早坂飛燕オフィシャルブログ  『NO HEROES NO LIFE』 powered by Ameba -19ページ目

Kのあいさつ/女子がすべきアシスト

彼が実家で結婚のごあいさつ! 事前に「女子がすべきアシスト」とは?
男性が彼女の実家へ行き、「○○さんと結婚したいと思っています!」というセリフとともに頭を下げる……。..........≪続きを読む≫

おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

草食系男子としては・・・アシスト欲しいな。

初めて会う時とかもね。

あ・・ちなみに僕もなかったので僕もしてませんけどw

アシストwwwww

結婚のあいさつってさ、したことないからどういう感じなのかなぁ

絶対緊張して噛みまくる自信があるww

なぜなら、初めて会った時もうまく話せなかったし・・・

まず、やっぱり段取りとシュミレーション必要よね。

心の準備必要だし。

あと服装ね。ちゃんと正装しないと。スーツですよね?基本

姉がいるんだけど、義理の兄が挨拶に来た時、自分がその場にいたか覚えてないので

どんな感じだったかもわからないしな。

あと、このコラムでも書いてるけど味方につけておくことは大事みたいだ

群馬の人も妹さん味方につけといたほうがいいよ的なこと聞いたしな。

なんかあいさつとかしたことないくせにーーって内心思いましたけどw

おっと・・心の声がw

会うたびに進歩はしてるはず・・・

頑張りますので

力を貸して下さい。アシストください。

そうそう、未だに義理の兄にお兄さんと言えない自分・・・

言い出しにくいよね。。。今更w

僕はお兄さんとかじゃなく名前でいいんで呼んで欲しい

ねぇとかあのさじゃなくw

ちなみに今日は母の誕生日。

おめでとう。おかん

んじゃ、アディオスおしまい

        byHJ

Yと言えば絶叫系/ふたつの違い

遊園地で好きなアトラクションは? ブログネタ:遊園地で好きなアトラクションは? 参加中
本文はここから



All About 「遊園地」 過去最恐!2012年夏・全国お化け屋敷マップ
All About 「遊園地」 見逃しても次がある!遊園地の花火2012


おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

やっぱり、ジェットコースターとかの絶叫系ですね。

高さとスピード

そのスリルがたまりません。

といっても一人で乗りにいこうとは思いませんけどね。

ジェットコースターとローラーコースターってありますけど

違いわかりますか?

ローラーコースターは英語、ジェットコースターは和製英語

だそうです。

日本国内だけで通じる言葉です。

昭和30年(1955年)に後楽園遊園地開園と同時に、華々しくデビューしたローラーコースターがジェットコースターと命名されました。

これが爆発的人気を呼ぶこととなり、その後、日本では各地にローラーコースターが広く普及し出したわけですが、その起爆剤ともなった元祖ジェットコースターの名が流用されるようになって、

