好きな唇はA/ぷにぷにと触りたい
ブログネタ:唇は厚い、薄い、どっちがいい? 参加中私は厚い派!
本文はここからおはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
最近、ブログの更新すくないので、今日は更新しようと思うのだよ。
というより、しないの?って言われたからするのだよ。
唇は、厚いのが好きです。
自分がうすいから。特に
一番譲れない位重要一番にどこ見る?って話になるときも迷わず唇と即答します
唇が厚めでふっくらプニプニたまりませんw
見た目も、可愛いしセクシーさを感じます。
鈴木あみとか石原さとみとか、こじはるとか、きたりえとか
唇が厚い子が好きですね
剛力とかも最近いいなって思うよ。
今、ドラマ見てたんだ石原さとみちゃんの唇は魅力的だよね
ところで石原さとみって、1986年12月24日なんだって。
意外といい歳だな。童顔ですね。あと演じるキャラがすべて似てる・・
ただ、男性の暑い唇はちょっと・・AAAの西島さんあの人の唇は・・・
あ・・これ以上は控えますw
あぁーーにしても・・・気温暑いよね・・
嫌になるーーーー
んじゃ、アディオス

by

青・春・銀・河
おはよう、こんにちわ、こんばんわ
いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部
よぉっす
どうも、僕です。
とうとう、最終回。一年早いな。
我望は残されたフォーゼ・ドライバーを怒りに満ちた弦太朗に投げつけて勝ち誇る。
「君の親友とやらの形見だ。…今度目障りな動きをしたら容赦はしない」。
余裕ですね・・・
ラビットハッチは大爆発。弦太朗らはボロボロになったライダー部の旗をつかんで間一髪脱出す
ると、ただただ炎を見つめるだけだった…。
ラビットハッチは完全崩壊。
ユウキが賢吾から託された手紙を読み上げる。
部員一人一人へメッセージを送る賢吾。誰もが涙してその言葉を噛みしめた。
「もし俺が我望に消されても彼を恨まないでくれ。我望の絶望に光を与えてくれ…」。
我望を恨むな。その言葉に弦太朗らは涙をふいて改めて立ち上がる。
我望は理事長室からマイクで生徒や教師たちに別れのメッセージを送る。
地球の代表として宇宙の果てへ、プレゼンターに会うために旅立つこと。
学園はその目的を達成するための道具であり、生徒たちはモルモットに過ぎなかったこと…。
学園が騒然となるなか、弦太朗たちはいよいよ最後の戦いへ。
弦太朗は流星と2人だけで我望を止めに行くという。残ったメンバーには、ある計画が弦太朗から告げられる。
他のメンバーはともかく大文字先輩は戦力だろ。パワーダイザー見たかった。
ダークネビュラが空に浮かび、その中空にサジタリウス・ノヴァが漂っていたその時、フォーゼとメテオが現れる。
「仮面ライダーフォーゼ、最後のタイマンはらせてもらうぜ!」。
サジタリウス・ノヴァに押されながらも、攻撃を繰り出すフォーゼ。
フュージョンを除く全フォームが登場。
メテオも強靭な精神力でレオに対抗。ついにメテオストームとなってパワー全開、ついにはレオ・ゾディアーツを、立神を粉砕する。
「…若造が」。
髪を振り乱した立神の肉体は光のチリとなって霧散していく。
コズミックステイツにチェンジしたフォーゼはサジタリウス・ノヴァを圧倒。そして、ワープして、天ノ川学園高校の体育館へと移動する。
そこではユウキの司会で我望光明理事長からの卒業式が行われる。
変身を解除した弦太朗が生身のまま、サジタリウス・ノヴァと戦う中、学園への感謝、そんな学園を作った我望理事長への感謝の言葉を口にするライダー部員たち。
「ありがとう 我望理事長 感謝しています 天高を作ってくれて」 美羽先輩
「俺達はここで かけがえのない人たちと出会えた 新しい自分に生まれ変われた」 大文字先輩
「私たちはここで自分の醜さと弱さをつきつけられたでも それを超える自分の強さを身につけられた」 友子
「俺達はちっぽけな人間ですでもちっぽけな手でも皆で掴んだら大きなものが掴める」 JK
「それを学んだこの学園を 私たちは私たちの手で掴みなおす!学園も地球も宇宙もみんなみんな 私たちは私たちの手で掴む!」 ユウキ
「だから 今日 天高はあんたの支配から卒業する!」 弦太朗
生身でダメージ与えられるって・・・
若者たちの絆の力に、サジタリウス・ノヴァも対抗する術を失っていた。
「今日、天高はあんたの支配から卒業する!」
弦太朗はライダー部のかけ声とともに、再びフォーゼに変身。
青春のパワーを込めたドリルキックをお見舞いし、サジタリウス・ノヴァを粉砕する。
卒業キック、授与!
最後はロケットドリル宇宙キックでとどめ。
ノーマルフォームでとどめって今まであった?
「卒業生代表 仮面ライダーフォーゼ」
我望と友情のシルシを交わす。
「俺は天高の全員と友達になる男だ」のフレーズがここで効いてくるわけか
「君たちがプレゼンターに会え」
その夜、子供のころのように一人星空を見上げる我望。自分が宇宙からの声に応えることは出来
なかったが、生徒たちが必ず…。その思いを空へと伝えると、静かに消え去っていった…。
会心はええな・・・
翌朝、悲しみを振り切ろうと賢吾の手紙を橋の上から捨てようとする弦太朗。が、その手を止める男がいた。
「人からもらった手紙はちゃんと読め」
賢吾だった。しかも、それは弦太朗と賢吾が初めて出会ったときのセリフだった。
最後には賢吾復活。
はいはい。お約束ですね。
アクエリアスの能力でコアスイッチは再生されていた。
我望も立神と同じ特異体質だったのか。
もしライダー部が恨みと怒りに任せて
我望を倒していたらこの結末は無かったわけで、
我望と友達になったのにも意味があったことになるね。
しかーーし。
友子と流星のラブラブぶりがーーー
「また 昴星にでも遊びにおいで」
「でも 彼女さんいるでしょ」
「ああ 白川くん? 違うよ そんなんじゃない じゃあまた」
「そっか 彼女さんじゃないんだ」

