゃないかな!
オチキャラとしか思えなかった大杉先生のかっこいいシーンがこんなにいっぱい見られるとは思ってもいませんでした。大杉先生、かっこいい!
「仮面ライダー部は解散だな これ以上危険な芽にあわせるわけにはいかん。ただし 絶対に死ぬな それは校則違反だ」
「そんな校則ないですよ」
「今俺が作ったんだ 分かったな 校則守れ」
「JKよくやった 逃げる勇気も必要だ」
「俺 悔しいっす」
「ああ 悔しいなぁ あいつらと一緒に戦えない自分の弱さが
分かる分かる 俺も一緒だ」
「それも一緒ですけど よりにもよって大杉先生に慰められてる自分が一番悔しいっす!」
「いや そこかよ!」
フォーゼはコズミックステイツになれなくなる。
しかし前のJKの時と違って今回は
絆が途切れたわけじゃないと思うんだが……
校長「江本教授がヴァルゴ……知らなかった……」
十二のスイッチを集めると何が起こるのかも知らなかった校長。
吼「ちっぽけな疑念で心のバランスを崩す。
だから天秤野郎は駄目なんだよ!」
校長「単細胞の忠犬獅子公め!」
あれ、何かこの二人最終的には555の北崎と琢磨みたくなりそうな……
スパロボZの解釈だと天秤は幾ら揺れても
支柱はブレない、よって折れぬ心の象徴となっているんだがな。
必要なのは友情では無く非情。
フォーゼに一人でアストロスイッチを使いこなすための特訓を課すタチバナ。
パワーダイザー久々に登場ww
ロケットステイツキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
解禁か!コズミックステイツの前には霞んでしまう存在ですが、コズミックが使えない今、ロケットが最強かな?
タチバナの正体はヴァルゴ・ゾディアーツだった!
こっちもまた予想外だったが、
影ながら支援しているポジションと合致する無理のない展開だ。
ワープゲートを使えば衛星から地球への行き来も自在だし。
メテオがダークネビュラに吸い込まれてしまった。
んじゃ、アディオス
by

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
ヴァルゴの脅迫によって弦太朗、流星、賢吾を除く
仲間たちはライダー部を去らざるを得なくなる。
杉先生の魅力が大爆発 した回といえるんじゃないかな!
オチキャラとしか思えなかった大杉先生のかっこいいシーンがこんなにいっぱい見られるとは思ってもいませんでした。大杉先生、かっこいい!
「仮面ライダー部は解散だな これ以上危険な芽にあわせるわけにはいかん。ただし 絶対に死ぬな それは校則違反だ」
「そんな校則ないですよ」
「今俺が作ったんだ 分かったな 校則守れ」
「JKよくやった 逃げる勇気も必要だ」
「俺 悔しいっす」
「ああ 悔しいなぁ あいつらと一緒に戦えない自分の弱さが
分かる分かる 俺も一緒だ」
「それも一緒ですけど よりにもよって大杉先生に慰められてる自分が一番悔しいっす!」
「いや そこかよ!」
フォーゼはコズミックステイツになれなくなる。
しかし前のJKの時と違って今回は
絆が途切れたわけじゃないと思うんだが……
校長「江本教授がヴァルゴ……知らなかった……」
十二のスイッチを集めると何が起こるのかも知らなかった校長。
吼「ちっぽけな疑念で心のバランスを崩す。
だから天秤野郎は駄目なんだよ!」
校長「単細胞の忠犬獅子公め!」
あれ、何かこの二人最終的には555の北崎と琢磨みたくなりそうな……
スパロボZの解釈だと天秤は幾ら揺れても
支柱はブレない、よって折れぬ心の象徴となっているんだがな。
必要なのは友情では無く非情。
フォーゼに一人でアストロスイッチを使いこなすための特訓を課すタチバナ。
パワーダイザー久々に登場ww
ロケットステイツキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
解禁か!コズミックステイツの前には霞んでしまう存在ですが、コズミックが使えない今、ロケットが最強かな?
タチバナの正体はヴァルゴ・ゾディアーツだった!
こっちもまた予想外だったが、
影ながら支援しているポジションと合致する無理のない展開だ。
ワープゲートを使えば衛星から地球への行き来も自在だし。
メテオがダークネビュラに吸い込まれてしまった。
んじゃ、アディオス

by