日本中に浸透し、いつの頃からか、ジェットコースターというのがローラーコースターに代わって一般名のように使われることとなったのです。

名称の違いで他にはメリーゴーランドとかもそうですよね。

カルーセルともいいますよね。

日本語では一般的に、メリーゴーランドと表記される。英語ではカルーセル)と呼ばれることが多いそうです。

カルーセルはオランダ語らしいです。

厳密には、木馬が上下に運動しないものを「メリーゴーランド」、

木馬が上下に運動するものを「カルーセル」と呼び分けるみたいです。

お化け屋敷とかもう、だいっきらいです。

自分から入ろうとは思わない。

なぜ、お化け屋敷が必要なのか分からないんですよね・・・

ホラー系が大嫌いな僕にとっては。

んじゃ、アディオスおしまい

        byHJ

Bでくつろぐ/眠気との闘い

毎日のバスタイム、くつろげるのはバスルーム? 風呂あがり? ブログネタ:毎日のバスタイム、くつろげるのはバスルーム? 風呂あがり? 参加中
本文はここから



All About 「肩こり」暑い夏こそ温める!肩こりを防ぐ入浴法
All About 「ボディケア」 美容&ダイエットに効く入浴方法


おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

バスルームかな。

風呂あがりになると眠くなります。

普通逆だと周りに言われるけど。

こういう体質なんです。

浴槽につかってぼけーっとするのが好きです。

つかれた時にじっくり風呂入ると癒されます

そして睡魔に襲われ寝そうになるw

よく小説とか本やTVを見てるって人いますけど。

僕はしないな。

目が悪いから読めないってのもあるけど。

あと携帯とか持ち込んでる人もいるようですね。

そんな人は防水なんでしょうね。

アロマバスとか入浴剤とか入れたいーー

あまりしないけどw

温泉とか大好きですね。

スーパー銭湯とかもう最高ですな。

そうそう、この前初めて炭酸泉っていうのにはいった気持ちよかった。

って話しそれていってるね

でも風呂あがりに冷房が効いた部屋でTVを見ながらぼけーっとするのも好きだな。

ってどっちやねん

そういえば、京都のあるお方はお風呂、2時間で

茨城のあるお方はシャワーで1時間だった気がするな。赤リンゴ

あれ?違ったか?

女の子では普通なんだろうけどね。

シャワーで1時間はなにしてんだろうね?

群馬のある人はどうなんですかね?

烏の行水?

それとも?

まぁ、興味ないから答えなくていいよwwえ゛!

んじゃ、アディオスおしまい

           byHJ

Nの宿題/ダメだしの結果

おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

もう、九月ですね。

夏休み最後の登校日なのか子供達が通学していました。

宿題は早めに終わらせようと思っていても、そんなにうまくいった記憶はないw

絵日記とか最後にいっきに書いたこともあったな。

当時、インターネットとかなくてさ。新聞も捨てられてたりしてさ

銀行とかいくと天気予報書いててくれたりしてたな。

涼みにいったり。お茶もらったりw

自由研究とかも悩んだな・・・

押し花とかしてたな。小学校低学年の時。昆虫採集より手軽だし。

ああ・・貯金箱これが一番困った。市販のキットつかって怒られたこともあったなw

懐かしい。

防災の絵を書いていて姉にダメだしされて姉が書いた絵で賞をとったりしたな。

そりゃそうだろうな。4年生くらいの子に中2とかが出してるのだからw

まぁ、その時の賞状なんて家に持って帰るはずもなく。

どこへ置いたか忘れたなw

そのことをつい最近姉にカミングアウトすると覚えてた。絵を描いたことw

ぐだぐだ、想い出を語ってしまった。

そういえば、韓国では世界4大文明ではなく世界5大文明らしい。

リアルタイムのランキングで見た。

コリアン文明だってさ。

知らなかったそんな文明があったことを。

んじゃ、アディオスおしまい

      byHJ

おにぎりはM/好きな具

好きなおにぎりの具 ブログネタ:好きなおにぎりの具 参加中

私は明太子(たらこ)派!

本文はここから



好きなおにぎりの具は?
  • 昆布
  • おかか
  • ツナマヨ
  • 明太子(たらこ)
  • 高菜
  • 塩むすび

気になる投票結果は!?



おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

さて、ブログネタでも書こうかなと思いまして。

好きなおにぎりの具は明太子ですね。

というか、明太子好きです。

あの食感が好きです。

炊きたての熱々ご飯に、明太子のせて食べると、幸せを感じます。

たらこマヨだったらもうたまりませんw

小さい頃にはなかったもんな・・・

明太子をおにぎりにいれようと考えた人Good Jobgood job!

カロリーは高いだろうけどw

あ、でも焼きおにぎりが大好きです。

作るのも好きですね。

まぁ、梅とか鮭とかが定番だよね。

昆布も以外と好きかな。

おにぎりとおむすびの違いわかりますか??

九州を含め関西以西は「おにぎり」、東は「おむすび」と呼ぶ地域が多いらしいです。

それ以外にもあるみたいですけど・・めんどくさいので調べてくださいwえ゛!

んじゃ、アディオスおしまい

        byHJ