JKがかわいそうだろーーーー
流星くんの友子ちゃんを見る表情がごっさ優しかったのにきゅんきゅんさせていただきました。
最終回、次はウィザードか・・・魔法使い・・・
トータルでは、平成ライダーでWの次に良かったと思う。
最初は学園物って、どうなんだろうって思ったけどいい感じでした。
結局、弦太朗の両親の謎が・・・あとプレゼンターの謎とかさ。ライダー対戦で描かれるのかな・・
ポチっとしてね。

にほんブログ村
んじゃ、アディオス
by

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
とうとう、最終回。一年早いな。
我望は残されたフォーゼ・ドライバーを怒りに満ちた弦太朗に投げつけて勝ち誇る。
「君の親友とやらの形見だ。…今度目障りな動きをしたら容赦はしない」。
余裕ですね・・・
ラビットハッチは大爆発。弦太朗らはボロボロになったライダー部の旗をつかんで間一髪脱出す
ると、ただただ炎を見つめるだけだった…。
ラビットハッチは完全崩壊。
ユウキが賢吾から託された手紙を読み上げる。
部員一人一人へメッセージを送る賢吾。誰もが涙してその言葉を噛みしめた。
「もし俺が我望に消されても彼を恨まないでくれ。我望の絶望に光を与えてくれ…」。
我望を恨むな。その言葉に弦太朗らは涙をふいて改めて立ち上がる。
我望は理事長室からマイクで生徒や教師たちに別れのメッセージを送る。
地球の代表として宇宙の果てへ、プレゼンターに会うために旅立つこと。
学園はその目的を達成するための道具であり、生徒たちはモルモットに過ぎなかったこと…。
学園が騒然となるなか、弦太朗たちはいよいよ最後の戦いへ。
弦太朗は流星と2人だけで我望を止めに行くという。残ったメンバーには、ある計画が弦太朗から告げられる。
他のメンバーはともかく大文字先輩は戦力だろ。パワーダイザー見たかった。
ダークネビュラが空に浮かび、その中空にサジタリウス・ノヴァが漂っていたその時、フォーゼとメテオが現れる。
「仮面ライダーフォーゼ、最後のタイマンはらせてもらうぜ!」。
サジタリウス・ノヴァに押されながらも、攻撃を繰り出すフォーゼ。
フュージョンを除く全フォームが登場。
メテオも強靭な精神力でレオに対抗。ついにメテオストームとなってパワー全開、ついにはレオ・ゾディアーツを、立神を粉砕する。
「…若造が」。
髪を振り乱した立神の肉体は光のチリとなって霧散していく。
コズミックステイツにチェンジしたフォーゼはサジタリウス・ノヴァを圧倒。そして、ワープして、天ノ川学園高校の体育館へと移動する。
そこではユウキの司会で我望光明理事長からの卒業式が行われる。
変身を解除した弦太朗が生身のまま、サジタリウス・ノヴァと戦う中、学園への感謝、そんな学園を作った我望理事長への感謝の言葉を口にするライダー部員たち。
「ありがとう 我望理事長 感謝しています 天高を作ってくれて」 美羽先輩
「俺達はここで かけがえのない人たちと出会えた 新しい自分に生まれ変われた」 大文字先輩
「私たちはここで自分の醜さと弱さをつきつけられたでも それを超える自分の強さを身につけられた」 友子
「俺達はちっぽけな人間ですでもちっぽけな手でも皆で掴んだら大きなものが掴める」 JK
「それを学んだこの学園を 私たちは私たちの手で掴みなおす!学園も地球も宇宙もみんなみんな 私たちは私たちの手で掴む!」 ユウキ
「だから 今日 天高はあんたの支配から卒業する!」 弦太朗
生身でダメージ与えられるって・・・
若者たちの絆の力に、サジタリウス・ノヴァも対抗する術を失っていた。
「今日、天高はあんたの支配から卒業する!」
弦太朗はライダー部のかけ声とともに、再びフォーゼに変身。
青春のパワーを込めたドリルキックをお見舞いし、サジタリウス・ノヴァを粉砕する。
卒業キック、授与!
最後はロケットドリル宇宙キックでとどめ。
ノーマルフォームでとどめって今まであった?
「卒業生代表 仮面ライダーフォーゼ」
我望と友情のシルシを交わす。
「俺は天高の全員と友達になる男だ」のフレーズがここで効いてくるわけか
「君たちがプレゼンターに会え」
その夜、子供のころのように一人星空を見上げる我望。自分が宇宙からの声に応えることは出来
なかったが、生徒たちが必ず…。その思いを空へと伝えると、静かに消え去っていった…。
会心はええな・・・
翌朝、悲しみを振り切ろうと賢吾の手紙を橋の上から捨てようとする弦太朗。が、その手を止める男がいた。
「人からもらった手紙はちゃんと読め」
賢吾だった。しかも、それは弦太朗と賢吾が初めて出会ったときのセリフだった。
最後には賢吾復活。
はいはい。お約束ですね。
アクエリアスの能力でコアスイッチは再生されていた。
我望も立神と同じ特異体質だったのか。
もしライダー部が恨みと怒りに任せて
我望を倒していたらこの結末は無かったわけで、
我望と友達になったのにも意味があったことになるね。
しかーーし。
友子と流星のラブラブぶりがーーー
「また 昴星にでも遊びにおいで」
「でも 彼女さんいるでしょ」
「ああ 白川くん? 違うよ そんなんじゃない じゃあまた」
「そっか 彼女さんじゃないんだ」


JKがかわいそうだろーーーー
流星くんの友子ちゃんを見る表情がごっさ優しかったのにきゅんきゅんさせていただきました。
最終回、次はウィザードか・・・魔法使い・・・
トータルでは、平成ライダーでWの次に良かったと思う。
最初は学園物って、どうなんだろうって思ったけどいい感じでした。
結局、弦太朗の両親の謎が・・・あとプレゼンターの謎とかさ。ライダー対戦で描かれるのかな・・
ポチっとしてね。
にほんブログ村
んじゃ、アディオス

by

親・友・別・離
おはよう、こんにちわ、こんばんわ
いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部
よぉっす
どうも、僕です。
関西地方の皆様は、見えなかったですね。
僕もその一人で・・・
というわけで、ずるい方法で見まして。その感想です。
最終回のラス前でいろんな秘密がいっきに明かされて・・・
伏線もなにもかもなくw
そして賢吾さんはコアから生まれたコアチャイルドでかぐや姫みたいなもので
友子が『宇宙に帰るなんて、まるでかぐや姫みたい‥‥』っていったな
弦太郎は地球の模型を前に感情が死んだと言う賢吾にが嘘をついていると見抜き
賢吾の悩みを受けとけ、自分の心に素直になるように告げる
やっと本音を語った賢吾も、本心としては別れたくなかったが、逆らえない運命だった
弦太郎は賢吾を人間として送り出し、プレゼンターともダチになれるよう
フォーゼドライバーを賢吾に託す
感情を失ったフリをして強がる賢吾でしたが、
「全てを受け止めてやる!」という弦ちゃんに、
ついに仲間との別れがつらく思う心情を吐露
『別れは心の骨折だ、今は痛いが、治ればもっと強くなる』
そんなデレたもとい悲嘆に沈む友に対し、
「別れは心の骨折だ!
今は痛いが治ればもっと強くなる
コアスイッチはプレゼンターが他の知性体との接触のためにばら撒いたもの。
緑郎はフォーゼシステムによる安全なワープ航法を、我望はゾディアーツスイッチによる人類の強制進化を提案。
緑郎のやり方では彼らの世代での完成は不可能。
自分がプレゼンターに会いに行くことを望む我望は対立の末、江本を使って緑郎を排除。
しかしコアスイッチからコアチャイルドが生まれたことには気づかず、
後に改心した江本によって賢吾は育てられた
我望理事長、実は選ばれてなかったってこと?
今までの前提が覆ってるんですけど?
いきなり赤ん坊預けられた親戚は一体どう思ったんだろ?
番組的に相棒が人間じゃなかったとかみんなとの別れとか・・・
3連続ってのはな・・・もう涙さそえたから同じパターンか
しかし、レオさん、ラビットハッチを破壊しない程度にしてくれてよかったよね。一歩外は宇宙だよ!
いいけど立神の過去はチラッとだけきたけど、なんであれでだけで我望に心酔するの?
大いなる力を与えられたことで命捧げるっておかしいだろ。
速水校長も似たようなことだろうけど、何で我望を信用してるのかさっぱり。
プレゼンターがサンプルとして望んでるのは自称だけど賢吾さんだよね。
サジタリウス・ゾディアーツは超新星の力でサジタリウス・ノヴァとなる。
より細身になるとは予想外だったな。
ところで冒頭の男の子、1969年7月19日にあのくらいの年頃って、誰?歌星緑郎?まさか我望理事長なのかな?あれ星の声を聞いたってことだよな‥‥だとやっぱ我望か。
サジタリウスにコアスイッチを破壊され、賢吾消滅!?
というところで次回はとうとう最終回です。
んじゃ、アディオス
by

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
関西地方の皆様は、見えなかったですね。
僕もその一人で・・・
というわけで、ずるい方法で見まして。その感想です。
最終回のラス前でいろんな秘密がいっきに明かされて・・・
伏線もなにもかもなくw
そして賢吾さんはコアから生まれたコアチャイルドでかぐや姫みたいなもので
友子が『宇宙に帰るなんて、まるでかぐや姫みたい‥‥』っていったな
弦太郎は地球の模型を前に感情が死んだと言う賢吾にが嘘をついていると見抜き
賢吾の悩みを受けとけ、自分の心に素直になるように告げる
やっと本音を語った賢吾も、本心としては別れたくなかったが、逆らえない運命だった
弦太郎は賢吾を人間として送り出し、プレゼンターともダチになれるよう
フォーゼドライバーを賢吾に託す
感情を失ったフリをして強がる賢吾でしたが、
「全てを受け止めてやる!」という弦ちゃんに、
ついに仲間との別れがつらく思う心情を吐露
『別れは心の骨折だ、今は痛いが、治ればもっと強くなる』
そんなデレたもとい悲嘆に沈む友に対し、
「別れは心の骨折だ!
今は痛いが治ればもっと強くなる
コアスイッチはプレゼンターが他の知性体との接触のためにばら撒いたもの。
緑郎はフォーゼシステムによる安全なワープ航法を、我望はゾディアーツスイッチによる人類の強制進化を提案。
緑郎のやり方では彼らの世代での完成は不可能。
自分がプレゼンターに会いに行くことを望む我望は対立の末、江本を使って緑郎を排除。
しかしコアスイッチからコアチャイルドが生まれたことには気づかず、
後に改心した江本によって賢吾は育てられた
我望理事長、実は選ばれてなかったってこと?
今までの前提が覆ってるんですけど?
いきなり赤ん坊預けられた親戚は一体どう思ったんだろ?
番組的に相棒が人間じゃなかったとかみんなとの別れとか・・・
3連続ってのはな・・・もう涙さそえたから同じパターンか
しかし、レオさん、ラビットハッチを破壊しない程度にしてくれてよかったよね。一歩外は宇宙だよ!
いいけど立神の過去はチラッとだけきたけど、なんであれでだけで我望に心酔するの?
大いなる力を与えられたことで命捧げるっておかしいだろ。
速水校長も似たようなことだろうけど、何で我望を信用してるのかさっぱり。
プレゼンターがサンプルとして望んでるのは自称だけど賢吾さんだよね。
サジタリウス・ゾディアーツは超新星の力でサジタリウス・ノヴァとなる。
より細身になるとは予想外だったな。
ところで冒頭の男の子、1969年7月19日にあのくらいの年頃って、誰?歌星緑郎?まさか我望理事長なのかな?あれ星の声を聞いたってことだよな‥‥だとやっぱ我望か。
サジタリウスにコアスイッチを破壊され、賢吾消滅!?
というところで次回はとうとう最終回です。
んじゃ、アディオス

by

孤・高・射・手
おはよう、こんにちわ、こんばんわ
いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部
よぉっす
どうも、僕です。
関西地方の皆様は、見えなかったですね。
僕もその一人で・・・
というわけで、ずるい方法で見まして。その感想です。
「私に友がいたことは一度もない。過去も未来も・・・」
苦しんでいる賢吾、
「待て我望、おれたちは必ずお前を・・・ウウッ!」
倒れて、そして見る夢とは・・・
40個のスイッチが体内に吸収されて、新しい一つのスイッチを握る夢。どこからともなく聞こえてくる、赤ん坊の泣き声・・・
と、この時点で早くも嫌な予感にとらわれます。
同時に、12個のスイッチが集まればサジタリウスに偉大な力が生まれるように、40個のスイッチがここに集まれば賢吾も覚醒するんですね。
ケンゴ、自宅のベッドで目覚める。
見守るユウキ。丸一日、寝てたんだよ、と言って、お粥でも作ろうか、とキッチンへ。
ずっと一緒にいたってことかーーーーー
羨ましいっス・・・・
ラスト3話で、来たか宇宙粥!?
幸い、材料が足りず普通のお粥になってしまいました。
「あっ・・・うまい・・・」
美味しい、と驚く所がちょっとしたギャグになってますが、何しろもうふざけている暇がないのでそれ以上ふくらみません。
「みんな如月と君のおかげだ。ありがとう」
ああもう、先週から何本目のフラグでしょうか。
更に、江本教授の残したメモリの中身を見て、
「そういう事だったのか!」
衝撃をうける賢吾。
校長の手引きで、理事長の赤い部屋を訪れる弦太郎と流星。
なぜかそこに、爆弾ジェミニがいて・・・爆発に巻き込まれる校長。
なんかあやしいなと思ってしまったのさ。寝がえりは嘘だったんじゃないかと・・
また連獅子のダスタードが現れて
「弦太郎! N極のマグネットを寄越せ!」
メテオのベルトにもマグネット差せるのか。N極とS極で、フォーゼとメテオ、両側からはさみ打ちみたいな面白い使い方してました。
連携プレイっスね。
病院でハルを攫う立神。知らせを受けて、ラビットハッチを飛び出してしまうラン。
会長とキングの制止を振り切って、友情よりも愛情なのかな。
会長はともかく、ランに投げられるキングが・・・
かりにもキングだろーーーーーがーーー
そのまま海岸へと向かうレオ。ピスケスに変身するラン。
海岸では魚座はかなり強いです。ところが
そこに、フォーゼが澄ました感じでスタスタやって来て・・・
それはやはり、リプラの擬態した姿でした。
すぐわかるよね・・・あれ
めっちゃ爽やかに裏切ってた!
何の見返りもないのに裏切ってた!
そこに来た弦太郎と流星。
「校長・・・生きていたのか? 全部芝居だったのか!」
「私があの方を裏切ったりするわけがないだろう。」
「お前のその三文芝居に付き合うのに苦労したがな」
すべては、ピスケスのスイッチを手に入れるための芝居だった・・・。
天高がスイッチを集めるための場所だったのなら、そこに通うおれたちの青春は何だったんだよ、と怒る弦太郎。
「速水・・・お前はオレが見た一番最低な男だ」
いや確かにそうだけど、流星あんたも・・・意外と・・・w
こっから、レオ×メテオ、リプラ×フォーゼ、海中バトルだー!
そこに現れる、サジタリウス。
相変わらず段違いに強くて、フォーゼもメテオも秒殺されてしまいます。
そしてついに、12個のスイッチが揃ってしまいました。
地上は暗闇となり、上空には紫の渦が・・・。
「さあ来い、ダークネビュラ・・・!」
いよいよ、サジタリウスが宇宙へと旅立つ時、そしてその衝撃派で、日本はまるごと吹き飛んでしまうのか・・
ってか・・日本だけってしょぼいなw
と、その時。
「それはどうかな?」
と、実に恰好よく登場する賢吾さん。
江本教授のデータによって、サジタリウスの唯一の弱点、つまり、ダークネビュラに行く瞬間は
攻撃力がゼロになる事を知ったのです。フォーゼもメテオも、その時の為に作られたんだって。
遠大な計画だな。フォーゼのベルトも江本教授が作ったってこと??
この前、「12個のスイッチが揃うのを阻止しろ」って言ってなかったっけ?
まあいいや、二重三重にサジタリウスを止めようとしてたんだね、教授!
「行け如月! サジタリウスを攻撃しろ!」
突っ込むフォーゼ。ところが、それを邪魔するリプラ校長・・・!
「我望様・・・分かっていただけましたか、私の存在の重さ・・・」
これが校長の最期の言葉とは・・・結局、校長は理事長の一番の寵愛を受けたかっただけなんじゃないのか・・・。
死んでいった校長・・・君の事は忘れない。
しかしそんな校長の思いも、蒲生には届かず。
「ダチに助けられたんじゃねえのか!」
と、激昂するゲンちゃん。そして賢吾が、覚醒。
「友達を何だと思っているんだ・・・ウォオオオーッ!!」
と突然発光し始めて・・・。
「どうなってるんだ、賢吾、賢吾ーッ!」
来週へ続く・・・
それにしても校長、我が身可愛さに理事長を裏切るだけの度胸すらなかったとは・・・
そして、唯一、ダークネビュラへ送られて・・・
完全に覚醒していないホロスコープススイッチは青いんですね。
ホロスコープスが集まる赤い部屋は理事長室から繋がっていた。
入る時の描写からするに、あれもラビットハッチと
同じでスイッチの力で空間を繋げているのかな。
賢吾が
「おれはコアスイッチから生まれたコアチャイルド。みんなの事、忘れないよ・・・変身!!!」
コアチャイルド・・地球の記憶のデータ人間よりも衝撃の事実・・宇宙の記憶ってことですよね?
来週も裏技するっス・・・
んじゃ、アディオス
ps.甲子園ゾディアーツなんて大っきらいだーーー
by

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
関西地方の皆様は、見えなかったですね。
僕もその一人で・・・
というわけで、ずるい方法で見まして。その感想です。
「私に友がいたことは一度もない。過去も未来も・・・」
苦しんでいる賢吾、
「待て我望、おれたちは必ずお前を・・・ウウッ!」
倒れて、そして見る夢とは・・・
40個のスイッチが体内に吸収されて、新しい一つのスイッチを握る夢。どこからともなく聞こえてくる、赤ん坊の泣き声・・・
と、この時点で早くも嫌な予感にとらわれます。
同時に、12個のスイッチが集まればサジタリウスに偉大な力が生まれるように、40個のスイッチがここに集まれば賢吾も覚醒するんですね。
ケンゴ、自宅のベッドで目覚める。
見守るユウキ。丸一日、寝てたんだよ、と言って、お粥でも作ろうか、とキッチンへ。
ずっと一緒にいたってことかーーーーー
羨ましいっス・・・・
ラスト3話で、来たか宇宙粥!?
幸い、材料が足りず普通のお粥になってしまいました。
「あっ・・・うまい・・・」
美味しい、と驚く所がちょっとしたギャグになってますが、何しろもうふざけている暇がないのでそれ以上ふくらみません。
「みんな如月と君のおかげだ。ありがとう」
ああもう、先週から何本目のフラグでしょうか。
更に、江本教授の残したメモリの中身を見て、
「そういう事だったのか!」
衝撃をうける賢吾。
校長の手引きで、理事長の赤い部屋を訪れる弦太郎と流星。
なぜかそこに、爆弾ジェミニがいて・・・爆発に巻き込まれる校長。
なんかあやしいなと思ってしまったのさ。寝がえりは嘘だったんじゃないかと・・
また連獅子のダスタードが現れて
「弦太郎! N極のマグネットを寄越せ!」
メテオのベルトにもマグネット差せるのか。N極とS極で、フォーゼとメテオ、両側からはさみ打ちみたいな面白い使い方してました。
連携プレイっスね。
病院でハルを攫う立神。知らせを受けて、ラビットハッチを飛び出してしまうラン。
会長とキングの制止を振り切って、友情よりも愛情なのかな。
会長はともかく、ランに投げられるキングが・・・
かりにもキングだろーーーーーがーーー
そのまま海岸へと向かうレオ。ピスケスに変身するラン。
海岸では魚座はかなり強いです。ところが
そこに、フォーゼが澄ました感じでスタスタやって来て・・・
それはやはり、リプラの擬態した姿でした。
すぐわかるよね・・・あれ
めっちゃ爽やかに裏切ってた!
何の見返りもないのに裏切ってた!
そこに来た弦太郎と流星。
「校長・・・生きていたのか? 全部芝居だったのか!」
「私があの方を裏切ったりするわけがないだろう。」
「お前のその三文芝居に付き合うのに苦労したがな」
すべては、ピスケスのスイッチを手に入れるための芝居だった・・・。
天高がスイッチを集めるための場所だったのなら、そこに通うおれたちの青春は何だったんだよ、と怒る弦太郎。
「速水・・・お前はオレが見た一番最低な男だ」
いや確かにそうだけど、流星あんたも・・・意外と・・・w
こっから、レオ×メテオ、リプラ×フォーゼ、海中バトルだー!
そこに現れる、サジタリウス。
相変わらず段違いに強くて、フォーゼもメテオも秒殺されてしまいます。
そしてついに、12個のスイッチが揃ってしまいました。
地上は暗闇となり、上空には紫の渦が・・・。
「さあ来い、ダークネビュラ・・・!」
いよいよ、サジタリウスが宇宙へと旅立つ時、そしてその衝撃派で、日本はまるごと吹き飛んでしまうのか・・
ってか・・日本だけってしょぼいなw
と、その時。
「それはどうかな?」
と、実に恰好よく登場する賢吾さん。
江本教授のデータによって、サジタリウスの唯一の弱点、つまり、ダークネビュラに行く瞬間は
攻撃力がゼロになる事を知ったのです。フォーゼもメテオも、その時の為に作られたんだって。
遠大な計画だな。フォーゼのベルトも江本教授が作ったってこと??
この前、「12個のスイッチが揃うのを阻止しろ」って言ってなかったっけ?
まあいいや、二重三重にサジタリウスを止めようとしてたんだね、教授!
「行け如月! サジタリウスを攻撃しろ!」
突っ込むフォーゼ。ところが、それを邪魔するリプラ校長・・・!
「我望様・・・分かっていただけましたか、私の存在の重さ・・・」
これが校長の最期の言葉とは・・・結局、校長は理事長の一番の寵愛を受けたかっただけなんじゃないのか・・・。
死んでいった校長・・・君の事は忘れない。
しかしそんな校長の思いも、蒲生には届かず。
「ダチに助けられたんじゃねえのか!」
と、激昂するゲンちゃん。そして賢吾が、覚醒。
「友達を何だと思っているんだ・・・ウォオオオーッ!!」
と突然発光し始めて・・・。
「どうなってるんだ、賢吾、賢吾ーッ!」
来週へ続く・・・
それにしても校長、我が身可愛さに理事長を裏切るだけの度胸すらなかったとは・・・
そして、唯一、ダークネビュラへ送られて・・・
完全に覚醒していないホロスコープススイッチは青いんですね。
ホロスコープスが集まる赤い部屋は理事長室から繋がっていた。
入る時の描写からするに、あれもラビットハッチと
同じでスイッチの力で空間を繋げているのかな。
賢吾が
「おれはコアスイッチから生まれたコアチャイルド。みんなの事、忘れないよ・・・変身!!!」
コアチャイルド・・地球の記憶のデータ人間よりも衝撃の事実・・宇宙の記憶ってことですよね?
来週も裏技するっス・・・
んじゃ、アディオス

ps.甲子園ゾディアーツなんて大っきらいだーーー
by

天・秤・離・反
おはよう、こんにちわ、こんばんわ
いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部
よぉっす
どうも、僕です。
賢吾の誕生日。
弦太朗らライダー部のメンバーは、学園の食堂でにぎやかにお祝い
友子が、人間的丸みの出てきた賢吾のことを
「なんか人間らしくなったと思う。」
厨房から我望理事長登場
我望理事長が、仮面ライダー部のメンバーに、生徒の可能性を限界まで伸ばすという栄養バランス抜群の自家製野菜スープを馳走します。
単純に我望理事長の言葉に高揚した弦太朗は「今日から俺がダチだ」と熱く宣言。
しかし我望は、低いテンションで
「若いと言うことが素晴らしい。自分の価値観だけが絶対だと思い込める。」
「人間には友達を必要としない人種もいる」
そういう我望こそが、自分の価値観だけが絶対だと思い込んでいる節があるから難儀です。
「それはどういう意味?」と我望に尋ねた賢吾が、胸の痛みで激しい立ちくらみ。
我望にもたれかかるよう倒れます。
受け止めた我望の脳裏には、20年前に歌星緑郎と月面探査中、プレゼンターからのスイッチを見つけた過去がよぎります。
「人類を外宇宙へ導くコアスイッチだ。」
ムスカ・ゾディアーツになった影響で入院中のハルを見舞った弦太朗とユウキ。
病院に来ていたハルの親友の蘭も、ハルとともにライダー部に入部して弦太朗らと戦うことを約束。
病室にやや慌てた様子の速水校長がやってきて、蘭の”アメリカへの特別留学”が決まったといって車で連れて行ってしまいます。
自動車でどこかに向かっているとき、道路にレオが現れて咆哮弾で攻撃
車から蘭を引きずり出すようにして「お前が最後の一人か」とレオ。
蘭が最後の十二使徒、魚座ピスケスでした。
予告通りか・・
蘭のピンチで、グッドタイミングでバイクの弦太朗&ユウキが追いついてきました。
事情が飲み込めない弦太朗に速水校長が
「如月弦太朗 その子を守りたかったら私と共に闘え!!」
スイッチを押してリブラ・ゾディアーツに変身。
弦太朗がベルトを取り出して「なんだか分かんねぇが、蘭は守る!」セリフを吐いて変身!!
レオがそう簡単にやられるはずもなく「裏切りは許さんぞ。覚えておくがいい。」
校長は「こうなったら全てを話す。一緒に闘ってくれ。」と事情を話す。
共闘したものの、リブラ速水を信じて良いのか戸惑うライダー部の面々。
ライダー部は確信が持てない。
しかし弦太朗は
「信じる。言ってることは信じられないが、必死で蘭を守ろうとしていた。その態度は信用できる。今日からあんたも俺のダチだ。」
賢吾がフードロイドを通じて肝心なことを質問。
「あんたのボス、サジタリウスの正体は誰だ?」
ここは少し引っぱるのかと思いましたが、速水はあっさり
「サジタリウスの正体は我望光明だ。」
と口を割りました。
我望が実験場として天ノ川学園高校を作ったこと、12個のスイッチでコズミック・エナジーを制御。ザ・ホールからダークネビュラを作り、プレゼンターのもとへ一気にワープするつもりであることなどを丁寧に説明した速水。
なんとワープの際のダークネビュラのエネルギーで地上に大きな被害が生じ「日本など軽く壊滅するくらいの規模だ。」とのこと。
速水はスイッチを配ってきたことで「どれだけの生徒の夢を食い物にしてきたことか・・・」と激しく悔いています。
本当に悔い改めたのか、単にサジタリウスにスイッチだけ奪われて殺されそうなのが嫌なのか・・・。
悔恨の姿も、芝居かもしれません。
蘭を美羽の大邸宅にかくまうことに。
賢吾と速水は、江本教授が使っていた研究室を捜索して我望を倒すヒントを探します。
賢吾がまた胸の痛み。
そんななか賢吾は「KENGO」と書かれたUSBメモリを見つけました。
まさかガイアメモリ??なわけないw
ちょうどそのころアリエスに変身したレオ・ゾディアーツが美羽の大邸宅に出現。
眠りのオーラで美羽らを眠らせちゃいます。
「挨拶がまだだったな立神吼だ」
と自己紹介遅いぞ。
平気で皆の前で変身するようになった流星。
弦太朗も同時に変身。
レオはフォーゼとメテオにレオ・ダスタードを差し向けた。
赤と白の長い髪が歌舞伎の連獅子です。
その間に、レオが蘭を追い詰めると、スイッチをライダー部に預けて変身できない速水が素手でレオにかかっていきます。
速水、なかなか格好いいぞ。
本当に反省して悔い改めたみたいやね。
速水は頑張りましたが、レオに適いません。
自分のために命をはる校長を見て蘭がピスケスに変身。
レオ「遂に現れたぞ最後の使途が」
蘭は「使徒じゃない。姿が変わっても私は仮面ライダー部だ!!」
連獅子ダスタードを、けっこう全力で倒したメテオとフォーゼが駆けつけました。
そこに我望も現れ
「私は人類の進化の頂点に立ち。宇宙最高の知性プレゼンターに会う。」
そのためには、人類の多くが犠牲になっても仕方がないとする我望。
「なんて自分勝手な」と呆れるフォーゼ。
我望「自分勝手? 君の貧しい価値観だとそういう言葉になるのかな…だが違う、君の価値観だけが絶対ではないのだよ」
そういった我望の目が真っ赤に・・・。
怖いよーーー
来週へ・・・しかしーーABCは高校野球で放送がなーーーーい
ふざけるなーーーーー毎年毎年・・・・
んじゃ、アディオス
by

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
賢吾の誕生日。
弦太朗らライダー部のメンバーは、学園の食堂でにぎやかにお祝い
友子が、人間的丸みの出てきた賢吾のことを
「なんか人間らしくなったと思う。」
厨房から我望理事長登場
我望理事長が、仮面ライダー部のメンバーに、生徒の可能性を限界まで伸ばすという栄養バランス抜群の自家製野菜スープを馳走します。
単純に我望理事長の言葉に高揚した弦太朗は「今日から俺がダチだ」と熱く宣言。
しかし我望は、低いテンションで
「若いと言うことが素晴らしい。自分の価値観だけが絶対だと思い込める。」
「人間には友達を必要としない人種もいる」
そういう我望こそが、自分の価値観だけが絶対だと思い込んでいる節があるから難儀です。
「それはどういう意味?」と我望に尋ねた賢吾が、胸の痛みで激しい立ちくらみ。
我望にもたれかかるよう倒れます。
受け止めた我望の脳裏には、20年前に歌星緑郎と月面探査中、プレゼンターからのスイッチを見つけた過去がよぎります。
「人類を外宇宙へ導くコアスイッチだ。」
ムスカ・ゾディアーツになった影響で入院中のハルを見舞った弦太朗とユウキ。
病院に来ていたハルの親友の蘭も、ハルとともにライダー部に入部して弦太朗らと戦うことを約束。
病室にやや慌てた様子の速水校長がやってきて、蘭の”アメリカへの特別留学”が決まったといって車で連れて行ってしまいます。
自動車でどこかに向かっているとき、道路にレオが現れて咆哮弾で攻撃
車から蘭を引きずり出すようにして「お前が最後の一人か」とレオ。
蘭が最後の十二使徒、魚座ピスケスでした。
予告通りか・・
蘭のピンチで、グッドタイミングでバイクの弦太朗&ユウキが追いついてきました。
事情が飲み込めない弦太朗に速水校長が
「如月弦太朗 その子を守りたかったら私と共に闘え!!」
スイッチを押してリブラ・ゾディアーツに変身。
弦太朗がベルトを取り出して「なんだか分かんねぇが、蘭は守る!」セリフを吐いて変身!!
レオがそう簡単にやられるはずもなく「裏切りは許さんぞ。覚えておくがいい。」
校長は「こうなったら全てを話す。一緒に闘ってくれ。」と事情を話す。
共闘したものの、リブラ速水を信じて良いのか戸惑うライダー部の面々。
ライダー部は確信が持てない。
しかし弦太朗は
「信じる。言ってることは信じられないが、必死で蘭を守ろうとしていた。その態度は信用できる。今日からあんたも俺のダチだ。」
賢吾がフードロイドを通じて肝心なことを質問。
「あんたのボス、サジタリウスの正体は誰だ?」
ここは少し引っぱるのかと思いましたが、速水はあっさり
「サジタリウスの正体は我望光明だ。」
と口を割りました。
我望が実験場として天ノ川学園高校を作ったこと、12個のスイッチでコズミック・エナジーを制御。ザ・ホールからダークネビュラを作り、プレゼンターのもとへ一気にワープするつもりであることなどを丁寧に説明した速水。
なんとワープの際のダークネビュラのエネルギーで地上に大きな被害が生じ「日本など軽く壊滅するくらいの規模だ。」とのこと。
速水はスイッチを配ってきたことで「どれだけの生徒の夢を食い物にしてきたことか・・・」と激しく悔いています。
本当に悔い改めたのか、単にサジタリウスにスイッチだけ奪われて殺されそうなのが嫌なのか・・・。
悔恨の姿も、芝居かもしれません。
蘭を美羽の大邸宅にかくまうことに。
賢吾と速水は、江本教授が使っていた研究室を捜索して我望を倒すヒントを探します。
賢吾がまた胸の痛み。
そんななか賢吾は「KENGO」と書かれたUSBメモリを見つけました。
まさかガイアメモリ??なわけないw
ちょうどそのころアリエスに変身したレオ・ゾディアーツが美羽の大邸宅に出現。
眠りのオーラで美羽らを眠らせちゃいます。
「挨拶がまだだったな立神吼だ」
と自己紹介遅いぞ。
平気で皆の前で変身するようになった流星。
弦太朗も同時に変身。
レオはフォーゼとメテオにレオ・ダスタードを差し向けた。
赤と白の長い髪が歌舞伎の連獅子です。
その間に、レオが蘭を追い詰めると、スイッチをライダー部に預けて変身できない速水が素手でレオにかかっていきます。
速水、なかなか格好いいぞ。
本当に反省して悔い改めたみたいやね。
速水は頑張りましたが、レオに適いません。
自分のために命をはる校長を見て蘭がピスケスに変身。
レオ「遂に現れたぞ最後の使途が」
蘭は「使徒じゃない。姿が変わっても私は仮面ライダー部だ!!」
連獅子ダスタードを、けっこう全力で倒したメテオとフォーゼが駆けつけました。
そこに我望も現れ
「私は人類の進化の頂点に立ち。宇宙最高の知性プレゼンターに会う。」
そのためには、人類の多くが犠牲になっても仕方がないとする我望。
「なんて自分勝手な」と呆れるフォーゼ。
我望「自分勝手? 君の貧しい価値観だとそういう言葉になるのかな…だが違う、君の価値観だけが絶対ではないのだよ」
そういった我望の目が真っ赤に・・・。
怖いよーーー
来週へ・・・しかしーーABCは高校野球で放送がなーーーーい
ふざけるなーーーーー毎年毎年・・・・
んじゃ、アディオス

by

